6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

SP武川:SPタケガワ

ユーザーによる SP武川:SPタケガワ のブランド評価

エイプやモンキー、ゴリラを中心とした4MINIバイクのボアアップパーツやカスタムパーツを数多くラインナップ。性能と品質の良さから、国内のみならず、海外のユーザーからも非常に人気があります。

総合評価: 4.2 /総合評価5485件 (詳細インプレ数:5300件)
買ってよかった/最高:
2294
おおむね期待通り:
2124
普通/可もなく不可もない:
761
もう少し/残念:
160
お話にならない:
116

SP武川:SPタケガワの商品のインプレッション (全 1605 件中 381 - 390 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
hairuさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: スーパーカブ110 | スーパーカブ110 )

利用車種: スーパーカブ110

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 4

スーパーカブ110用が発売されていなく、武川に電話で聞いても開発予定も無いとのこと
カブ50とクロスカブ 用キットは出ているのに!?

「ステー自作します」と捨て台詞を吐き注文
とりあえず来てから考えようと・・・

ちょうど折れたエンジンガードと、付属ステーで綺麗に付きました。
50用やC125用の様なエンジンヘッド下だと色々不安があるので、超絶クリアランスな場所へ納めています。
これでも何処にも干渉ありません。

見た目もすっきりして格好いい!

満足しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/30 00:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

池谷先輩さん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: リトルカブ | MT-09 )

利用車種: リトルカブ

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5

ガスケットが吹き抜けたので補修用に買いました。
必要な部分、全部入りなので、作業を始めてからないということがないのが良い。
ガスケットのサイズ感も穴位置もピッタりでした

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/29 20:42

役に立った

コメント(0)

KAZU883さん(インプレ投稿数: 103件 / Myバイク: PCX125 | CB125R )

利用車種: モンキー125

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 5

モンキー125純正ルックスが好きなのでこちらの商品を選びました。他レビューと同じく高回転域ではパンチ力が向上しました。パワーフィルターにすればもっとパワーアップが実感できるのでしょうが、雨で乗れなくなる恐れがあるのでこちらの商品で満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/29 19:13

役に立った

コメント(0)

Dukeさん(インプレ投稿数: 410件 / Myバイク: GSX-R600 | WR155R | BRUTALE1090RR )

利用車種: YZF-R25

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

ヤマハのYZF-R25に装着しました。

もともと他のアダプター取り付けていたのですが、がサイズが小さく流量が確保しきれていない為か、水温が上がるようになってしまいました。

サイズが原因か定かではありませんが、おそらくそうだと思います。

そのため今回の22mmへ交換し、温度問題は解決したかなと思います。

結構ぱつぱつな感じなので、これで水が流れるようになったのかと。

取り付ける際はサイズを調べてから購入しましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/29 00:38

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: Dトラッカー

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5
形状 5

カワサキ Dトラッカー 2004年式に使用。
古いバイクなので在庫がなくなる前に注文しました。
専用品なだけあって、ノーマルフェンダーのボルト穴位置に加工なしで取付が可能です。
テールランプの配線もノーマル品のソケットを抜いて、差し替えるだけです。
ハーネスの長さも必要十分でした。
ナンバープレート下部のリフレクターは同じタケガワ製(別売品)を購入して取り付けました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/27 08:58

役に立った

コメント(0)

KAZU883さん(インプレ投稿数: 103件 / Myバイク: PCX125 | CB125R )

利用車種: モンキー125

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

取り付けは1時間かからずに完了しました。
タイヤ外径を変更している事もあり、速度補正が出来るのはありがたいです。また視界性は純正とは比べ物にならないぐらい良くなりました(純正は昼間の直射日光下では全く見えない)。
不満があるとすれば、ギアポジションが度々間違った表示になる事です。当方はあまり重要視していないので実害として認識しておりません。
ぱっと見は純正スタイルで総評としてはオススメです!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/25 10:54
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

きくりんさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: グランドアクシス | NMAX )

利用車種: グランドアクシス

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3

リヤドラムブレーキの調整ナットを簡単に手で回せるようになります。造りも綺麗ですし満足してます。今回はブレーキアームの交換に際して付属のものの形状(デザイン)が気に入らなくこちらに交換しました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/18 13:01

役に立った

コメント(0)

ゆーくんさん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: モンキー125 | CBR1000RR-R FIREBLADE )

利用車種: モンキー125

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
  • STDのOリングと、ゴムパッドは流用!

    STDのOリングと、ゴムパッドは流用!

  • STDは、めちゃ重いです!

    STDは、めちゃ重いです!

取り付けは、ポン付け! ハンドル外して、ステムのボルトを緩め、サスペンションのトップボルトを緩めて交換で終了。30分ぐらいでOK! 見た目は超高級。一瞬ブレンボ?なんて、プリロードのアジャスターもどきもついてます。ただ、価格が高いきがするので、星4つ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/10 20:57

役に立った

コメント(0)

つきさん(インプレ投稿数: 86件 / Myバイク: グロム | CRF450L | CT125 ハンターカブ )

利用車種: グロム

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
  • おなじみのパッケージ。ちゃんとステッカーも入ってます。

    おなじみのパッケージ。ちゃんとステッカーも入ってます。

  • どうです?いい感じでしょ?

    どうです?いい感じでしょ?

  • 外す前に撮り忘れましたがこれが純正品。美しくない。

    外す前に撮り忘れましたがこれが純正品。美しくない。

これまたちっぽけなパーツですが、ハンドルにくっついているので乗車中ずっと視界に入ります。なので、純正品の鉄+クロメート処理の部品は、機能は果たすものの美しくありません。最悪の場合、錆びることもあります。
そこにSPタケガワさん、本当にかゆいところに手が届く感じで、こんな細かいパーツを出しています。グロム専用ということではなくて、大抵のバイクには使える汎用品です。もちろん、油圧クラッチとかだと使えませんというか、不要です。色も派手な青と赤のアルマイトのコンビとかあるのですけど、残念ながらゴールドは無いので、無難な黒を選びました。もちろん加工は綺麗で取り付けは純正品を引っこ抜いて付け替えるだけなので簡単です(クラッチレバーを外さないとなりませんよ)。小さいパーツに、これまた小さい文字でSP TAKEGAWAのロゴが入っているのは良い感じです。
純正よりもちょっと径が大きいので、調整はとてもしやすいです。なので機能的にも改善しました。ただ、アルミ製なので変なネジり方をしてネジ山を潰したりしない様に気をつけないとなりません。アルミネジは軟らかいということを忘れずに。
これで、いつも視界に入るあの銀色ネジが無くなって、より良いもの感に浸れます。ちっぽけですけど、こういうのをコツコツ変えていくと、雰囲気が大きく変わりますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/07 12:42
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

つきさん(インプレ投稿数: 86件 / Myバイク: グロム | CRF450L | CT125 ハンターカブ )

利用車種: グロム

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
  • ちっちゃなパッケージにちっちゃな部品が計4個

    ちっちゃなパッケージにちっちゃな部品が計4個

  • これが純正品、裏側割りピンでとめてます。これで外れない!?

    これが純正品、裏側割りピンでとめてます。これで外れない!?

  • こっちは表側、スチールのメッキされた棒です

    こっちは表側、スチールのメッキされた棒です

  • 交換後は、ロックナットで止めます。当然ナットもステンレス製

    交換後は、ロックナットで止めます。当然ナットもステンレス製

  • 切削加工が美しいですよね。物凄いディテールですけど、積み重ねで質感が上がります

    切削加工が美しいですよね。物凄いディテールですけど、積み重ねで質感が上がります

最初、この製品が一体何なのか全く分かりませんでした。一体どこにこんな棒が付いている?説明を見て納得、ステップを止めている棒です。ステップのベースに、ステップとリターンスプリングを通して止めている丸棒があるんです。先日ステップを変えた時に外して、付けました。なんと、割りピンで止まっているんです。うちで使ってるHONDAの除雪機もそういう部品の固定箇所がいくつかあります。まあ、勝手に外れたりはしないんだと思いますが、ちょっとびっくりでした。当然可動式なので、がっちり固定してはいけないのです。
それで、このタケガワさんのパーツは、その固定する棒をステンレスの綺麗なものに置き換える、というたったそれだけのものです。そんなん要らんし、と思う方はスルーしてください。私は、ああ、あの不細工な部品を変えるのね、そんなものまで作ってるんだ!と素直に感激しました。まあ、内容を考えるとちょっと高いよねーとは思いますが、ディテールにこだわりだしたら止まりません。交換前後の写真の通りで、確かに全然クオリティーの違う部品ではあります。そこを見るかどうかは、別問題。多分付けた本人も滅多に意識しなくなることでしょう。ただ、やっぱりこれも、自分のバイクに対する愛情表現なんですよ。機能的な意味があるかどうかなんて問題じゃない。
取り付け前に、説明書通りしっかりとグリスを付けましたから、そのせいかやたらと動きが良いのは確かです。綺麗な部品は動きも綺麗。ただまあ、乗車感覚に何か違いを生じるかと言えば、全く変わりません。そこは期待してもしょうがないですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/26 23:09

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP