6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

SP武川:SPタケガワ

ユーザーによる SP武川:SPタケガワ のブランド評価

エイプやモンキー、ゴリラを中心とした4MINIバイクのボアアップパーツやカスタムパーツを数多くラインナップ。性能と品質の良さから、国内のみならず、海外のユーザーからも非常に人気があります。

総合評価: 4.2 /総合評価5485件 (詳細インプレ数:5300件)
買ってよかった/最高:
2294
おおむね期待通り:
2124
普通/可もなく不可もない:
761
もう少し/残念:
160
お話にならない:
116

SP武川:SPタケガワの商品のインプレッション (全 1680 件中 851 - 860 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
オーカワエーサクさん(インプレ投稿数: 123件 / Myバイク: FZ750 | スーパーカブ110 | XL1000Vバラデロ )

5.0/5

★★★★★

純正リアサスの乗り心地の悪さに嫌気がさし、一番価格評価も高いコイツにしました。
結果は、、、最高です!!

柔らかいがしっかり腰があるバネに、しっとり効くダンパー。これがサスですよね!
段差に対してもしっかり吸収し、上下動は即収束。
踏ん張りが効いて、コーナリング性能も上がりました。
そして「最高速付近の左右のフレ」も何故か起きなくなりました。

価格は少々高いですが、それ以上の満足度でした。
安いサスを2-3本と買うより、これを買った方が絶対良いです!オススメです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/10 18:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヘタレなおじさんさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

0発進時のアクセル全開が怖くてできません(40代後半のおじさんです)。フロントが直ぐ浮いてしまいます。発進さえすれば後は全開で素晴らしい加速を体感できますので
アイドリングが不安定になりますのでウェビックさんで「CRキャブ」用のロングアイドルスクリューを追加購入しソレノイドはキャンセルしマニュアルでアイドル回転数を調整しています。キタコのハイギアを発注し只今到着を待っているところです。これでアクセル全開出来るかな~。ヘタレなおじさんより・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/06 16:25

役に立った

コメント(0)

TT-Rさん(インプレ投稿数: 183件 / Myバイク: Ninja 650 | KLX125 | CB250R )

利用車種: グロム

4.0/5

★★★★★

グロムを新車で購入したが、リアショックの作動の悪さには閉口した。ショップでは「慣らしが終わる頃にはもう少し良くなりますよ。」という事だったが、純正の貧相なショックアブソーバーにとても期待は出来そうにない。
 乗り心地の改善と車高を少し落としたかったので、武川の車高調付きに替えてみた。
 Webike から届いた商品は見るからに上質そうだが、重さも結構あった。純正と比較すると確実に重い。
 取付はサイドカバーの取り外しが少々やっかいだが、ネット上にはたくさんの画像付き参考事例が転がっているので、それを参考にすればよい。ショックの取付ボルトが「鬼トルク」と良く書かれているが、ここは元々トルクをかけてある場所である。ごくごくまっとうな締め付けトルクである。とは言え、トルクをかけられる工具は必要だ。上のボルトは奥まっているので、車用の十時レンチ(タイヤ用)の17mmを使えば、さほど苦労しない。下のボルトはオフセットのメガネレンチではなく、トルクのかかりやすいストレートレンチだと緩めやすい。
 取付部には全く油分がなかったので、グリスアップして取り付ける。
 取付後は跨がっただけで違いが分かる。1Gでほとんど沈まなかったショックが体重に応じてちゃんと沈むし、走ってみれば、乗り心地は別バイクのように良くなっている。
 車高を少し落としたかったので、ショック長は最短にセットし、フロントもそれに応じてセットしたが、5mmしか短くならないので、少ししか下がらなかった。車高の調整幅を純正から+-10mmぐらいにセットしてくれるともっといいと思った。
 惜しむらくは取扱説明書の字が小さすぎて読みづらいのと、車高調整のやり方が書いていない点だ。試行錯誤でやってみたが、不安になるところである。
 とは言え、確実に乗り心地が改善できる2万円以下のショックはこれしかないと思うので、乗り心地を改善したい方にはお勧めできる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/05 08:32

役に立った

コメント(0)

パーマンさん(インプレ投稿数: 28件 )

利用車種: モンキー

4.0/5

★★★★★

VM22のパイロットスクリューは真下に付いておりセッティングは至難の業でしたがこの商品を導入してからは一気に快適になりました。出先でも工具要らずでセッティング出来るのも良し。少々お値段は高いですがそれなりの効果はあると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/04 23:12

役に立った

コメント(0)

mira48さん(インプレ投稿数: 82件 / Myバイク: 1290 SUPER DUKE R )

利用車種: XR100モタード

5.0/5

★★★★★

XR100モタードを2台所有しています。
1台目はバックステップが非常に乗りにくく、ノーマルに戻した際にこの商品を取り付けしました。
前回もインプレッションで書いたとおり、最高の商品です。
2台あるので、乗り比べてみると明らかに差が出ます。
それはシフトのし易さとタッチ感です。
この商品はシフトレバーが奥に入っているので、ステップ乗りをしている時に不意に足がレバーに触れて、シフトダウンになる事が無くなりました。
タッチも完全固定式の為、ダイレクト感があります。
しかし、固定式と言っても靴に優しい純正品同等のゴムカバーは付いています。
削り出しは最高の状態でデザインも美しく、バックステップに負けない仕上がりになっています。

と言う訳で、値段は少し高いですが、それ以上の価値があるのはわかっているので、購入しました。

コレは本当にオススメ出来る素晴らしい商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/02 16:52

役に立った

コメント(0)

motiさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

以前から使用しているSPタケガワ エアフィルター(Type-2)を再度購入しました。
PD22の口径は38mmでしたがバンドを締め込めば装着可能です。
オーバルタイプは大きさが大振りなのでスペースに余裕が無ければ別の形状のものを検討してみてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/02 15:46

役に立った

コメント(0)

虎猫 風太さん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: モンキー )

利用車種: モンキー

5.0/5

★★★★★

画像は武川のホワイトメーターを青LEDにしたものです。色むらも少なく綺麗に光ります。

明るさも十分で価格も安いので、他の色も試してみたくなりました。

おススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/26 01:01

役に立った

コメント(0)

GSFmoriyamaさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: PCX HYBRID )

利用車種: グロム

5.0/5

★★★★★

3万円以上するようなブランドのサスペンションと、タイ製の見た目がカッコいいサスペンションと、いろいろ迷って、シンプルなタケガワを選択。

装着して走ってみて、そのしなやかさに驚きました。
純正の時とは、違うバイクだ!と言っても過言ではありません。

コーナーリングはピカイチだし、加速、減速とも、ミニバイクではなく、「バイク」としての挙動が得られるようになりました。

この値段で、必要十分な性能だと思います。セッティングも難しくありません。

また、取扱い説明書のカウル脱着の説明が秀逸で、今後も活用すると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/25 11:25
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ほえさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: エイプ100 )

利用車種: エイプ100

5.0/5

★★★★★

エイプ100に装着。
ノーマルがただのばねのような挙動だったのでつけてみましたが、極端に柔らかくなったり堅くなったりするので調整がやや難しい?
自分は体重70kgで1cmくらい縮めました。

赤いばねがアクセントになってるのは○です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/24 23:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

遊幻改車加工魔神Sさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: ATC70 )

利用車種: ATC70

5.0/5

★★★★★

KOSO製デジタル温度計に流用しました。
タケガワさんのディップスティックセンサーが使えるメーターが少なすぎ!単独温度計を発売してほしいな(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/24 18:24

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP