6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

SANKEN:サンケン

ユーザーによる SANKEN:サンケン のブランド評価

機械工具の輸入販売を1983年から31年続けているサンケンです。サンケンが世界中から選び抜いた商品をお届けします。

総合評価: 3.9 /総合評価226件 (詳細インプレ数:226件)
買ってよかった/最高:
87
おおむね期待通り:
80
普通/可もなく不可もない:
32
もう少し/残念:
11
お話にならない:
16

SANKEN:サンケンの商品のインプレッション (全 54 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
mosさん(インプレ投稿数: 223件 / Myバイク: SS1000 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 5

メーカー純正ボルトは、倉庫費用や在庫にかかる税金などを考えると、しかたないのですが、かなり高価です。そこで、汎用ボルトの出番になりますが、汎用ボルトを使う際に、気になるのがボルトのピッチ。いきなりピッチの違うボルトを突っこんで、ねじ山を壊す前に、このピッチゲージで確認すれば、そういうトラブルにもならずにすみます。安価だし、小さいモノなので、持っておいても損はないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/08 11:12

役に立った

コメント(0)

ファーさん(インプレ投稿数: 74件 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 5

バイクの保存状況は、屋外厚手のシートのみ。
車種は2スト旧車オフロードです。
オイルライン、2ストサイレンサー結合部分
インマニ(ゴム)に使用しました。

耐油性・多少の耐熱性があり、丈夫で簡単に施工できます。
使用して一年半経ちましたが、変色・固化・ヒビもなく、当然漏れもありません。

説明の通り若干の耐熱性もあり、サイレンサー結合部分の排気漏れにも問題なく使えます。触れて火傷するような場所以外なら安心して使えます。

また、ゴム部品に試したところ、部品とシールは癒着せず、一年半後でも綺麗に剥がせました。
材質にもよる可能性があるため、オススメはしませんが、、

耐ガソリン性、エンジンオイル以外のオイル類は試していないので解りません。

伸縮性、柔軟性、かなりの密着性があり、多少の凹凸はカバーできます。
が、密着させようとするあまり目一杯引っ張ると、凹凸による負荷で、後日割れて(裂けて)しまいました。
8割位が丁度よいです。

接着面はゴミ埃がつきやすいですが、表面は普通のゴムと変わりません。
また、失敗してもやり直しができます。

パッケージがかなり雑ですが、外国製なのでご愛嬌。
とても実用的で優秀な商品だと思います。簡単な補修にはかなりオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/27 06:17

役に立った

コメント(0)

リッキーさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: ZEPHYR400χ [ゼファー] | TZR50 | CB50 )

5.0/5

★★★★★

今回試しに購入してみましたがなかなか使い勝手がいいです。効果もいいですし、品質の質感もいいように感じます。
私はパッケージの傷み具合は気にならないのですが、はかなりボロボロのパッケージで届きました。そういうのが気になる人は配慮してもいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/29 10:08

役に立った

コメント(0)

黒井だんがんさん(インプレ投稿数: 6件 )

5.0/5

★★★★★

<状況>
ロイヤルエンフィールドの新型UCEエンジン車両にて使用。
中古で車両を買った時点で、EGオイルのドレンがナメかけていた。
騙しダマし使ってきたが、3度目のオイル交換で漏れ漏れに。

<対策思案中>
EGにオイルパンが無いので修理しか無い?
やはりヘリサート/リコイル加工をバイク屋に依頼か?などとネット上で見ていてこの商品を知る。

<買う>
ひょっとしてWebikeでも扱って?→在った!
ア○ゾンで高い送料を取られる処であった。

M14-1.25ピッチのドレンだが。1.5ピッチを使えとWebikeの商品情報にあり、従う。
商品には説明書など一切付かないので注意。

<実作業の報告>
1)先ず、ねじ切り作業(ガスケット無しで)。
スパナやメガネは止めて、ソケットの駒を使い(エンジンに駒の上部を当てながら真っ直ぐ)にねじ込む。
2)ピッチが違う為か、キツイ手応えあり、途中からレンチが必要であった。
最終で加減して、やり過ぎないように。
3)オイルを少量流して、切子を排出(のつもり/出たか?)。
4)ガスケット付けて装着。→オイル入れる。
5)24時間経過したが、1滴も漏れていない。

<備考>
要するにタッピングネジ?
自分でヘリサート加工する商品もあるようだが、失敗が恐い。当方としてはコレで十分満足。

ファイバー加工のガスケットは毎回変える予定。デイトナ製がある様子。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/10 20:19

役に立った

コメント(0)

biker_Tamaさん(インプレ投稿数: 89件 / Myバイク: FL ショベル | FLH1340 | TW200E )

4.0/5

★★★★★

ショベルヘッドのミッションドレンが舐めてしまい、オイルリークなど吹きかけていたが精神衛生上よろしくないのでオーバーサイズのタップで修理しようと思ってたら、こんな便利なものを見つけました。単純に締めこむだけで完成! まっすぐ捻じ込むのが少々難しいがなんとかなりました。
でも、ボルトの長さが少し長いみたい。あと、ガスケットワッシャーは消耗品だと思いますがバラ売りしてないのかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/14 13:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

一度整備中にボルトを入れたトレーを蹴ってばら撒かした事があるので、
以来多目にボルトを外すような時には必ず使用している。
ひっくり返しても強力な磁力で保持しているので
うっかりボルトをなくしてしまうということは無い。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/06 19:10

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

会社のユンボやフォークリフトへのグリスアップの際、
ニップルの位置によってはどうしても直管では注入できない場所があるのでそんな時に使用している。
値段も安く、交換も簡単なのでお勧めできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/02 20:14

役に立った

KMTさん(インプレ投稿数: 72件 )

3.0/5

★★★★★

良くも悪くも、掃除ブラシですね。
エアコン掃除用に買いましたが、今はパソコンのキーボードの掃除に使ってます。
物はいいですがちょっと高い気がしますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/30 23:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

車をジャッキアップしてブレーキフルードを交換したりブレーキパッドを交換する際に使用している。
このヘッドは車のサイドシルを痛めることなく使用できる。
但しこの溝にサイドシルをはめ込むためにゆっくりとジャッキを下げて何度も位置を確認することが必要。
位置がずれるとサイドシル、ヘッドを共に痛めることになる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/25 14:02

役に立った

GROM125さん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: グロム )

5.0/5

★★★★★

いろんな漏れ箇所に対応します。
融着タイプなので使いやすいです。

自分の場合、オイルラインからの漏れ補修に使用しました。
そこそこの温度にも対応できるので漏れ補修にはオススメの商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/24 20:25

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP