6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

SP武川:SPタケガワ

ユーザーによる SP武川:SPタケガワ のブランド評価

エイプやモンキー、ゴリラを中心とした4MINIバイクのボアアップパーツやカスタムパーツを数多くラインナップ。性能と品質の良さから、国内のみならず、海外のユーザーからも非常に人気があります。

総合評価: 4.2 /総合評価5477件 (詳細インプレ数:5294件)
買ってよかった/最高:
2294
おおむね期待通り:
2124
普通/可もなく不可もない:
761
もう少し/残念:
160
お話にならない:
116

SP武川:SPタケガワの商品のインプレッション (全 1602 件中 1321 - 1330 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

3.0/5

★★★★★

特に良いと言うところもなく・・・
いたって普通です(笑)

ただ、ボアップやエンジンを弄った時はあって損はないと思います。

ミッションとクランクを入れて30km走って外してみたところ、わずかですが鉄粉が付いていました。

ちゃだ武川さんは壊れるイメージが少なからずともあるので、規定トルクより気持ち少な目で締めています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/14 09:17

役に立った

コメント(0)

チンサブさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: GROM [MSX125] )

4.0/5

★★★★★

純正と比べてコーナーでタイヤを押し出す感じが増えました♪乗りごごちも良くなりました。若干足着きが悪くなったかな…気のせいだと思いますが(笑)リアのドレスアップにもお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/12 10:27
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Rockeyさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: RB110 | DREAM50 [ドリーム] | BENLY CD70 [ベンリィ] )

4.0/5

★★★★★

本来のオイルフィルターカバーを取り外して簡単に交換できました。作りも良くて満足しています。オイルクーラーはデイトナのビレットタイプを使用して8ミリのステンレスメッシュホースで連結しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/08 19:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

×× ××× ×○×○×○さん(インプレ投稿数: 744件 )

5.0/5

★★★★★

スーパーカブ110の純正リアサスは、正直、猛烈に頼りないものです。

一寸した段差や凹凸で底突き。
リアキャリアに幾分大きな荷物を乗せただけで、操縦安定性が破城気味。
タンデムライドをすれば、、、

スーパーカブ110の純正リアサスに期待するものは何も無いのかも知れません。

そこで当方は、東京堂のYSS製のリアサスを換装しました。
ん?!
あらら。
あんまり変わらんじゃないのぉ~。
東京堂のYSS製のリアサス。
ストロークをする度に異音はするは、減衰性能装置としては純正よりほんの僅かに長けているくらいの製品でした。
そもそも、、、
この東京堂のYSS製のリアサス。
仕上げが悪いんですよ。
あっという間に錆びてしまいましたもの。

そこで当方は一念発起!
改めて、リアサスの性能向上。グレードアップを図りました!

信頼のタケガワ製の廉価版のリプレイス・リアサスの換装を実行!
(#06-04-0057)
ふぅ~ん。
タケガワ製なのに、、、
こんなもんなのかよぉ~。
YSSよりもほんの僅かにフラットライドを得られる様な気がする程度でした。
無論、純正リアサスよりは有効な対策にはなる筈なのです!
タケガワ製のそれ(#06-04-0057)は、YSS製のそれよりも仕上げは良く、所有感は堪能できます。

しかしながら、当方は健全なる走行性能をスーパーカブ110に求めているのです!
諦めて純正リアサスに戻すしかないと思いながら、極薄の期待を抱いて、タケガワ製の新型のリアサスを換装してみました。
賭け以外の何物でも無い手段でしたが、、、
結果としてこちらの製品に換装をして大成功でした!

暗中模索。
一喜一憂。
疑心暗鬼。
そんな思いが渦巻きながら、やっと納得のいく製品に出会え安心感は尋常ではありません!

スーパーカブ110の足に、『しっかり感』を得たければこちらの製品への換装一択です!
スーパーカブ110なりの極上の身のこなしが満喫できる逸品であるこちらの製品の評価は、満点以外ありえません!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/05 19:22
9人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

モンキーのスイングアーム変更に伴いタイヤとナンバーの接触を防ぐ為に購入。

ナンバーを付けると見えなくなるパーツですが、ナンバーに適度な角度が付き、タイヤとの接触が避けれるのと、自己満足アイテムとしては中々です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/05 19:22

役に立った

コメント(0)

×× ××× ×○×○×○さん(インプレ投稿数: 744件 )

5.0/5

★★★★★

抜群の逸品で摩耗と錆び知らずで、ブレーキ操作は安定!!
選ぶべき材質は、ステンレス材一択で決定!!

メーカーは、安心のタケガワ製!!

小生は、心の内で思っていることがあります。。。
ドラムブレーキ搭載車の全ての、アームジョイントはタケガワ製のそれを純正採用すべきだと強く思うのです!!

純正品のそれは、非常に品質が低く、消耗品感まるだしで御粗末な有様です!!
当方が現在まで所有した車両である、カワサキ・500SS。カワサキ・KH750。ヤマハ・SR500。
などなど。。。
どれもが、アームジョイントの品質が低く、メンテナンスの度に残念な気持ちなったものです。

こちらの製品こそは、『これぞ決定版!!』と呼ぶに相応しい超絶なる逸品なのです!!

こちらの製品が該当する車両は、問答無用で入手すべきだと思いますヨ!!

ネガティブ要素を未然に除去する手段として、入手すべき部品とは目立たず出しゃばらず、凛として佇み永きに亘り頼れる縁の下の用心棒的な存在は、こちらの製品になるでしょう!!

小さな部品ですが、成果は絶大!!
更に、ルックスの向上をも得られるとは、ギネス記録もんの逸品がウェビックで入手が可能とは嬉しいものです!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/01 18:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kazu.VTRさん(インプレ投稿数: 166件 / Myバイク: VTR250 | クロスカブ110 )

3.0/5

★★★★★

武川から出てるスペクラ用のフィルターですがマグネット付きとはいえかなり高いです。
コスパは悪いですね、作りもいいわけでは無くマグネットもとても小さく効果は不明?です。
マグネットはドレンボルトタイプのほうが効果は高いと思います。
フィルターを買うなら自己責任になりますがホンダの純正を流用したほうがいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/30 13:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

えぼさん(インプレ投稿数: 77件 / Myバイク: YZF-R3 )

5.0/5

★★★★★

タケガワ製のキャッチタンクを使用しており、普通のブリーザーホースだと耐久性のことで1年位で交換を要します。ステンメッシュホースで何とか付かないか検討していたところ、同じタケガワ製の12ミリバンジョー&ボルトがもしかして付くのではないかと考え、ネジピッチも調べたところM12×P1.0でありドンピシャでした。
エンジン側は普通のM10バンジョーなのでM10→M12へ変換装着できました。オイル漏れなどもまったくなく、見た目・耐久性(オイルクーラー用なので)はバツグンです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/29 19:06

役に立った

コメント(0)

昔のバイク乗りさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: KSR110 )

4.0/5

★★★★★

ノーマルマフラーからの取替えです。
ポポポッというアイドリング時の排気音に最初は「これでも大きいかな」、と思いましたが走り出すとそれほどないなと感じました。

中速から高速にかけてアクセルを開けると、フレーム内の詰め物を外した吸気音の方が大きく感じる位でした。
サイレンサーも当初考えていたよりも大きいとは思いませんでした。
でも液状ガスケットは付属してほしかった。それほど大量に使わないし・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/28 18:02
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Silent.さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: GSX250S KATANA [カタナ] )

5.0/5

★★★★★

あまりお金をかけずにドレスアップしようと思うと、やはり電装系ですね。

後ろから見た際、かなりかっこよくなりました。

Todayは乗っている人が多いので、自分だけのオリジナル感が出て最高です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/28 18:01

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP