SP武川:SPタケガワ

ユーザーによる SP武川:SPタケガワ のブランド評価

エイプやモンキー、ゴリラを中心とした4MINIバイクのボアアップパーツやカスタムパーツを数多くラインナップ。性能と品質の良さから、国内のみならず、海外のユーザーからも非常に人気があります。

総合評価: 4.2 /総合評価5458件 (詳細インプレ数:5276件)
買ってよかった/最高:
2289
おおむね期待通り:
2119
普通/可もなく不可もない:
761
もう少し/残念:
160
お話にならない:
116

SP武川:SPタケガワの商品のインプレッション (全 2073 件中 361 - 370 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: モンキー125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

クッション性は良くなって腰への負担も少し軽減されます。
しかし、ルックスの観点では純正のタックロールの方がいいかもと思ったのが正直な所です。
補足ですが乗っているとカバーを付けた分ハンドル位置が少し下になるので気になる方はハンドルアップをつけた方がいいかもしれません。私はハリケーンから出ているハンドルアップをつける予定です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/05 18:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

テンツさん(インプレ投稿数: 84件 / Myバイク: YZF-R25 | YZF-R25 | 400X )

利用車種: モンキー125
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/101-300kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

リアキャリアを付けてから、
乗り降りの際にシートの後部に靴を
当ててしまう事が多発して純正シートに
線傷が付いてしまい、これ以上傷が
付かないように保護目的で購入しました。

正直見た目は純正の方が好きなのですが
これも悪くはないです。
クッションも入っているので
純正のフカフカシート+クッションで
お尻にも優しいです。

説明書にも書いてあるのですが
カバーの固定に紐を引っ張る際に
向きがあり、間違えて引っ張ると
破れるので注意が必要です。
自分も一瞬間違えた瞬間に1ミリほど
裂けました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/03 13:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

テンツさん(インプレ投稿数: 84件 / Myバイク: YZF-R25 | YZF-R25 | 400X )

カラー:ブラック
利用車種: モンキー125
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/101-300kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

プチカスタムにおすすめです
ハンドル周りはやはりよく目に入るので
少し変わるだけで満足感ありますね。

武川製なのでクオリティに問題なし
見た目良ければ全て良し。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/03 12:49
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

俺ちゃんさん(インプレ投稿数: 13件 )

身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

8cmロングの時は推奨リアショック長で尻上がりのポジションだったが、4cmロングで推奨リアショックだときちんとしたしたポジションが出ました。
チェーンの調整の簡単さや、アジャスター部分の造形などは非常に素晴らしいです。
これでピボット部分にベアリング、アルミカラーなどが付けばもっと良いと思います(ミニモトにすら付いているのに)。
惜しむらくべきは、ロットによるのでしょうが、リアアクスルシャフトの表面仕上げが今回のものは金色っぽすぎたのと、この価格でアクスルナットをノーマルから外して利用するので星マイナス1。

武川の製品全般ですが、QCをキチンとやってほしいですね。

老舗ゆえの殿様商売は如何なものかと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/03 08:37

役に立った

コメント(0)

利用車種: ADV150
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/46-50kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

【使用状況を教えてください】
夏の暑ムレ7から解消するために使用
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
はい思った通りの物でした
【使ってみていかがでしたか?】
以前にも同様なものを各機種のバイクでも使用していた大変重宝しますね
【注意すべきポイントを教えてください】
この商品はメッシュ素地ですのでとがった部分に当たらないようにしないと破損する(破れる)ことがあるんで注意しないといかねないかと
【他商品と比較してどうでしたか?】
他の部品は比較しておりませんが、SPタケガワ製が一番だと思います
▼他にもこんな項目があると役立ちます
取り付け時、本体の出っ張りに注意しないと破損する危険があるんで注意する必要がありますね
【 ポイントやコツ 】
取り付け時はフロントから被せる方が引っ掛けたりして破る事が防げるかと思います
【 メーカーへの要望 】
以前PCX150やCB400SFでも使用したんですがカバーを止めるマジックバンドで締めたときシートを締めるとき厚さでシート自体が止めにくいことが有るんで別な停め方が有れば良いかと思います
(例・・・シート本体の部分に引掛けるフックなどで留める方法とか)
それとシート本体少し小さく感じますのでもう少し大きめに制作できればと思います
取付けのポイントやコツ/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/27 17:23

役に立った

コメント(0)

テンツさん(インプレ投稿数: 84件 / Myバイク: YZF-R25 | YZF-R25 | 400X )

利用車種: モンキー125
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/101-300kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
見えやすさ 3

バイクカバーを外したらミラーが
あらぬ方向に毎回向いているのが
嫌で固定出来るミラーを試してみました

ミラーオフセットを使用中なので
短い方で取り付け、ミラーの調整が難しく
何度もやり直したらボルトの塗装が
剥げたので黒マジックで補修しました…

走行中のブレはやはり純正より
大きいですがモンキー125では
そこまでスピードを出すわけでは無いので
許容範囲かな。

見た目は最高です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/27 12:54
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カワサキ信者さん(インプレ投稿数: 194件 / Myバイク: ZEPHYR1100 [ゼファー] )

利用車種: PCX125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

以前に使っていたメッシュカバーが破れてきたので再購入しようとしたのですが販売中止になっており
こちらを購入しました。
フィット感はいいのですがベルクロベルトを使用するとメットインとシート間のパッキンに干渉して
雨水が侵入しそうなのでベルクロをギリギリのところで切って小さなタッピングスクリューのネジで
シート裏に直接、留めました。(頻繁に取り外すことは無いので)
メーカーが推奨している使用法ではないので個人の責任で行ってください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/26 23:47

役に立った

コメント(0)

Haggyさん(インプレ投稿数: 78件 / Myバイク: モンキー125 )

利用車種: モンキー125
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

マフラーリプレイスに伴ってフィルターを粗目にして使用。
ノーマルエアボックスを利用しているので効果は限定的になります。
サブコンでO2センサーの介入を止めないと真価は発揮できないかもしれません。
何よりエアボックスからスロットルボディまでの道中がノーマルは細すぎ、長すぎでここまで加工してしまえばクリーナーの面積アップに見合う性能が発揮できるかもです。
マフラーを変えている方は高回転、全開時に効果が体感できると思います。
総合的にはさすが武川、フィルターの押えもしっかりしてますし2種類の細かさが選択出来ますから、フィルター交換のついでにこちらに変えても良いかもです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/26 15:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Haggyさん(インプレ投稿数: 78件 / Myバイク: モンキー125 )

利用車種: モンキー125
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4

5速ミッション化だけでなくスプロケでのギア比変更でも必須となるスピードセンサーキットです。
特にABS付ではフロント側での選択肢が無いため、リアでの検知となるこちらしか選択肢がありません。

取付についてはリアホイールを一度取り外す必要があるため、それなりの整備スキルとトルクレンチなどの工具が必要です。
そのため整備初心者の方はショップなりに頼んでしまった方が無難です。

使用感はリアを上げての空転状態での急激な停止には多少ラグが
ありますが普段使いには支障ないレベルでしょう。
速度の誤差は厳密に測定した訳ではないのですが、1?4速の回転数に応じた速度は確認できました。

質感もよくハーネス類も加工要らずで良い商品ですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/21 11:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

モンキー88ccで20年間これと同じ物を使っていたけど今回106ccのVM26にしたので買い換え
一度安物を買ったけど吸入エアーが足りなくてタケガワに買い換える羽目になった
ブローバイも付いてて文句無し
安物は吸入量が足りない事がわかり勉強になった

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/17 19:23

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP