6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

SW-MOTECH:SWモテック

ユーザーによる SW-MOTECH:SWモテック のブランド評価

ドイツ発SW MOTECは、BMWなどのドイツ車系のパーツのラインナップが豊富です。海外でも人気のある日本製バイクのパーツも扱っており、日本のパーツメーカーにはない、独自のラインナップを展開。その他、海外メーカーのパーツも取り揃え幅広く多くのメーカーに対応します。タンクバック、エンジンガード、などツーリングシーンに欠かせないアイテムも豊富!

総合評価: 4 /総合評価250件 (詳細インプレ数:226件)
買ってよかった/最高:
76
おおむね期待通り:
113
普通/可もなく不可もない:
41
もう少し/残念:
8
お話にならない:
8

SW-MOTECH:SWモテックの商品のインプレッション (全 95 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ブンさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: Z900RS | ZX-6R )

利用車種: Z900RS

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5

値段との折り合いが付けばなんも問題ありません。私の場合は黒くしたかった。塗装してもヒールが擦るのでどうかと思って購入。今のところ色のハゲもありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/11/09 21:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

なるぞうさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: XL883L | GSX-R400 | SV650 ABS )

3.0/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 2
コストパフォーマンス 2
使用感 2
デザイン 5

布製なんで、防水性が無く、開閉が面倒で汚れやすいですし、結構高価です。でも高級バッグが取り付けてある様子で格好良いので自分は気に入っています。
機能第一の方には勧められないかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/10/02 19:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

オーノーさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: V7 III SPECIAL | V200 Special )

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4
デザイン 5
  • 左サイドのバッグ、工具やあまり出し入れしない物入れとした。

    左サイドのバッグ、工具やあまり出し入れしない物入れとした。

ネイキッドにハードケースは似合わないと思い、こちらに行きつきました。布製で防水機能は期待できないが防水スプレーやコットンワックスを塗布すればそこそこの防水は確保できる。標準附属品の防水インナーバックを使えば荷物は常にドライをキープできます。

装着にはバイク専用の「SLCサイドキャリア」ステーが必要ですがこれにより脱着はワンタッチだがとてもシッカリ保持することができます。この夏は北海道に連れ出して走り回りましたが、雨でもバックは型崩れもなく浸水もなく荷物をキープしてくれました。
大きさも10リットなので程よい大きさ、荷物が少ない時はフラップを巻き込んでいけば、荷物なりにコンパクトになるフレキシブルさがある。バッグの底面は固い加工が施されており、底抜けや型崩れも起きにくい。
荷物の出し入れ時はベルト3本を外す必要があり、若干手間ではあるがベルト自体がデザインのポイントにもなっているので手間は目を瞑ることにしている。

布製なので汚れた時のメンテはブラッシングするだけだが汚れ防止にはワックス塗布するようにと取説に記載あり。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/22 22:36
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

のぶさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: XSR700 | セロー 250 )

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5
デザイン 5

車両の後ろにゴッついバーを付けたくない!そんな人向けのサドルバッグ+サポートバーです。バッグが要らないときはサポートバーごと外せて、すっきり収まります。

サポートバーの形状の為、ヘルメットロックが非常に使いにくくなります。(使えない訳ではない)
ヘルメットロックの移設か、ヘルメットロックアシストなどの使用をお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/12 15:16

役に立った

コメント(0)

(閉鎖)さん(インプレ投稿数: 13件 )

利用車種: MT-09

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
形状 5
  • タンクバッグを装着

    タンクバッグを装着

2016年のMT-09に装着しました。
純正のキャリアを取り付けるネジ穴を使うので、とてもスマートに装着できます。
4箇所カバーに穴を開けなければなりませんが、+印があるので位置は分かりやすいです。
キャリアのトップがシートとほぼ同じ高さなので、大きなバッグも乗車位置を損なうことなく荷物が積めて快適です。
オプションのアダプターでトップケースも装着できますし、同社が販売しているタンクバッグも取り付けできます。
タンデムの際のグリップにもなるしとにかく便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/09 21:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

テンテンさん(インプレ投稿数: 10件 )

利用車種: GSR750

3.3/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 2
コストパフォーマンス 3
形状 3

取付けた感じは、しっかりしてると思いますが1ヶ所、固いものが当たった様な傷がりました。

ツーリングネット用のフックがあれば荷台としても使えると思うのですがフックは有りませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/06/23 13:10

役に立った

コメント(0)

利用車種: CRF1000L アフリカツイン Adventure Sports

4.5/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
形状 5
  • トップケースはTRAX ADVENTUREです

    トップケースはTRAX ADVENTUREです

アフリカツインアドベンチャースポーツに取り付けました。私は専門的な知識や経験はありませんが、説明書を見ながら(英語はわからないので図のみの理解)で30分ほどで取り付けできました。六角レンチとスパナがあればできます。トップケースの取り外しも簡単で、トップケースをつけていない時もかっこいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/14 20:58

役に立った

コメント(0)

TONEさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: R1200GS )

利用車種: R1200GS

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

純正のバーガードは堅牢な造りで好きだが
街乗り用に軽量なシリンダーガードを探していて、比較的安価でデザインも好みだったので購入。

本当はエンジンの後ろに回して支持するステーがあるけど
今は付けずに、ロングツーリングでは純正バーガードと併せて使をうと思う(^ー^)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/12 13:07

役に立った

コメント(0)

いちごオレさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: SR400 | TRACER900 | スカイウェイブ250 タイプS )

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5

しっかり防水もされてて見た目も抜群
何よりコンビニで買ったものがそのままぶち込めるし
グローブや小物などぶち込んで盗難防止ができるのもいい
お値段は少々お高めで取り付けるためのベースやらなんやらでさらに敷居は上がる
説明書やカタログまで付属されており「次、何買おうかなぁ・・・」と悩まされる
内装などは何もないので自作でホムセンのクッションシートを取り付けた

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/06 09:34

役に立った

コメント(2)

いちごオレさん 

クッションシート

いちごオレさん 

取り付けた感じ

raichiさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: TF125 | ジェベル200 )

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

カバー裏にネオジム磁石を仕込んでマグネットタイプのものを使用したりしましたが、
高速道路などで落下が心配なので結局ベルト付けたりと、
何かと面倒だったのでワンタッチ化したかったのですが、
ワイズギアのものは大きいものしかないし、できるだけは使いたくない。
(至る所にヤマハヤマハ書いているのしつこくて嫌)
その為、OEM元であるSWモテックのものを使用しました。
EVOマイクロタンクバッグ組み合わせて使用しております。
必要であれば同社のEVOシリーズで拡張も可能です。

タンクキャップ開けた時に邪魔になりますが、使い勝手は最高です。
タンクバック無しの状態でも、メカメカしくてカッコよかったりします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/05/01 10:35

役に立った

コメント(1)

raichiさん 

あらら、「オススメできます」の間違いですね。

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP