6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

SP武川:SPタケガワ

ユーザーによる SP武川:SPタケガワ のブランド評価

エイプやモンキー、ゴリラを中心とした4MINIバイクのボアアップパーツやカスタムパーツを数多くラインナップ。性能と品質の良さから、国内のみならず、海外のユーザーからも非常に人気があります。

総合評価: 4.2 /総合評価5477件 (詳細インプレ数:5294件)
買ってよかった/最高:
2294
おおむね期待通り:
2124
普通/可もなく不可もない:
761
もう少し/残念:
160
お話にならない:
116

SP武川:SPタケガワの商品のインプレッション (全 1567 件中 1261 - 1270 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
さすらいのライダーさん(インプレ投稿数: 102件 / Myバイク: 50MINI ADVENTURE | PW50 | sonota )

3.0/5

★★★★★

それまでは、KSRには開放型バッテリーしか選択肢が有りませんでしたが、密閉型は唯一無二の製品で、登場を待ちわびていました。
廃道アタックで転倒しても、液漏れが無く、バッテリーの管理が簡単でとても助かっています。
しかし、数日乗らないで放置した時は、開放型と同じく、簡単にバッテリーがアガッています。やはり、容量が小さいせいなのでしょう。
耐久性は開放型と同じなため、メンテナンス性のみが、この製品を選択するポイントとなります。当然、東南アジア製の開放型バッテリーよりも値段が千円程度高いので、どっちをとるか悩みどころですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/31 18:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

FTR chibaさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: SEROW250 [セロー] )

利用車種: FTR223

5.0/5

★★★★★

四年半乗ったFTRのバッツテリーが弱くなって来て、純正も考えたんですが、このサイトのインプレッションを見て購入してみました。
サイズもぴったりで、セル一発で問題なしです。
値段も安く、おすすめできます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/30 19:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

のりぼさん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: GN125 | CBR650F )

4.0/5

★★★★★

6vでもいけるので購入。
過去に電池駆動の物を使っていたのですが、
電池交換が面倒だったのでこちらにしました。

6Vだと照明が暗くなるようですが、使用する分には
困るほどではありません。
12vと比べてないのでどれほどの差かは分かりません。

取り付けは、配線図とにらめっこしながら1時間。
ライトケース内がぐちゃぐちゃだったので^^;

普通にやれば30分あれば出来るとおもいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/26 15:29

役に立った

コメント(0)

黒い弾丸さん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] )

5.0/5

★★★★★

リアのサスペンション交換をする際に同時に購入しました。ナットのサイズが大きくなっているため取り付けが楽に出来るようになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/26 15:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

説明書を見ながら取付できました。プラグも一緒に取り替えたせいか、バックファイアーも出なくなり回転がスムーズになった気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/22 16:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

STREAMRSZさん(インプレ投稿数: 5件 )

5.0/5

★★★★★

取説もとてもわかりやすく親切に書いてあり、LEDもとても明るく夜も見やすい。針のブレなども無く動きも滑らか、おすすめできる商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/19 17:34
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

T横太郎さん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: GS1200 | SuperCUB110 [スーパーカブ110] | LEAD90 [リード] )

5.0/5

★★★★★

都会に住んでるので爆音系は除外して性能、価格、デザインで選びました。
音はノーマルをチョット太くした感じで煩くなく早朝の始動も気兼ねなくできます。
造りもキレイでしっかりしているため安っぽさがなく気に入りました。
取り付けもとても簡単で説明書を見れば初心者でも大丈夫でしょう。耐熱性の液体パッキンが必要になるので用意を忘れずに。
気になる性能ですが低速トルクの落ちる感じは無く中速~高速域ではパワフルになりました(^^)
もうノーマルマフラーには戻れませんね。
走るのが楽しくなり買って本当によかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/18 19:14
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

なつびさん(インプレ投稿数: 26件 )

3.0/5

★★★★★

ストップランプ点灯時は、昼間でも十分な明るさだと思いまが、テールランプの明るさは、電球の場合のアイドリング時とほぼ同じ感じです。電球の場合、回転数上昇に合わせて光量も増えますが、LEDでは定電流に制限されているので、変化がなく、昼間だとちょっと不安な明るさです。 ナンバー照射灯は夜間であれば問題はないと思います。

実用上は問題ない感じで、価格も安くていいのですが、多少現状より高くなっても、LED数を増やし、安心して使える設計の方がいいのではと感じます。
 
買ったばかりですが、他にいい製品を見つけたら、買い替えも検討したいと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/07/18 19:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

石山虎乃進さん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: KSR110 | MT-09 )

5.0/5

★★★★★

SP武川 SPタケガワ:リヤショックアブソーバーが取り付けられたわけですが乗ってみなくちゃ話にならないと言うわけで試乗してみました。
試乗地は、いつもの日本平♪
出荷時ののイニシャルレートのままだと、柔らかいかな?
一般道の凸凹でも底付きしている感じがします。
そこで、ちょっと固くしてみました。
付属のレバーを使って、引っかけてネジを回すのですが、取り付けられたまんまだと、フックが掛かりません(´・ω・`)
色々試したのですが、リアサスに付いている泥よけを外せば何とかなるかも?
と言うわけで、外したところ、引っかかるようになりました。
締め付けは、フックで回して固くなって回りづらくなるまでにしました。
何周かは判らないけど、7回ほどフックをかけ直して回した感じです。
それで走ってみたら、ほどよい感じ。
底付きもしなくなったようです。
まあ、コーナーリングは安定したかなと言う感じ。
なにせ、素人が公道でのインプレッションですからねぇ。
ふわふわ感は無くなって、腰が座った感じはしました。
何よりも、お金を出して良いサスにしたんだという気持ちの問題が大きい(笑)
その気持ちの分が、気持ち良く走れた気がします。

とりあえず、ノーマルより落ち着いているのは確かだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/17 12:06
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

IWAさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: APE50 [エイプ] )

5.0/5

★★★★★

ヘッドライトをリフレクターに交換していたので、お互い引き締まってイイカンジになりました。
リアの方も、LEDテールランプと合って気に入りました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/16 18:48

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP