6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

SP武川:SPタケガワ

ユーザーによる SP武川:SPタケガワ のブランド評価

エイプやモンキー、ゴリラを中心とした4MINIバイクのボアアップパーツやカスタムパーツを数多くラインナップ。性能と品質の良さから、国内のみならず、海外のユーザーからも非常に人気があります。

総合評価: 4.2 /総合評価5477件 (詳細インプレ数:5294件)
買ってよかった/最高:
2294
おおむね期待通り:
2124
普通/可もなく不可もない:
761
もう少し/残念:
160
お話にならない:
116

SP武川:SPタケガワの商品のインプレッション (全 1602 件中 551 - 560 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
たにまささん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: クロスカブ110 )

利用車種: クロスカブ110

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
形状 5

取替簡単で、お道具入れから取り易いようにと付けましたが、今のクロスカブには、お道具がないのだドライバー、一本しかついてませんが以前買った最低限の道具が納まったので簡単に取り外しできるので便利ですね。シルバーが良かったかな。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/09/25 21:13

役に立った

コメント(0)

ちゃんラーさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: モンキー125 )

利用車種: エストレヤ

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

Lサイズを購入。
取り付けは非常に簡単なので誰でもつけられると思います。

ただし汎用なので仕方ありませんがV125Gに取り付けるとメットインスペースのロック部分に微妙に重なってしまうので、毎回少しズラしながらシートを閉めなければならないのがめんどうですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/09/14 16:50

役に立った

コメント(0)

きすけさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: クロスカブ110 )

利用車種: クロスカブ110

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 4

購入後ノーマルマフラーを少しだけ使用し一週間ほどで付け替えました。グイッと上がったマフラーとパンチングデザインは私より周りに評判がよく、特に嫁は穴ポコがかわいいくてかっこいいとノーマルよりも喜んでくれました。音については政府認証があるにしてもノーマルよりもかなり迫力があり。アイドリングからボッボッボッと大きめな音がします。回すとドババババッと音がさらに大きくなるのでアパート住まいのため早朝は少し気にします。走っていても迫力ある音が響くので人によってはうるさく感じるのかもしれません。性能はトルクの太さをよく感じます。
スプロケは純正なのでトルクの太さとあいまって山道で元気に走れるのがとても良いです。町中でも低速の力強さがあるので走りやすいです。個人的にはデザイン、音、性能すべて満足です。
買ってよかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/09/06 11:54

役に立った

コメント(0)

Markunさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: エイプ100 タイプD | XJ6ディバージョン )

利用車種: エイプ100 タイプD

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
使用感 4

リヤサスがギコギコと異音を発するようになったので交換しました、取り付けも車用ジャッキで車体を少しだけ持ち上げればOKでした。
交換後の走りはダンパーが効いていて安定性が増したように感じます、スプリングの赤もタンクとマッチして良い感じです、価格を考えれば文句無しです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/09/02 22:44

役に立った

コメント(0)

Markunさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: エイプ100 タイプD | XJ6ディバージョン )

利用車種: エイプ100 タイプD

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

私の APEはステップ位置が純正に対して50mm程上がっています、バックステップ無しで質感と操作性向上を目指してダメ元で購入しました、ジェネレーターカバーと干渉しない位置に何とか取付きました
質感は大幅に向上します、バックステップを付けない方にオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/08/27 21:01

役に立った

コメント(0)

まーさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: XSR900 | クロスカブ110 | WR125R )

利用車種: クロスカブ110

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

OUTREXアップマフラー装着車に付けました。
そのままではエキパイに干渉するので、ワッシャーを噛まして干渉しない様にしました。

走行はまだしていませんが、見た目のままの機能性と思われます。
個人的には前部がもう少し幅広だとガード範囲が広がって良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/08/09 09:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kakkeyさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: スーパーカブ110 | Vストローム250SX )

利用車種: スーパーカブ110

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2
使用感 3
形状 5

値段が値段ですからに質感は全く問題ありません
まず、純正のゴムのステップを力ずくで、捩じったり、引っ張ったりして外します(意外とすんなり外れます)
あとは、差し込んで付属の小さなネジ(左右各2本)を締めるだけ
ただ、取説にはねじボンドを使うよう書いてますが、ないので普通のボンドをつけておきました(緩んでも落ちなければよいかと)
断面をみると分かりますが、純正のゴムのステップには振動の防止とクッション性が考えられているようですが、この商品は実際に結構振動が伝わってきます(まだ、長時間乗っていないので・・)
あと、履いている靴の底の材質等にもよりますが、雨天時には特にサイド部分の滑りに注意した方が良いと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/15 12:33

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: アドレスV125

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4

純正のフワフワ感は無くなりカーブも安定し、スタンドもすらなくなりました!
結構固いので、 腰痛持ちの自分にはナットをMAXまで緩めて丁度よかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/13 12:45

役に立った

コメント(0)

vmx12さん(インプレ投稿数: 258件 / Myバイク: VMAX 1200 | ジェンマ125 | シグナスX SR )

利用車種: モンキー

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 右側がノーマル

    右側がノーマル

とにかく軽く回りますノーマルの半分位の重量です!なのでアクセル回すと、それに直ぐに反応しますので加速は物凄く良いです(キタコ2次クラッチ、5速ミッション、100ccDOHC取り付け済み)
点火系はとても良く爆発してくれますが、充電機能は取扱説明書どうりボルトメーターを観てると本当に無いです、ですのでテールランプをLEDにしてヘッドライトをハロゲン球にして電力量を減らして何とかしてます。まあ30?60分ず?と走ってれば14ボルト以上にはなりますがね。
ケースに隠れて外側からは見えませんので見た目の楽しみは無いですけれど性能で良しとしてくれます。
とにかく取り付けはエンジンも下ろす事も無いですので楽に出来ると思います。
電気径等を武川で統一しました。とにかく何時ものことですが武川は取扱説明書が他のパーツメーカーに比べると100点満点ですね、説明書が無し有っても小さくて見にくいコピーが薄いとかが多いですから武川は安心して注文して組み込み出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/10 16:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

そつしんさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: R1250GS Adventure | TNT125 )

利用車種: Z125 プロ

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3
  • ハンドルとはしっかりクリアランスあって安心。

    ハンドルとはしっかりクリアランスあって安心。

  • それなりに視界に入ってくるので

    それなりに視界に入ってくるので

マニュアル通りだとフォークを引き抜かないとダメなんですが、
左右ともトップキャップを緩めてフロントタイヤを持ち上げればハンドルを外すだけで交換は可能です。
高さ合わせのブロックや板切れと支えてくれる補助要員が居れば問題なくできると思います。

とりあえず見た目のために交換したので、プリロード全戻し(純正同等位置)です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/01 22:23

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP