SP武川:SPタケガワ

ユーザーによる SP武川:SPタケガワ のブランド評価

エイプやモンキー、ゴリラを中心とした4MINIバイクのボアアップパーツやカスタムパーツを数多くラインナップ。性能と品質の良さから、国内のみならず、海外のユーザーからも非常に人気があります。

総合評価: 4.2 /総合評価5458件 (詳細インプレ数:5276件)
買ってよかった/最高:
2289
おおむね期待通り:
2119
普通/可もなく不可もない:
761
もう少し/残念:
160
お話にならない:
116

SP武川:SPタケガワの商品のインプレッション (全 1673 件中 581 - 590 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ファーマーさん(インプレ投稿数: 192件 / Myバイク: モンキー | BONNEVILLE T120 )

利用車種: モンキー

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
耐久性 5
  • 現在6000km使用。キャブはキタコVM26

    現在6000km使用。キャブはキタコVM26

  • ミッション、クラッチもタケガワ。

    ミッション、クラッチもタケガワ。

  • 12000rpmをレブリミットにしている。

    12000rpmをレブリミットにしている。

2006年式のキャブ最終年式に使用しています。
初めは手軽な88ccにしようかと思いましたが、後で後悔するかもしれないという思いから106ccに決定。
メーカーはタケガワと決めていました。
しかし、タケガワには同じ106ccでもボアが57mmでノーマルクランクを使用するSCUT106ccがあります。
クランクケースを割らずに安価にボアアップ出来ますが、一部の評価でボアに対してピストンのハイトが低い為、首振りを起こしやすく耐久性に難ありというものがありました。
タケガワのボアアップキットは他車でも使用し信頼していたので、大丈夫だとは思いましたが、同時にミッション交換も行い、クランクも割る為、実績のあるボアとストロークアップによるトルク感が自分には合うと思いボア&ストロークアップの106ccに決定。
作業自体はエンジンを降ろし室内で行いました。こういう時モンキーで良かったと思います。(何しろ、年末の寒い時期に行ったので)
取説は丁寧で分かりやすく手順通りに行えば、恐らく失敗しないと思います。
各部にオイル等を塗り、自分なりに芯出しを行い規定トルクで組み上げ、最後にタペットクリアランスの確認し完成!
ミッション及びクラッチも同時に変えている為単純にノーマルとの比較はできませんが、まぁこれがトルクフル!
高圧縮エンジンでも、オートデコンプが付いているので拍子抜けする程軽いキックで始動できます。
クラッチの感覚に慣れていない事もあり、2速でもフロントアップ。なんて乗りにくいバイクだと思える程でした。
あれから6000km使用しましたが、トラブルフリーで、異音やオイル漏れ、もちろん焼き付きなどもありません。オイル交換をマメに行っていれば壊れる気がしません。
キャブはキタコのVM26でジェット類を若干変更していますが、レブリミットに設定している12000rpmまで綺麗に回ります。嫌な振動もありません。リミッターを解除すると、どこまで回るか分かりません。
ただ、ストロークアップする事で、同じ回転数でもピストンスピードが上がる為、リミットを設定しました。
私は、価格でキタコのVM26にしましたが、後々調べてみるとやはりタケガワから出ている物のほうが評価が高い様です。
ちなみに、カムは一番街乗りに適したR-10Eが同梱されています。
これがまた、扱い易いカムで気難しい所が無く、交通の流れは楽にリード出来ます。
同じ106ccでも、SCUTで回して乗るか、ストロークアップで街乗りを楽しむか。
私は後者を選びましたが、自分の使い方に合っていて大変満足しています。
現在は、キャブセッティングを楽しんでいます。
決して安い買い物では無いので、じっくり検討する事をオススメします。
モンキー共々末永く使って行けたらいいですね。
(追伸:ナンバー変更は忘れずに)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/02/15 21:16
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: RR4T 125

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 5

作りもしっかりしていて、性能も問題なしです。
確実にトルクアップを実感できます。
大幅なボアアップではないのでエンジンにもまだ優しい方だと思います。
海外製の安価な物は精度が悪かったり加工しないと取り付けれなかったりしたので、高くても信頼感があるメーカーの物を買った方が結果的に安くつく場合もあると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/02/07 22:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

nobuさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: クロスカブ110 | XT1200Z スーパーテネレ )

利用車種: クロスカブ110

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

クロスカブはライトが今一つ明るくないので、ドレスアップも兼ね購入しました。
取り付けにあたっては信頼あるバイク屋さんに依頼しましたが、取り付け時に
外す車体プラスティックカバーの爪を折らない自信のある方はご自身で作業しても
良いとは思います。製品自信は小型ですが、光量は十分でフォグランプというより
近場を照らすドライビングランプといった感じです。光色もヘッドライトと同色系の
白色なので気に入っています。私はタケガワ製のサブフレームに装着しましたが
アイデア次第では別の場所への移設も可能かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/02/05 21:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たっくんさん(インプレ投稿数: 4件 )

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 3

モンキーの修理でバッテリーが必要になった為、購入しました
決め手は価格とタケガワのブランドイメージ
念のため、充電してから車体に取り付けました
取り付けに関して、全く問題となるような事はありません
耐久性に関しては、使用開始後まだ日が浅いので評価できませんが
次回もバッテリーが必要になったらまた購入しようと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/01/30 20:05

役に立った

コメント(0)

J.P.Pさん(インプレ投稿数: 320件 / Myバイク: グロム | ZX-6R )

利用車種: グロム

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 男気の剥き出しエアフィルター

    男気の剥き出しエアフィルター

  • ポン付けのコンパクトクール取付け

    ポン付けのコンパクトクール取付け

  • ?自分仕様の加工(ナッタ―取付け)

    ?自分仕様の加工(ナッタ―取付け)

  • ?自分仕様の加工(フューエルブリーザーホース取付け)

    ?自分仕様の加工(フューエルブリーザーホース取付け)

  • オイルラインが通る位置のアンダーカバーを加工

    オイルラインが通る位置のアンダーカバーを加工

  • 全行程完了!

    全行程完了!

2019年 元旦?3日、早々からグロム弄りです。2019年メニューはSPタケガワ:スポーツカムシャフト・ビッグスロットルキット・FIコン2・コンパクトクールキットと今回購入したエアフィルターキットの取付け作業です。購入したエアフィルターキットは、そもそもビッグスロットル使用になりますので、最低でも、今回作業した内容が絶対条件です。
さてエアフィルターキットについての評価です。

?コストパフォーマンス
エアフィルターキットは純正エアクリBOX位置にオイルクーラー(コンパクトクールキット)を取り付けるキットになります。また純正スロットルには使用出来ません。ビッグスロットルが使用条件です。ビッグスロットルにも条件が在り、最低でもスポーツカムシャフトが条件です。ビッグスロットル・スポーツカムシャフトを交換すればFIコン2で燃調を制御しないといけません。そんなこんなで最低条件を絞っていってもコストパフォーマンスは上がっていくと思います。その見返りに取り付け後の満足度も上がります。

?期待通りの性能
シュラウドステーを使用して純正エアクリBOX位置に同社製品のコンパクトクールキットがインストール可能です。またエアフィルターも以前の物と変更があったみたいで、取説には「シュラウドの一部加工が必要」とありましたが、愛車JC61-1300001?は無加工でいけました。エアーフィルター吸気音も!エアクリBOX位置にインストールしたオイルクーラーも!やる気モード100%です。

?形状が良い
シュラウドステー・エアフィルターも、メーカーがグロムを徹底的に調査・計測された結果が現れた商品だと思います。またグロムのデザインを崩さず、シンプルにやる気モードを感じさせる商品です。

?細部の作りがしっかりしている
国内製品クオリテイーで細部の作りは妥協無い製品だと思います。またメーカーロゴステッカーもさり気ない演出場所に貼ってありますよ!因みにメーカーは出来るだけユーザーに加工せず取付け出来る商品開発をされています。自分は無加工でも今後の事や、メンテナンス性を考えて「自分仕様!」に変更しています。工具があれば誰でも出来る内容で画像を掲載しておきますので、御参考程度と考えて下さい。(加工内容はフューエルブリーザーホース固定に関する内容になります。)

?信頼できるブランド
4ミニ老舗ブランドと思い、信頼度は上々かと思います。
?付属品や説明書が親切
付属品も欠品する事なく、また説明書も新設丁寧、また規定トルク表記も記載されていますので、初めて弄られる方も安心して作業出来る説明書だと思います。説明書を拝見しているだけで、メーカーが商品開発にどれだけ力が入っているかが分かります。因みに某メーカーが発行されている横型エンジン虎の巻!みたいに、グロムエンジンを知り尽くされたタケガワからグロムエンジン版が発行されれば即買いしたいですね!同じ事を考えられているユーザーは沢山いるかも・・・タケガワさん 発行 お願いしま?す。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/01/14 10:24
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

政@ オジサンオフライダーさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ )

利用車種: CRF250L

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 4

CRF17年式に装着
作りもいいし、サイドカバーも上手く溶接でボスが取り付けられていて、何事もなく付きました??

音量も承認マフラーなので普通に使えます
暖気も団地ですが気にしなくても大丈夫かな… 走りはエキパイはパワーBoxですが
確かなトルクアップと高回転時のパワフルさも気に入ってます?
抜けすぎずにちゃんと排圧も掛かってるので非常に出来たマフラーですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/01/12 12:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

こばさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: DトラッカーX | KLX250 | KLX250 )

利用車種: DトラッカーX

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

2極のカプラーが付属していれば最高でした。
私はギボシで繋げてしまいました。
デイトナやポッシュと同等品質で廉価な為オススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/01/04 08:25

役に立った

コメント(0)

たにまささん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: クロスカブ110 )

利用車種: クロスカブ110

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
形状 5
視認性 5

クロス株JA45に取付しましたが、たかがカブにと言う人がいますがエンジンちゃんとの対話走りには必要です。年寄りがヘルメットをかぶるとエンジンちゃんの音が聞こえ難くタコメーターとランプに頼ります。とってもいいです。エイプにも取り付けていました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/23 20:54
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たにまささん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: クロスカブ110 )

利用車種: クロスカブ110

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

LEDヘッドのローは視野が狭いので暗く感じて購入しました。とっても明るいのでお勧めですが、色々と電化をした為、配線に困って近くのバイク屋北出オートさんにお願いし取付けて貰いました。丁寧で作業が早い。時々ね鈴鹿に行ってるとか…?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/12/23 20:41
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

たにまささん 

追加です。おすすめにチェックするの忘れてました。この商品はいいですよ。

ファーマーさん(インプレ投稿数: 192件 / Myバイク: モンキー | BONNEVILLE T120 )

利用車種: モンキー

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
  • 見た目もGOOD

    見た目もGOOD

  • 取付状態

    取付状態

フォークの汚れや、霜の付着からシールを保護する為に必要と考えモンキーに装着しました。
もともと、この商品はタケガワの27mmフロントフォーク用ですが、自分のモンキーはシフトアップ製の27mm。色々と調べてみたところ寸法的に取り付けられそうだったので、思い切って購入してみました。
シフトアップユーザーの方、安心して下さい!問題無く取り付けられます。
以下、取り付けに関してです。
当然と言えば当然ですが、取り付けるにはフロントフォークを抜かなければならないのが少し面倒。
そしてフォークブーツを取り付け、再びフォークを車体に組み付けますが、その際フォークの飛び出し量を20mm程度増やさないと、フォークが伸びきった際フォークブーツが遊びます。注意するのはそこだけです。
アウター側固定用にタイラップが付属していますが、おそらく使わなくても抜ける事は無いでしょう。
インナー側は付属のクリップを使いましょう。
エア(水)抜きも付いているので安心。ゴムの質感もなかなかです。
肝心な防塵性は、使用後確認していないので分かりませんが問題無いと思います。
個人的にはあと20mm長く、価格がもう少し安いと嬉しいのですが、あまりにも選択肢が無いので仕方がありません。
取り付けると雰囲気も変わります。
タケガワはもちろん、シフトアップユーザーにもオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/17 20:56

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP