6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

SP武川:SPタケガワ

ユーザーによる SP武川:SPタケガワ のブランド評価

エイプやモンキー、ゴリラを中心とした4MINIバイクのボアアップパーツやカスタムパーツを数多くラインナップ。性能と品質の良さから、国内のみならず、海外のユーザーからも非常に人気があります。

総合評価: 4.2 /総合評価5485件 (詳細インプレ数:5300件)
買ってよかった/最高:
2294
おおむね期待通り:
2124
普通/可もなく不可もない:
761
もう少し/残念:
160
お話にならない:
116

SP武川:SPタケガワの商品のインプレッション (全 1605 件中 1031 - 1040 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
TOMTOMさん(インプレ投稿数: 100件 / Myバイク: グロム | ZX-14R | ZX-25R )

4.0/5

★★★★★

 ボアアップしたことで発熱量も多くなったと思い取付けました。
 取付も簡単で1時間程度で付けられました。
 今まで付けていた油温計がホース接続部のボルトが変ったことで使えなくなってしまったのは残念です。
 ナンバーもピンクを白に申請換えしたので、高速も走行できるようになりました。高速道路にて時速100km以上で長時間走行すると、油温も100℃以上になってしまいます。
 オイルクーラーの効果かの確認は取れていませんが、油温は100℃程度で落ち着いているので、温度が上がり過ぎると時速を80~95km程度にすると見る間に90℃台に冷却できているように思えます。
 高速を6時間程走行しましたが、時速80~95kmで走行しても、100℃を超える事も無くなり良い傾向と考えています。
 次のカスタムは、リアサスを考えています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/17 08:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: シグナスX

2.0/5

★★★★★

フィルター面積が純正フィルターより広い為パワーアップを期待して購入しました。純正フィルターより空気を良く吸えるような感じで気分的に良いです。ただ小さい砂埃が多い所ではフィルターを通過してしまいキャブレター入り口に砂がべったり付いていました。なのでしかたなく純正フィルターに戻しました。
埃の少ない場所での使用には良いかも知れません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/13 15:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

KENさん(インプレ投稿数: 100件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 | エイプ100 )

5.0/5

★★★★★

デザインがいいですね。
肉抜きが最大限されていて
スリムですしエンジンに干渉しずらいです
よく考えて作ってますね、購入して正解でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/08 08:42

役に立った

コメント(0)

ジュンさん(インプレ投稿数: 13件 )

5.0/5

★★★★★

いい。
けっこう、伸びるし。
なにげに、容量大きい。
シートに挟む量を調整すれば
小物も大物も自在に積める。
普段は、タンデムシートに付けっぱなし。
シートに挟まっているので、盗まれる心配もない。
付けっぱなしでも、目立たないから
見た目も悪くない。
これ、いい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/08 08:19
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たけのんさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: MT-07 | Z900RS CAFE | トリシティ )

5.0/5

★★★★★

BW's125のヘッドライトの上のポジションランプに取り付けました。
ノーマルバルブに比べて印象はかなり明るいです。前方向だけでなく周囲ににもLEDが付いているので拡散性は抜群です。
色は少し青みがかったスーパーホワイトでしょうか。
あとこれで気に入ったのでWR250Rのライセンスランプにも付けてみました。
ノーマルバルブより少し長さがあるのでWR250Rのライセンスランプのスペースが無くバルブの先端が当たってしまいます。しかも土台部分が2・3ミリ浮いた状態です。
とりあえずこのまま付けていますが異常があればノーマルに戻します。
印象はナンバーが目立ち過ぎる明るさかな(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/08 03:52

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

テールランプが交流仕様のアドレスV125(K5)に仕様していました。
交流点灯でもチラツキはありますがそれなりの光量があり視認性は結構良いです。
電球とは光り方が異なりますので一概に比較はできませんが、特に暗く感じることも無く夜間でも安心です。
先日テールランプの配線を直流に変更しました。
直流でも配線の+-が正しく施工されていれば無事点灯しました。
直流化したことによってチラツキがなくなり、光量も安定しました。

以前この商品のレビューで「テールランプが直流化されている車体は使用できない」と見たことがあるのですが、途中からロットが変わったのでしょうか?
交流・直流の両方でしっかりとポジションとブレーキランプが点灯します。
ナンバー灯もしっかり付いているので、ポジションがナンバー灯を兼用している車種でも特に工夫することもなく取付できます。

車種によっては専用のLEDテールが出ていますがそれらは高価な場合が多いです。
バルブ交換で手軽にLED化して消費電力を抑えられるのは良いですね。
このバルブを使用して13ヶ月経過しますが、LED切れも無く安定して使えています。
費用対効果はバツグンです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/03 07:11
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

AVEさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: トリシティ 155 )

利用車種: リトルカブ

3.0/5

★★★★★

ノーマルのウインカーと比較しては商品の本体へのはめ込む部分の外形が少し小さく、フロント、リアともに装着時に隙間ができました。ネジだけで固定できますが、テープ等で隙間をなくしてからネジで固定するといいかもしてません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/30 16:02

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

JA07カブに取り付け

社外品(大陸製)が破損したため交換

クロスカブ専用との事だったのですが
取り付け穴の拡大で無事装着できました。

音の方もあまり喧しくなく心地よいです。
キタコ製アップマフラと異なりエキパイと
サイレンサが分割できるのも良い点です。

スチール製なのであまり軽くありません。

洗車を繰り返していたらやはり
スチール製なのでサビが浮いてきました。

耐熱塗料でリペアできるので問題ないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/28 14:45
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

panchiさん(インプレ投稿数: 84件 / Myバイク: GSX400 | S1000XR | マジェスティ250(SG03J) )

利用車種: SDR200

5.0/5

★★★★★

SDR200に、タコメーターがなかったので、取り付け。
色々、タイプがあったけれども、車体の大きさにぴったりと購入。

取り付ける場所がなく、思案したけれども、結局。速度計のサイドに取り付け。ステーは加工したものの、ちょっと傾き。

エンジン回転の目安には、充分!!

配線も至って簡単であるし、説明書もしっかりしており、短時間で作業が終了する。

これは最高。走るのが楽しみに!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/27 16:47

役に立った

コメント(2)

きくりんさん 

panchiさん

SDRも着々と乗り、弄られているようで!
このタコ、結構多機能のようですね

私も「KDXに有ってもいいかな」なんて思いますが
OFF車なので小さいデジタルタコなのかな?

エンジンの調子、特に燃調なんかやる時には感覚だけでなく
数値で判断できるって良いですよね

panchiさん 

きくりんさん、ちょっとかたがってしまいましたが、取り付け配線が、簡単ですし、回転の目安には充分と思っています。小さくて、良いですよ。

ひろたかさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: ライブDIO-ZX | ドラッグスター400 )

利用車種: リトルカブ

5.0/5

★★★★★

C50LY セル無し3速キャブ車のリトルに取り付けました。それまでは8000円の激安ノーブランドマフラーを付けていて、
バッフルを付けると抜けが悪すぎてまともに走れず、逆に付ければ抜けが良すぎて爆音でどうにも困っていました。

そこで、キャブトンの音が好きなので探した結果、この商品と他社のがもう一つある様ですが、他社の安い方はスチール製とあり、
「いやいや、マフラーがスチールはマズいだろう」という事で少しお高いですが武川さんのステンレス製を購入。

結果は、大満足です!アイドリング中の「ドッドッドッドッ」という音が凄くイイ!
しかもJMCA適合なので言う事無し!良い仕事してます武川さん!

ちなみに、干渉して取り付けられないという
インプレが見受けられますが、当方全く問題なくサクッとポン付け出来ました。

値段をもう少し頑張っていただければ文句なしです。(出来れば2万位に・・)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/21 11:41
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP