6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

SP武川:SPタケガワ

ユーザーによる SP武川:SPタケガワ のブランド評価

エイプやモンキー、ゴリラを中心とした4MINIバイクのボアアップパーツやカスタムパーツを数多くラインナップ。性能と品質の良さから、国内のみならず、海外のユーザーからも非常に人気があります。

総合評価: 4.2 /総合評価5485件 (詳細インプレ数:5300件)
買ってよかった/最高:
2294
おおむね期待通り:
2124
普通/可もなく不可もない:
761
もう少し/残念:
160
お話にならない:
116

SP武川:SPタケガワの商品のインプレッション (全 1605 件中 531 - 540 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ノーベルさんさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: スーパーカブ110プロ | CB400スーパーフォア )

利用車種: スーパーカブ110プロ

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 5

JA10スーパーカブ110プロ(2012年式、いわゆる中華カブ)に取り付けました。

最近ではこの世代のカブプロ用のマフラーはなかなか手に入らず、見つけ次第買うと決めてました。

新聞配達の仕事用に使うカブプロなので、夜中に爆音はNGなのですが、低音がよくなった割にやかましいというほどではなく、スパパパパンとなるモノより個人的にはいい感じだと思います。

また、出足の加速も良くなりました。
止まっては走り、走っては止まる使い方を多用せざるを得ないため、この辺は大きいかと思います。
先ほどはそれほど大きい音ではないと言いましたが、ノーマルマフラーよりかはやっぱり音が響きます。

もう一つのメリットは、「なんでこんな設計にしたの?」と思うくらいに中華カブの後輪アクスルシャフトは緩めにくい位置にあります。

しかも中華カブはなぜか無駄にトルクをかけて締めている為か、最初に緩めようとしてドライバーのみならずナットまでナメてしまう欠陥的要素もあります。
しかしマフラーがアッパーなので、アクスルシャフトへの干渉がなくタイヤ交換時がとても快適です。

またマフラーが大きくなるので当然重量も増し、右側が重くなります。

必要な工具は中華カブになってから種類が減ったものの、このマフラーを取り付ける際には普段使わない13?と21?の片口スパナが必要になります。
取り付ける前に一本ずつ用意しておくと、はかどるかと思います。
説明書は取り外し方から載っており、丁寧な説明書です。

最後に換装後実用の前にシリコンスプレーを加熱部分などに吹いておくと、焼けずに済みます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/02/10 19:37
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たっくんさん(インプレ投稿数: 4件 )

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 3

モンキーの修理でバッテリーが必要になった為、購入しました
決め手は価格とタケガワのブランドイメージ
念のため、充電してから車体に取り付けました
取り付けに関して、全く問題となるような事はありません
耐久性に関しては、使用開始後まだ日が浅いので評価できませんが
次回もバッテリーが必要になったらまた購入しようと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/01/30 20:05

役に立った

コメント(0)

和’sさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: PCX125 | STREET TRIPLE RS )

利用車種: PCX125

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5

素けない機構部分に持って来い!
持ちてもしっかりしていて調節がし易いです。
パーツ形状も良く取付作業も簡単でカスタム感も出て ジョイントとセット取付けすればより良い感じになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/01/22 12:07

役に立った

コメント(0)

和’sさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: PCX125 | STREET TRIPLE RS )

利用車種: PCX125

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5

素けない機構部分に持って来い!
パーツ形状も良く取付作業も簡単でカスタム感も出て良好です。
アジャストナットと合わせることでより良いパーツになると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/01/22 12:05

役に立った

コメント(0)

J.P.Pさん(インプレ投稿数: 322件 / Myバイク: グロム | ZX-6R )

利用車種: グロム

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 男気の剥き出しエアフィルター

    男気の剥き出しエアフィルター

  • ポン付けのコンパクトクール取付け

    ポン付けのコンパクトクール取付け

  • ?自分仕様の加工(ナッタ―取付け)

    ?自分仕様の加工(ナッタ―取付け)

  • ?自分仕様の加工(フューエルブリーザーホース取付け)

    ?自分仕様の加工(フューエルブリーザーホース取付け)

  • オイルラインが通る位置のアンダーカバーを加工

    オイルラインが通る位置のアンダーカバーを加工

  • 全行程完了!

    全行程完了!

2019年 元旦?3日、早々からグロム弄りです。2019年メニューはSPタケガワ:スポーツカムシャフト・ビッグスロットルキット・FIコン2・コンパクトクールキットと今回購入したエアフィルターキットの取付け作業です。購入したエアフィルターキットは、そもそもビッグスロットル使用になりますので、最低でも、今回作業した内容が絶対条件です。
さてエアフィルターキットについての評価です。

?コストパフォーマンス
エアフィルターキットは純正エアクリBOX位置にオイルクーラー(コンパクトクールキット)を取り付けるキットになります。また純正スロットルには使用出来ません。ビッグスロットルが使用条件です。ビッグスロットルにも条件が在り、最低でもスポーツカムシャフトが条件です。ビッグスロットル・スポーツカムシャフトを交換すればFIコン2で燃調を制御しないといけません。そんなこんなで最低条件を絞っていってもコストパフォーマンスは上がっていくと思います。その見返りに取り付け後の満足度も上がります。

?期待通りの性能
シュラウドステーを使用して純正エアクリBOX位置に同社製品のコンパクトクールキットがインストール可能です。またエアフィルターも以前の物と変更があったみたいで、取説には「シュラウドの一部加工が必要」とありましたが、愛車JC61-1300001?は無加工でいけました。エアーフィルター吸気音も!エアクリBOX位置にインストールしたオイルクーラーも!やる気モード100%です。

?形状が良い
シュラウドステー・エアフィルターも、メーカーがグロムを徹底的に調査・計測された結果が現れた商品だと思います。またグロムのデザインを崩さず、シンプルにやる気モードを感じさせる商品です。

?細部の作りがしっかりしている
国内製品クオリテイーで細部の作りは妥協無い製品だと思います。またメーカーロゴステッカーもさり気ない演出場所に貼ってありますよ!因みにメーカーは出来るだけユーザーに加工せず取付け出来る商品開発をされています。自分は無加工でも今後の事や、メンテナンス性を考えて「自分仕様!」に変更しています。工具があれば誰でも出来る内容で画像を掲載しておきますので、御参考程度と考えて下さい。(加工内容はフューエルブリーザーホース固定に関する内容になります。)

?信頼できるブランド
4ミニ老舗ブランドと思い、信頼度は上々かと思います。
?付属品や説明書が親切
付属品も欠品する事なく、また説明書も新設丁寧、また規定トルク表記も記載されていますので、初めて弄られる方も安心して作業出来る説明書だと思います。説明書を拝見しているだけで、メーカーが商品開発にどれだけ力が入っているかが分かります。因みに某メーカーが発行されている横型エンジン虎の巻!みたいに、グロムエンジンを知り尽くされたタケガワからグロムエンジン版が発行されれば即買いしたいですね!同じ事を考えられているユーザーは沢山いるかも・・・タケガワさん 発行 お願いしま?す。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/01/14 10:24
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

政@ オジサンオフライダーさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ )

利用車種: CRF250L

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 4

CRF17年式に装着
作りもいいし、サイドカバーも上手く溶接でボスが取り付けられていて、何事もなく付きました??

音量も承認マフラーなので普通に使えます
暖気も団地ですが気にしなくても大丈夫かな… 走りはエキパイはパワーBoxですが
確かなトルクアップと高回転時のパワフルさも気に入ってます?
抜けすぎずにちゃんと排圧も掛かってるので非常に出来たマフラーですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/01/12 12:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あさずけクラブさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: クロスカブ110 | リトルカブ )

利用車種: クロスカブ110

3.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

発注は武川に直接したが、五月末の販売予定が数回延期され、納品されたのは12月。
フロント側の取付幅が製品の方が広く、片方のネジを仮止めすると反対側のネジが届かない。
手曲げしようにもパイプ径が太くマンパワーでは不可能でした。悪戦苦闘したあげく車体側の目ネジがバカになりネジを切りなおした。工賃払ってバイク屋に頼んだほうがいいかもしれません。この品質レベルなら一万円を切らないと納得できない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/01/06 10:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

こばさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: DトラッカーX | KLX250 | KLX250 )

利用車種: DトラッカーX

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

2極のカプラーが付属していれば最高でした。
私はギボシで繋げてしまいました。
デイトナやポッシュと同等品質で廉価な為オススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/01/04 08:25

役に立った

コメント(0)

ななもさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: グロム | KLX125 | モンキー125 )

利用車種: モンキー125

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
形状 5

純正マフラーからダウンマフラーに交換するとサイレンサーがあったトコがポッカリ空いちゃうんでカバーは必要ですね。
結構なお値段なんでダウンマフラー購入時のハードルが上がりますけど…(^▽^;)

取付は付属のステーをフレームに取り付けて、カバーの上の方をマジックテープでくっつける。
純正サーレンサーを留めてたボルト穴に付属のカラーとボルト・ワッシャーで締め付けて固定。

ガッチリとは固定されないのが不安ではありますけど、走行中にカタカタ音が出たりすることは無かったです。
ダウンマフラーにしてこのカバーにすることでニーグリップがしやすくなりました♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/30 11:20
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ななもさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: グロム | KLX125 | モンキー125 )

利用車種: モンキー125

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
音質 4
コストパフォーマンス 4

モンキー125はクラシカルな感じにしたかったんで、今回はこのマフラー一択。
最近は大きな音のマフラーが苦手になってきて、加速時85dBという数字が気がかりでした。
でも始動時・信号待ちでのアイドリングはわりと静か。
走行時もスロットルを大きく開けなければ、うるさいと感じる程ではないです。
排気口が下&後方に下がったおかげもあるでしょうね。
さすがに一気に加速しようとすると結構な良い音が出ます。
普段は静かにトコトコ走って、車線変更やらで周りの車に自分の存在を知らせることのできる良いマフラーだと思います。
性能的には純正はちょいフン詰まり感を感じる時があったんですよ。
それは解消されてて、低回転域も元気なままで扱いやすい印象です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/30 10:57

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP