6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

TSR:テクニカルスポーツレーシング

ユーザーによる TSR:テクニカルスポーツレーシング のブランド評価

世界グランプリ・日本国内レースを問わず、数多くのモーターサイクルレース参戦で培ってきた「TSR:テクニカルスポーツレーシング」独自のテクノロジーとノウハウを妥協することなく注ぎ込んだアフターパーツの数々。「TSR」のバイクに対するアプローチは、最高速アタックや鈴鹿8時間耐久レースなど様々です。しかし、最終的に求めているものは、ストリートにおける絶対的な速さを念頭においてパーツの開発を進めています。数々のレースから得られた知識と経験を製品にフィードバックし、機能とルックスの両立、ストリートでもレースでも使用できるパーツです。その造形の中にレーシーな機能美が溢れています。

総合評価: 4.3 /総合評価371件 (詳細インプレ数:352件)
買ってよかった/最高:
180
おおむね期待通り:
139
普通/可もなく不可もない:
33
もう少し/残念:
9
お話にならない:
6

TSR:テクニカルスポーツレーシングの商品のインプレッション (全 153 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ケイシーストーナーもどきさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: CBR1000RR | インテグラ700 )

利用車種: CBR1000RR

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5
形状 5

取り付けは、リヤのカウル ナンバーステー等取り外す物がたくさんあって大変です。
ですがアルミの削り出しで作られたボディー等 取り付けた後の満足感は、しびれます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/08/23 03:27

役に立った

コメント(0)

MAT.さん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: GSX-R1000R )

利用車種: GSX-R1000R

3.7/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
  • GSX-R1000R(2017)への取り付け。

    GSX-R1000R(2017)への取り付け。

  • 実使用時。チェーンケースが邪魔ですが、充分使用できます。

    実使用時。チェーンケースが邪魔ですが、充分使用できます。

リアホイールを外すときにはクイックリリースじゃない限りチェーンをスプロケから外す必用が有りますが、

下に置く時にはチェーンの下に何か敷かないと当然汚れるし、
またホイールを着ける時にはそのチェーンを持ち上げてカラーを避けてスプロケに掛けると云う作業になります。

これを着けていると、チェーンを引っかけておけるので、
下に敷いたりしなくて良いし、ホイールを着けるときににも楽になります。

CBR用になっていますが、そもそもCBRに着けるときでも穴開けとナッター等で取り付け部を作る必用があります。

GSX-R1000R(2017)への取り付け時には2箇所の穴開けとタップを切る事で取り付け部を作りました。

他の車種にも相当のスペースが有れば取り付けかのうでしょう。

ちょっとしたアクセント、アクセサリー的な物としても
レーシーな雰囲気が出て良いかも知れません。

形状もしっかりしていて使用に不安は全くありません。

自分で整備される方、レーシーな雰囲気が好きな方におすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/05 01:46
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: VFR800F

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 3
音質 5
コストパフォーマンス 4

VFR800F 2017(2BL?RC79)に取り付け。
取り付け時走行距離:2700km

騒音値(吹き出し口から60cm後方で測定)
アイドリング : 84dB→81dB
6000rpm : 91dB→90dB

少し静かになりましたが音質は重低音が効いて好みの音質になりました。
ノーマルも新車時は静かだったので音量は今後が楽しみです。
現状は少し物足りないかな。

取り付けは簡単でした、整備音痴の私でも簡単に取り替えできました。
サイレンサーが少しグラグラするけど、純正パニアケース用の
アタッチメント(同梱)を使用したからだと思います。
問題は全くなし。

パニアケースも問題なく取り付けできます。
センタースタンドストッパー(同梱)は 2BL?RC79では取り付けの必要なしです。
※説明書にも書いてます。

ノーマルより片持ちプロアームが目立つようになりカッコイイです。

性能・機能 の星3つはわからないので真ん中にしました。

走行した感じはノーマルと変化は感じませんでした。


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/05/27 16:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Doさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: CBR250R (2011-) | スーパーシェルパ )

利用車種: CBR1000RR

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
形状 5

純正フェンダーが全く泥除けの機能を果たしていなく購入しました。
ウエットカーボン製になります。

取り付け方法:
 取り付け方法の説明書が添付されています。
 純正のリアフェンダーと交換する形になり、ボルト2本で交換できます。
 また、数点のU字ゴムをフェンダーに取り付けスイングアームに直接当たらないようになています。
 修正などは不要でした。

若干価格が高いと思いました、このクオリティーなら満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/05/03 17:21

役に立った

コメント(0)

ちゃーりーさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: CBR1000RR

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2
使用感 2
形状 5

リア周りすっきり!
造形・品質・(取付)精度共に高く、さすがTSR製という感じです。
ただライセンスプレート部分に角度調整があれば文句なしでした…
あと砂等を手前に巻き込みがちなので、リアアンダーカバー(塗装面)がガチガチになります。
気になる方は、取付の際に一層のこと、アンダーカバーまで外して、厚手のクリアフィルム等で養生するのも手かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/06 22:28

役に立った

コメント(0)

J.P.Pさん(インプレ投稿数: 322件 / Myバイク: グロム | ZX-6R )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5

タンク別体式!といえば・・・リストバンドです!自分が十代の頃のバイクには、ブレーキタンクにはリストバンドが装着されていまた。当時は手首にするバンドとは思わず、ブレーキタンクに装着する物!だと思っていました(笑)車もバイクもブレーキタンクにはリストバンド装着したくなる年代です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/02/11 16:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kiyoさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: NSR250R | W3/650RS | CBR1000RR-R FIREBLADE )

利用車種: CBR1000RR

4.7/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

ホイールを外す時はスイングアームにウエスを掛けて
チェーンによる傷防止で養生しますが
このフックに引っ掛けられるので有ると便利。
でもフックの手前にウエスを掛けるかな。

チェーンカバーの取付ナット(6mm)は使用せず
カーボンフェンダーのチェーンカバー部を
カットし、後ろ側へ取付けました。

アルマイト処理なので見た目はいい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/24 21:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アハさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: CBR1000RRファイアーブレード | WR250X | リトルカブ )

利用車種: CBR1000RR

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4
形状 4

見た目が良くて質感も悪くないが、暫く走ると、後輪の巻き上げた小石でぶつぶつの跡がついてくる。だんだん気になってきます。そもそもシートカウルの裏側が塗装してあるからシートカウルにもぶつぶつの跡がついてダブルで気になってきます。純正オプションハガー付けていますが丁度フェンダーレス周辺に巻き上げが集中してしまうようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/27 00:15

役に立った

コメント(0)

ぼるどーるさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: CB1300スーパーボルドール

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 4

先日インプレしましたが、SBのマフラー角度が好きになれなかった為SFのタンデムステップに変更し、角度をUPしました。
ただサイレンサー下部の、O2センサーのパイプをSF用の物に変更が必要です!あとステップブラケットのカラーとサイレンサーバンドを留めるボルトも変更が必要です。
見た目もスッキリしました、サイレンサー角度が若干上向きになったからか、排気音が耳に入ってきます。
このマフラーでは満足出来ました。
後々スリップオンの他社製品と合わせて見ようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/11 21:41

役に立った

コメント(0)

ZEPHYRさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: CBR1000RRファイアーブレード )

利用車種: CBR1000RR

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 2
形状 5

耐久リアカウルの中古品が某青いお店にあったので塗装して取り付けて頂きました。

SC59前期と後期はシートレールが一緒なので取り付けはできます。
フェンダーレスは前期型のを使用。

ちょっと大きかったリア周りがすっきりとなりました。

夜に光るリア周りは耐久レースのライトオンを彷彿させます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/09/30 02:49

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP