6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

B-MOON FACTORY:ビームーンファクトリー

ユーザーによる B-MOON FACTORY:ビームーンファクトリー のブランド評価

カスタムに興ずると新しいアイデアや欲しい物が次々と見えてきますが 頭でイメージした事を製品化するのはとても難しいものです。しかし、ビームーンファクトリーではそれを出来るかぎり理想を現実に近づけるよう他メーカーとは違った角度から商品開発をおこない、 実現に向けて努力し続けているメーカーです。

総合評価: 3.9 /総合評価48件 (詳細インプレ数:48件)
買ってよかった/最高:
22
おおむね期待通り:
15
普通/可もなく不可もない:
4
もう少し/残念:
0
お話にならない:
7

B-MOON FACTORY:ビームーンファクトリーの商品のインプレッション (全 20 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 141件 )

利用車種: シグナスX SR
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
使用感 5
セッティングの出しやすさ 5

各社色々なフルコンを出していますが、唯一モジュール方式を採用しているのがaracerです。
中でもmini5ではblinkによって、スマホとも接続可能になりました。
機能としては、オートチューン(自動学習機能)&クローズドループ(簡易補正機能)搭載 任意の空燃比に設定できます。
燃料マップ/点火マップ/加速ポンプ機能/アクセルオフ時の燃料のオンオフ切り替え/アイドリング回転数/他
マップの焼き付けからセッティングまで、スマホアプリaRacer smart(有料)からの操作で完結します。
af1とcubeGを接続し、160cc化したシグナスにて使用していましたが、3万キロノートラブルで走れました。
オートチューン機能が素晴らしく、定期的にオンにするだけで空燃比を自動調整&マッピングしてくれますので、スロットルボディ等仕様変更した際にリセッティングが5分で終わります。
完璧を求めるのであればシャシダイナモで馬力測定が必要になるかと思いますが、オートチューンだけでほぼ完璧に燃調取れます。
最後のアップデートにてアクセル開度/回転数にてそれぞれ空燃比を設定することもできるようになったので、アイドリングを濃くして高回転を薄めに等といった仕様にも作れます。
なお、BWS用もシグナス用も互換製品はありますが、スロットルボディセンサーの位置が変わるので、やや空燃比の読み込みに差が出るとの話です。私はスロットルボディを変えていたのでBWS用をシグナスに使用していました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/16 14:33

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 141件 )

利用車種: アドレスV125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5
乗り心地 4

アドレスV125に使用しています。
純正サスペンションはかなり腰砕けな所があり、コーナリング中にボヨンボヨンして非常に乗りづらかったのですが、Z1サスに替えて激変しました。
かなり硬めのバネですが、よく動くため接地感がより一層強くなります。純正よりも減衰が効いているので乗り心地はかなりレーシーです。また、純正センタースタンドがそのまま使用できるのもメリットだと思います。バンク角確保のため外していますが当初はセンタースタンドもつけたままz1サスをつけて乗っていました。
購入後3年ほど経ちますがオイル漏れ等もなく、耐久性も良いと思います(オーバーホールしないといけない時期はとうに過ぎてると思いますが…)
ただし二人乗りをよくする場合は注意が必要だと思います。
購入後はリアが良くなった分、フロントが気になってきたので、現在はフロントフォークも強化スプリングとフォークオイル交換して乗っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/06 09:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

katuruさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: AXIS90 [アクシス] )

利用車種: アクシス90

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

電球がよくつかなくなっていたので思い切ってLEDにしようと思い買いました。3年使用し不具合もなく大変満足です。
リレーは配線加工もなく着き、LEDもハロゲン球と同じ取り付けなので凄く簡単に取り付けできました。良い商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/15 10:19

役に立った

コメント(0)

vmx12さん(インプレ投稿数: 258件 / Myバイク: VMAX 1200 | ジェンマ125 | シグナスX SR )

利用車種: シグナスX SR

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
ライフ 4
制動性能 4
フィーリング 4

08式シグナスX-SRに取り付けしました。純正のシューは、新車から一度も交換せすに30000km走ったので、今回リアタイヤ交換したので一緒に交換しました。
ブレーキの感じは純正よりも良いかなと思います、今までの純正ブレーキシューが12年近く30000km走ってるので、今の段階ではブレーキの感じは本当に良くなりました。今度からはタイヤ交換の時にはブレーキシュー交換をするように心がけします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/17 23:11

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: アクシストリート

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 5
使用感 4

説明書は付属していません。ネットで少し勉強して取り付けました。比較的簡単だったと思います。

取付後の注意点としては、サイドスタンドを収納する際、サイドスタンドストッパーに干渉し、「ガンッ」と音が鳴り、サイドスタンドやストッパーに傷が付くため、サイドスタンドストッパーの先端に「カバー」を取り付ける必要があります。
本商品にはそのような部品は付属されていないため、ヤマハ純正部品である下記の部品を取り付けることをお勧めします。本商品を購入をされる方は、同時に注文したほうがよろしいかと思います。

ヤマハ純正部品
品名 メインスタンドストッパー
品番 3VR-27114-00

※品名はメインスタンドストッパーとなっていますが、ヤマハ純正サイドスタンド(Q5K-YSK-064-H01)に付属されているサイドスタンドストッパーの先端を保護する部品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/02/08 12:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

Molten Goldさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: アドレスV125

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
使用感 4

そもそもアドレスV125というスクーターのノーマルサス(前も後ろも)が話にならず、更に言えば『乗り心地』や『曲がる』ということに関しても基本設計が悪すぎるのですが、多少チューニングスキルには自信があるので改善してスポーティーな方向に持っていくことを楽しみにしています。
本題に入ってこのサス、ダンピング調整なしでプリロード調整のみですが、その清さが良いと思います。
減衰調整ダイアルが付いていても、全く効かない製品は多いですし、V125を公道で走っているという条件なら基本性能がしっかりしていることの方が重要ですから。
この製品は多少スポーティーな乗り方をしてもバネレートもよく錬れており(私は体重約70kg)、ダンパーもしっかり効いています。
この辺りはBMFさんがV125ベースのスクーターレースに積極的に参加し、上級機種のZ-1レーシングモデルからのフィードバックが確実にあると思います。
よくミニバイクコースを走る場合や本格的にレースをするなら、上級機種が良いでしょう。
ただし前サスとスイングアームの動きを改善して始めて良さがわかります。
注意点としては、付属品は何もありません。
プリロード調整用のレンチも付いていませんし、下側ピボットは純正が10mmなのに対し、このサスは8mmです。
ですからもし購入する場合は、あらかじめ8mm変換スペーサーとピボットボルト、プリロード調整用のフックレンチを用意する必要があります。
最後に、純正のピボット間長さは315mmですが本品は330mmなので、少々リア上がりになります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/13 00:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

MomijiManjyuさん(インプレ投稿数: 60件 / Myバイク: 125EXC | MT-10 | CB400スーパーボルドール )

利用車種: 125EXC

4.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

ジェットは番数は小さくなるほど穴のサイズも小さくなるのですが
純正の番数は大きさに関わらず2?3番ごとしかありません。
35番以下にもなってくると2番毎では正確なセッティングができなくなる
場合が出てきます。 こちらのメーカーでは小さい番数は1番刻みになっているので
大変重宝します。
ジェットの表面処理で角が丸まっていますが、使用した感じ番数通りの効果でした。
値段も安くてセッティングにはオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/03 22:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: ジョグアプリオ タイプ2

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 3

バリも無く、作りも丁寧な感じでした。 若干ランププレートの当たりが、キツかったのでヤスリで加工しました。
特に、山も無くてグイグイ加速して80までスムーズな感じです。 下り坂は、88ぐらいまで一気に伸びて逝く感じでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/23 16:28

役に立った

コメント(0)

トシさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: ジョグ (2サイクル)

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 5

性能的には今まで使っていた中で断トツに良いです。
これまで、KN、キタコ、デイトナ、ZEROなど使いましたが、加速、最高速共に伸びました。
WRはドクタープーリーの7.5g×3から8.5g×3でセッテイング出てます。
ただ、ランプレートのシャフトに入る穴が塗装?のせいかキツかったので棒やすりで少しアタリました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/09 08:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kakaさん(インプレ投稿数: 48件 / Myバイク: SR400 | YZF-R25 | シグナスX FI )

利用車種: シグナスX FI

5.0/5

★★★★★

純正ライトの明るさに不満があったので購入。

取り付け簡単でめちゃめちゃ明るいヘッドライトになります。
色も純正の黄色みがかったような感じから白になってカスタム感もアップ。

光軸に気を付けないと対向車がめちゃくちゃまぶしいのでその辺りの調整は必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/03 23:28

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP