RS TAICHI:アールエスタイチ

ユーザーによる RS TAICHI:アールエスタイチ のブランド評価

国内屈指のアパレルメーカーRSタイチ。世界のライダーがレーシングスーツとして愛用するそのクオリティの高さは、ライディングジャケットにも引き継がれ、スマートな形状とデザインは絶大な支持を得ています。

総合評価: 4.1 /総合評価4528件 (詳細インプレ数:4312件)
買ってよかった/最高:
1048
おおむね期待通り:
1297
普通/可もなく不可もない:
421
もう少し/残念:
95
お話にならない:
32

RS TAICHI:アールエスタイチの商品のインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ひでおじさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: INT 650 )

サイズ:XXL
利用車種: INT 650
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
  • 手首まで覆える長さで、ナックルガードも付いてます。スイッチも押しやすいです。

    手首まで覆える長さで、ナックルガードも付いてます。スイッチも押しやすいです。

  • 手のひら側です。親指の付け根のところにもプロテクションがあります。

    手のひら側です。親指の付け根のところにもプロテクションがあります。

  • バッテリーを入れるためのファスナーは止水ファスナーになってます。

    バッテリーを入れるためのファスナーは止水ファスナーになってます。

  • バッテリー残量もスイッチ部分のLEDで確認できます。

    バッテリー残量もスイッチ部分のLEDで確認できます。

  • 強、中、弱の設定があり、弱の場合には7時間使えるのは嬉しい。

    強、中、弱の設定があり、弱の場合には7時間使えるのは嬉しい。

関東に住んでるいる事の大きなメリットとして冬でもバイクに乗れるということで、昨シーズンは巻きつけ式のグリップヒーターとRSタイチのウィンターグローブで走ってみました。
都内のほとんどの走行では問題無かったのですが、環七、環八で流れに乗った走行や高速に乗ってちょっとした遠出をしようとすると、走行風で手のひら以外が冷えて寒さで少しづつ感覚が鈍くなっていきました。

今年はその反省を元に、電熱グローブを導入しようと購入しました。
他社製で安価なものはバッテリーがセットになっていますが、これはバッテリーは別売りです。
なので、コスパは悪いです。

ですが、グローブ自体は個人的に手触りは気に入ってます。
手首もしっかり覆えるので袖口から走行風が入ってくることもありません。

バッテリーを入れておく部分も止水ファスナーが使われてるのでしっかり考えて作られています。

弱設定では7時間使えるというのはかなりポイント高いです。
また、バッテリー残量をグローブを付けたまま確認できるのも良いです。

試しに高設定にして5分くらいしてから装着してみましたが、かなり暖かく外気温が5度以下でも余裕で高速道路を運転できそうです。

今シーズンは下道では巻きつけ式グリップヒーター + 電熱をオフにした状態でこのグローブ、高速道路等では電熱をオンにするという作戦でバイクを楽しんでみます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/23 18:21

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP