6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ROUGH&ROAD:ラフ&ロード

ユーザーによる ROUGH&ROAD:ラフ&ロード のブランド評価

細かいところまで気の利いたアイテムが多いラフアンドロード。ライダーの視点を大切に製品開発に取り組む姿勢が多くのライダーから支持を得ている。アパレル、ハードパーツなど幅広いアイテムがラインナップ。

総合評価: 4 /総合評価4182件 (詳細インプレ数:4062件)
買ってよかった/最高:
1398
おおむね期待通り:
1776
普通/可もなく不可もない:
679
もう少し/残念:
197
お話にならない:
104

ROUGH&ROAD:ラフ&ロードの商品のインプレッション (全 1275 件中 611 - 620 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
しゅうちゃんさん(インプレ投稿数: 627件 / Myバイク: Z2 | PCX125 )

5.0/5

★★★★★

少しゆるいのでサイズ作りもしてほしいです。これはバイク雑誌を見て購入しましたが涼しい感じです。フィット感がありません。ゆるいのでメットの中でっずえそうですが頭の大き目の人にはいいかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/13 12:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Kozzyさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: ZZR250 )

5.0/5

★★★★★

女性が着られて、なるべく日焼けせず、涼しい素材で、アウターとして着られるジャケットを求めてこちらの商品を購入。
一番小さいサイズがMしかなかったのですが、身長161cmで中肉中背の私にも、アウターとしてなら丁度よいサイズでした。
スポーツ用のフィットインナーと併せて着用していますが、走行中は涼しく、汗をかいてもすぐに乾きます。気にしていた日焼けもなく、非常に快適です。
肩と肘に外側からプロテクターを入れられるポケットが付いており、自分好みのものが入れられます。
要望を全て満たす商品がお手頃価格だったので大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/11 15:44

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

KTM車両に取り付けの際はハイフラになります。
純正ウインカーバルブは12V10Wです。
このウインカーバルブは12V8Wですので、取り付けの際はハイフラになりますのでご注意願います。

ウエッジ球は取り替えタイプなので、試しにT1312V10Wのウエッジ球を購入し取り付けたら見事にハイフラ起こしませんでした。
T13では若干ウエッジ球が大きいですが、かろうじて装着できましたので、リレーを交換しようと思ってましたが、ウエッジ球で回避できました。
この商品で、ハイフラを起こした方は、ウエッジ球(T10・T13)が対応できますので、リレーを交換する前に試してみる価値ありです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/08 23:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

このROUGH&ROADのパワークランプボトルケージは、クランプ部分を回転させて所定の直径サイズのハンドルバーに取付する事が出来、そしてクランプのレバーを倒すことによって確実にしっかりとこのパワークランプボトルケージをハンドルバーに固定させることが出来ます。

このレバーの固定力によって、このパワークランプボトルケージは走行中にカタカタ揺れる事もなく、しかも500mlの飲み物の入ったペットボトルを入れたまま走行してもこのパワークランプボトルケージが動いてしまったり回転してしまったりすることはありません。

このROUGH&ROADのパワークランプボトルケージは樹脂製で少々の柔軟性があり、抜き差しの際にもペットボトルにテンションが掛かっていますので500mlの飲み物の入ったペットボトルが抜けたり落ちたりすることもなく、このパワークランプボトルケージはしっかりと飲み物をホールドキープしてくれます。

私は長距離ツーリング用にハンドルを少しアップしてしていますし、このROUGH&ROADのパワークランプボトルケージを取り付けているバーは随分と高い位置に取り付けてありますが、ハンドルの手前(内側)にこのパワークランプボトルケージを取り付けるとツーリングの際に装着するタンクバッグにこのパワークランプボトルケージが当たってしまいハンドルが切れなくなってしまいますので、私はこのパワークランプボトルケージをハンドルの左側の前方(外側)に取り付けて運転に支障や安全に不具合がないようにして使っています。

このROUGH&ROADのパワークランプボトルケージをハンドルに付けて使うようになってから、飲みかけのペットボトルが目に見える位置にありますので熱中症にならないように意識して水分を摂取するようになりました。

また、飲み物が目に見える位置にありますので、一口飲んだだけで買ったことを忘れていて長時間放置してしまい陽射しによりアツアツに温まってしまったりして捨てるなど、飲み物を無駄にすることもなくなり喜んでいます。

私の場合、その無駄分を考えるとすぐにこのパワークランプボトルケージの値段の元を回収出来てしまうくらいです(笑)

快適なツーリングを楽しむ為に、是非ともこのROUGH&ROADのパワークランプボトルケージはオススメです。

.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/02 17:57
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

ありがとうございます。このインプレッションで500ポイント頂きました。

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

毎年メッシュジャケットを着て走るライダーが羨ましかった。今年は思い切ってラフロー製のを購入してみた。 他社も検討したが、決め手は以前に買った同社のROUGH&ROAD:ラフ&ロード 商品番号:RR10061BK5 ボディプロテクターベストだ。
この、ベストは胸、背中、脇にプロテクターが入っていて防弾チョッキの様な頑強さが売り!この胸と背中のプロテクターを外してメッシュジャケットに装着できる汎用性がある事です。
実際、購入時のメッシュジャケットには、胸にはプロテクターが入っていない!背中はスポンジ製のなんちゃってプロテクターが入っているが、これで大丈夫?って感じです。一応、肩と肘にもペラペラなのが入ってますが・・・ 
あと、背中のプロテクターの脱着時、裏地のメッシュが少し破けてしまった。 余りにも入口が幅が無い為裏地メッシュを広げてしまうから。こんな事なら背中だけはもう一つハードタイプのプロテクターを買って入れて置いたほうが良いかも知れない。
真夏走行時、プロテクター無いところには風が通るし涼しい。半袖Tシャツ、短パンで乗ってるスクーター小僧とは違い、家庭、家族、社会である程度しょってる事情が多い40~50の中高年は、暑くてもこれを着て心配迷惑かけないバイクライフを送りましょう~
PS 他の方も言ってますが、袖はどのサイズでも長い様です。私はLLですが、バイク運転時にはちょうどいい感じになります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/01 16:26
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

たろさん(インプレ投稿数: 84件 )

4.0/5

★★★★★

コストパフォーマンスがいいかとおもいます。この手のソックスはお値段が高めのものが多いですが、この商品はその点良心的な設定です。性能もそこそこかいいかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/31 08:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

myuupapa@PGO tigra 125カスタム中~さん(インプレ投稿数: 69件 / Myバイク: TIGRA125 )

5.0/5

★★★★★

車でオートクルーズというものが有るので
単車にも安価で楽に高速道路を巡航出来るものは
無いかと探していました

アナログなパーツですがグリップを常時
握っておく必要がないので手首、指への
疲労度がかなり軽減できます

先日、片道100キロ超えの往復を走りましたが
取り付けて良かったです

必要の無いときは直ぐに取り外すことも出来る
のでとても便利かと思います。

コストの方も更に安価なものも有りましたが
強度的な不安が有ることからラフ&ロードさんを
選択しました

お勧めのパーツの一つです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/29 18:55

役に立った

コメント(0)

メルパパさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: ゴリラ | モンキー | CRM80 )

5.0/5

★★★★★

なんちゃってオフローローダーのエイプにアダプターを介して付けました。
視界も良く、ブレもないのでお気に入りです。
期待通りの商品でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/27 21:39

役に立った

コメント(0)

ドン助さん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: Vストローム650 )

1.0/5

★★★★★

このブランドが好きでウェアは大抵このブランドから選びます。今回は防水バッグの買い替えを考えたのですが、ひどかった。パッキングに際してはチャックがありません。クルクル巻いて使用します。その巻いた丸い部分をなんとマジックテープで固定します。積み込み中にゴソゴソ作業していると中身が顔出してます。雨降り中ならどないせいっちゅうねん。
固定方法については底部に4つバックルが付いてます。予想外だったのはバックルを留めている方法もマジックテープです。やっと固定が終わったので荷崩れしないかゆすってみると、ビリ、ビリビリ。。。
案の定、マジックテープがはがれてます。
諦めて夏のツーリングは10年来愛用のザックにします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/07/26 21:03

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

ブーツカバーですが、あると無いとでは全く違います。
ブーツへ水が浸透するスピードが違います。
カッパに溜まった水滴は必ず靴にたれてきますので、カッパ着るならこのブーツカバーも付けないと、短時間で靴がビチョビチョになります。
ロングツーリング時には必ず持っていくアイテムです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/26 00:40

役に立った

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP