6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

SP武川:SPタケガワ

ユーザーによる SP武川:SPタケガワ のブランド評価

エイプやモンキー、ゴリラを中心とした4MINIバイクのボアアップパーツやカスタムパーツを数多くラインナップ。性能と品質の良さから、国内のみならず、海外のユーザーからも非常に人気があります。

総合評価: 4.2 /総合評価5485件 (詳細インプレ数:5300件)
買ってよかった/最高:
2294
おおむね期待通り:
2124
普通/可もなく不可もない:
761
もう少し/残念:
160
お話にならない:
116

SP武川:SPタケガワの商品のインプレッション (全 1605 件中 1001 - 1010 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
黒カブちゃんさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

クロシカブのオプションのタケガワUPマフラー!取り付けました。
HONDAの純正カタログに出ているぐらいだから
マイルドな性能で、音も静かで
「やっぱり!こんなものだよな?!」と正直思っていました。

えっ~!!結構太いアイドリング音
アクセルひねると・・・かなりのバリバリ音・・・爆音?
その気にさせる、これで林道走ります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/13 20:39
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ジャンボさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: TW200 | 125T | CBX125 )

5.0/5

★★★★★

流石タケガワ!
いい値段する格好いい!
12インチ化したらフェンダーはそのままではつかないのでステーを作成して装着しました。
フロントフォークもタケガワのモンキーバハ用です。
良い感じになりますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/12 08:51

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: リトルカブ

5.0/5

★★★★★

ノーマルエンジンではパワー不足なので購入しました。
取付は自分では不安だったので知り合いのメカニックにお願いしました。
自分で工具と知識がある方なら取付工賃は安上がりだと思います。
まだ慣らし段階ですが街乗りにはいいです。軽く吹け上がるしストレスなく走れます。
ただ、ナンバー登録をちゃんとしての話ですから50ccのままでは違反ですからその辺は自己責任でと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/12 08:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

甚兵衛坊主さん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: エイプ100 | モンキー | NS-1 )

5.0/5

★★★★★

ノーマルフェンダーを取りはずしたので必然的に取り付けました。仕方なく取り付けた割にマッドガードとボックスのアルミの質感が気に入ってます。面、それぞれが平らなので、掃除もしやすそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/08 18:04

役に立った

コメント(0)

甚兵衛坊主さん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: エイプ100 | モンキー | NS-1 )

5.0/5

★★★★★

エイプのノーマル感がなくなるのが嫌で取付をしてなかったんですが、付けてしまえばノーマルの雰囲気を崩さずに、すっきりして今は、満足してます。造りも厚めのアルミ板でしっかりしてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/08 17:54

役に立った

コメント(0)

甚兵衛坊主さん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: エイプ100 | モンキー | NS-1 )

5.0/5

★★★★★

スイングアームのスタビライザーが接触するので、ノーマルフェンダーを撤去しマッドガードを取り付けました。スッキリしていい感じだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/08 17:45

役に立った

コメント(0)

いっちゃんさん(インプレ投稿数: 48件 / Myバイク: モンキー | BWS125(ビーウィズ) )

5.0/5

★★★★★

以前、キタコのアルミのものを使っていた時は取り付け角度が操作性のベストな位置にするとエンジン本体に接触する為、しっかり奥まで差し込めず少し外側に取り付けていましたが、今回はしっかり奥まで差し込んでも干渉せず角度、横方向の位置ともにベストな取り付けが可能。価格は高めですが高級感もあり先端にゴムのラバーが付いているので靴の傷みも少ないと思います。

黒のアルマイト塗装品が追加を希望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/31 20:58

役に立った

コメント(0)

いっちゃんさん(インプレ投稿数: 48件 / Myバイク: モンキー | BWS125(ビーウィズ) )

4.0/5

★★★★★

ブレーキアームの長さが長くなった分テコの原理でブレーキパワーが向上し制動距離が短くなりましたがアームが長い分ブレーキレバーのストロークが大きくなります。ドレスアップ効果が高いのでアームの長さがもう少し短ければ操作性も向上すると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/31 20:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

BUTAminiさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

外周が60CMは大きい蓋付きコーヒー390mlとほぼ同じです。
☆売りはステー取り付け穴が2箇所。4Lシートは上から見てノーマル台座でシート下に隠れるギリ・サイズ。5Lでも安定性、割れ難いステーを増設できる。同じ外観になりやすい、由度がある。これは買う動機になれます。
☆ステー取り付け穴は6mmM12サイズ・ネジ穴ですが、溶接してあるのが無垢のアルミ材のボスです。安易なナット付けではない無垢材にネジが切ってある贅沢な手を掛けた造りです。ステーネジ穴の深さはボデー側に沈む15mmの懐サイズ。このネジ穴の無垢のアルミ材も、オイルを付着させるセパレータの役目になると考えちゃっています。あえて単純なボルト付けでもいいのにである。
☆やはり売りはこの説明文にある「ユニオンボス」?セパレーターは無い!と豪語している武川さんに直接聞いたんですよ。
☆正面からはストレートに穴が開いていません・・・この贅沢にもユニオンボス本体にある穴はクロスし、ユニオン一箇所に「ハの字」に穴が開いています。
ここからは俺の研究と考察。お互いが干渉する部分も含め、穴の向きが設定されているのです。オイルミストが飛ぶ方向、すなわち反射も含め、ガス・オイル(厳密にはオイルインウォーター)の積極的な拡散仕分け効果がセパレーターのお役目ってところでしょうか。
オイルミストを出来るだけ攪拌し、限られたスペースの内部容積の中で、ミスト・オイルの付着する面積を増やしオイル溜まり、ガスの分別の安定を狙ったと推測できます。
しかも使い様によっても、前後のユニオンボスが贅沢にも4箇所もありますから(インレット2アウト2)拡散しあったミストが、より壁に付着すれば、早くオイル同士が溜まり安定化し、ガスのみの排出を助ける。安定化すればリターンも解りやすいし、積極的にメンテナンス、白乳化も回収しやすい。その為の機能に絞ったブラインド・ボルトまで付属しているので理解できる。いずれにしろ、機能も選択できるゆえ、安かろう悪かろうの評論評価より、己が実験できる面白みがある。
総評として取り付けに自由度があり、同じような外観にならないような工夫が想像できる。ドレンをして白乳化したオイルを抜くのもよしのオイル管理も期待出来る。これはやりがいがあるぜ。遊べます。
詳しくはhttp://butamini1970.blog.fc2.com/blog-entry-399.html

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/30 23:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ルトガルニコフ中尉さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: GSX-R1000 )

利用車種: シグナスX

4.0/5

★★★★★

SE12Jに取り付け。SE12Jの場合DC-CDI方式では信号を拾う事が出来きずCDI方式のプラグコード巻き付けで拾いましたが何度やっても安定した信号を拾えず、結局、推奨は3回転巻き付けの所、6回転巻き付けで安定した信号を拾う事が出来ました。
上手くいけば必ず安定したメーター作動になりますので針が乱れる場合は巻き数を増やす、減らす、設定を変える等色々試して下さい。
キーON電源、アースはアッパーカウル内の配線から、常時電源はバッテリーから+配線を伸ばし取り付けました。

○:非常にコンパクト。針のレスポンスも良く、オレンジの光は夜も眩し過ぎません。指針表示は直感的に回転数が判るのでメーターを見る時間が減り安全です。

×:温度センサー連結コードが50cm足りず延長加工しました。原二以上のスクーターに無加工で取付ける場合は連結コードがもう一本要ります。電圧表示機能を着けて、メーター前面にも表示切替ボタンが欲しい。

アクティブデジタルモニターV3を買うつもりでしたがいかにも「取付けてますよ!」という後付け感が大嫌なのとデジタルは読みにくいとの判断でキー横に埋め込むつもりで購入しました。埋め込み加工は大変で、キー横では覗き込まないとメーター上部が見えません。でも埋め込むにはここしかなかったんや…。駆動系のセッティングが決まれば油温位しか見ないから良いかな。

写真:温度センサーはまだ取付けていないため--℃表示です。華さんも嬉しそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/27 00:05
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP