ROUGH&ROAD:ラフ&ロード

ユーザーによる ROUGH&ROAD:ラフ&ロード のブランド評価

細かいところまで気の利いたアイテムが多いラフアンドロード。ライダーの視点を大切に製品開発に取り組む姿勢が多くのライダーから支持を得ている。アパレル、ハードパーツなど幅広いアイテムがラインナップ。

総合評価: 4 /総合評価4178件 (詳細インプレ数:4058件)
買ってよかった/最高:
1397
おおむね期待通り:
1775
普通/可もなく不可もない:
679
もう少し/残念:
196
お話にならない:
104

ROUGH&ROAD:ラフ&ロードの商品のインプレッション (全 1498 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Quarter Riderさん(インプレ投稿数: 49件 )

サイズ:M(30インチ)
利用車種: Z250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 3
デザイン 3
防水性 3
  • ざっくり畳んで仕舞ってもこのサイズ

    ざっくり畳んで仕舞ってもこのサイズ

  • 悪天候時でも目立つようにオレンジを選択

    悪天候時でも目立つようにオレンジを選択

我々ライダーにとっては、出来ればお世話になりたく無いアイテムですが....

日帰りツーリングがメインの私。
丸一日、300km?400kmを走るので天候の急変への準備は必須。天気予報が余程良くない限り必ず携行するアイテムです。

車両サイズもありますが、出来るだけ荷物を持ちたく無い派。
積載に制限の多いバイク。
特に、シートバッグも出来るだけ小さい物を選択しているので、レインウエアーも出来るだけコンパクトな物を。
「コンパクトレインスーツ」とうたっているだけあって、収納サイズはかなり小さいと思います。
バイク歴30年、色々なレインウエアーを使ってきたの友人が「今まで使っていた物の中で一番コンパクト」と。

肝心のレインウエアー性能ですが、
可でも不可でも無く必要十分な性能では無いかと思います。

蒸れも、廉価版ウレタンコートべっとりの物のようにムレ蒸れにはならずです(高級蒸れ対策品は使った事が無いので比較出来ませんが)不愉快ではありませんでした。
防水性能(雨)の方も普通かと。
生地が薄いので、長時間・雨量が多い場合は、高級品などに比べると早い段階で浸水してしまうと思いますが、撥水加工の痛み具合によるところもあると思うので、私の用途では十分ではと思います。

機能面も、バイク用品メーカーの物なのでバイク乗り仕様の工夫が施されていて便利です。
着る服装にもよりますがサイズ的にも考慮されているのか、私の場合は、通常のMサイズで問題ありませんでした。

価格面も、機能・性能面を考えても手を出しやすい価格なので、私のように「日帰り、携行用、そこそこの性能の物」をお探しの方にはおすすめの物では無いでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/15 14:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4002500100さん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: GSX-S1000GT )

サイズ:L
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
最適シーズン 春・秋
品質・質感 4
デザイン 5
機能性 2

ロゴがドーン!とあったり四角いポケットがたくさんあるような一昔前のステレオタイプなバイクウェアは避けたかったのと、リーズナブルな価格という点から本商品を選びました。

風通しはとても良くて快適です。
サイズ感としては真夏用(薄着)というのもあってか、ややスマート(細身な自分が着てもダブつかない)なので体形によっては一つ上のサイズの方が着心地が良い人もいるかもしれません。
概ね良い買い物だったと満足しています。

その一方で細かいところでは「あと一歩」な点が目立ちます。
・両サイドのポケットが前側にあるのでバイクを押し引きするときファスナーがタンクに当たらないか心配
・襟がヨレヨレ
・肘の補強のために二重縫いは位置が下過ぎて肘じゃなくて前腕の補強にしかなっていない
・一般的な他社のプロテクターでは長さの都合から適切な位置にならない・またはズレる(後述)


※補足:プロテクターについて
どうもラフ&ロードのプロテクターは一般的な他社製品よりもサイズが大きい(または大き目)なようです。
そのため他社のCEプロテクターとかを流用しようとするとプロテクターを入れるポケットが大きすぎて適切な位置にプロテクターがきません。
特に胸が顕著で、ラフロの胸プロテクターは縦長のため他社の胸プロテクターを入れても腹プロテクターになってしまいます。
肘も前腕プロテクターになりかねない位置にあり、背中も幅があるのでプロテクターによっては左右にズレて気になる。

「だったらラフ&ロードのプロテクターを買えばいいだけだろ?」と思ったものの、ラフ&ロードのプロテクターは他社のものに比べると正直なところ魅力に乏しい。
特に胸部に至ってはCE規格のものが全く用意されていない。
個人的には以前から胸部プロテクターの短さには疑問を感じていた(鋤骨全てをカバーできない)ので、ラフ&ロードの長い胸部プロテクターサイズは好ましくはあるのだが・・・

仕方ないので胸と肘はプロテクターを入れるポケット内にベルクロテープを貼ってプロテクター位置を調整しています。
背中はジャケット標準のメッシュプロテクターと他社のCEプロテクターを重ねてます(通気性のため)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/09 20:48
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひろりんさん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: Ninja 1000SX | PCX125 )

利用車種: PCX125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 3
取り付けやすさ 4
防護性 3
  • ラフロのサマージャケット用に購入

    ラフロのサマージャケット用に購入

【使用状況を教えてください】
ラフロのサマージャケット用に購入
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
はい
【使ってみていかがでしたか?】
ハードタイプみたいに頑丈ではないが、万が一の保険用に取り付け。
【注意すべきポイントを教えてください】
柔らかいですので不安に思う方もいると思います。
その場合はハードタイプのチェストパッドを購入した方がいいかも。
【他商品と比較してどうでしたか?】
純正しか持ってない。

プロテクターを後から購入予定の方は、ラフロのフルプロテクタージャケットを購入された方が良いかもしれませんね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/30 07:23

役に立った

コメント(0)

ひらおさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: CRF250 RALLY )

利用車種: CRF250 RALLY
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
見えやすさ 2
  • 左右ともラリー690装着。かっこヨ( ̄▽ ̄)

    左右ともラリー690装着。かっこヨ( ̄▽ ̄)

車体への取り付けは純正ミラー外して、ラリー690をつけるだけ。。。ではなく調整が必要。しかも4つのナットを17mmという使用頻度の低いスパナx2個(モンキーレンチ可)を駆使してパッケージ裏に書かれている説明書きを読みながらコッチ締めて、あっち締めたら、あら?こっち緩んだとか考えつつ設置。最終微調整含め理解できた頃には取り付けが終わっているが、数ヶ月後ツーリング先で緩んだらたぶん元に戻せない自信がありますよ(^^;) 形状はスタンディング時にも腕に当たらない湾曲ポールなので非常に良い。見た目もかっこいいし、お値段もGOOD。ただもっと簡単に締め付けできないものかと。。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2023/06/27 23:25

役に立った

コメント(0)

TMさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: XL1200S )

サイズ:26cm
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

【使用状況を教えてください】
夏季ツーリングでの暑さ対策で購入

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
想像通り
【取付けは難しかったですか?】
未評価
【使ってみていかがでしたか?】
普段はカドヤブラックアンクルやガエルネ145を使用してます。
それらと比較すると、護られている安心感は希薄
まぁ、快適性とトレードオフだと思います
サイズは1センチ刻みなので選択に迷うが、作りが大き目なので
当方26.5センチですが、26センチを選択し問題無しでした
涼しさは、前述の2つと比較すると狙い通り涼しいです
爪先の作りが柔らかめなので、チェンジペダルの動きが固いバイクだと、足が痛いかもしれません
普段も履けそうなデザインはグッドです
【付属品はついていましたか?】
未評価
【期待外れな点はありましたか?】
付属の靴紐が白なので汚れが目立つ
付属のシフトカバーの為、左足はシューレースホールが
一つ少ないので左足の紐が余ります、気になる人は
左右で紐の長さ変える必要有ります
前述のブーツと比較すると、靴底が薄いので
ステップの感触が直に伝わります。
コーナーでステップを擦るような走りをすると、チョット怖いです。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/説明書の有無・わかりやすさ/注意点/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/26 09:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

よっちゃかさん(インプレ投稿数: 48件 / Myバイク: PANIGALE V2 | アドレスV50 (4サイクル) )

利用車種: PANIGALE V2
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 4
取り付けやすさ 5
防護性 4
  • いい感じにフィットするように曲げられています

    いい感じにフィットするように曲げられています

  • ペラペラだが、元のソフトプロテクターよりは安心感がある

    ペラペラだが、元のソフトプロテクターよりは安心感がある

【使用状況を教えてください】
ツーリング、ワインディング、高速道路での使用を想定して元々入っているソフトプロテクターだと安全性に欠けると思い購入しました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
商品画像やレビュー通りでイメージ通りでした。

【使ってみていかがでしたか?】
薄い上に、肋骨に沿うように、曲げられているため、フィット感は良好です。重さもジャケットを着てしまえば気になりません。

【注意すべきポイントを教えてください】
CE規格には準拠していないため、気にする人は注意です。

【他商品と比較してどうでしたか?】
他社プロテクターと比べて縦に長いため、流用はほぼ無理だと思います。プラスチック部分が結構ペラペラなので、実際の防御性能は少し劣るかも知れません。

【総評】
公道レベルでは十分だと思われる防御性能と、ハードプロテクターの中では軽くて薄い装着感の良さ、更に値段を考えると、コスパはけっこういいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/25 22:42

役に立った

コメント(0)

よっちゃかさん(インプレ投稿数: 48件 / Myバイク: PANIGALE V2 | アドレスV50 (4サイクル) )

利用車種: PANIGALE V2
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
品質・質感 4
使用感 5
取り付けやすさ 5
防護性 4
  • 一昔前を思わせる説明文

    一昔前を思わせる説明文

  • 競技専用品とはいったい…

    競技専用品とはいったい…

  • 裏面の止め具も気になりませんでした

    裏面の止め具も気になりませんでした

  • 薄くて、多少体に沿うようににカーブしている

    薄くて、多少体に沿うようににカーブしている

  • 他社と比べ肩甲骨辺りまでプラスチックが入っている

    他社と比べ肩甲骨辺りまでプラスチックが入っている

  • 軽い力でよく曲がる

    軽い力でよく曲がる

【使用状況を教えてください】
ツーリング、ワインディング、高速道路での使用を想定して元々入っているソフトプロテクターでは安全性に欠けると思い購入しました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
厚さ、重さ、柔らかさ等、概ねイメージ通りでした。

【使ってみていかがでしたか?】
ハードプロテクターの中では薄くて軽めの部類に入ると思います。装着後はジャケットを着る時は重くなったと感じますが、着てしまえば気になるほどではなく、元から若干丸まっている形状と、曲がりやすいことも相まって、乗車姿勢でも違和感はほとんど無かったです。
また、ハードプロテクターは曲がらないからジャケットに入れにくいというレビューもありましたが、自分はすんなり入れることが出来ました。

【注意すべきポイントを教えてください】
CE規格に対応するものではないので、そこが気になる人は注意です。
他社の脊髄プロテクターと比べて肩甲骨に当たる部分が広めに作られているので、他社のジャケットに入るかは要検証だと思います。

【他商品と比較してどうでしたか?】
他社のハードプロテクターは購入したことがないので比較できませんが、ソフトプロテクターと比べると圧倒的に安心感が違います。トレードオフで、ソフトプロテクターに比べると通気性は多少犠牲になります。(画像で判断するにハードプロテクターの中では通気性を考えているようには思えますが)

【総評】
CE規格にこだわりがないが、ソフトプロテクターだと心許ない人にはオススメできます。価格は安いですが、ハードの時点でCE規格がどうこうはあまり意味がないと思うので、コスパで選ぶならこの商品になると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/25 22:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

よっちゃかさん(インプレ投稿数: 48件 / Myバイク: PANIGALE V2 | アドレスV50 (4サイクル) )

サイズ:M
利用車種: PANIGALE V2
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
最適シーズン 春・秋
品質・質感 3
デザイン 3
機能性 4

元々入ってるプロテクターは通気性最優先の取り敢えず入ってるってだけのペラッペラのソフトプロテクターでした。
その分、風通しは抜群で、涼しく、ふにゃふにゃなので嵩張りもせず軽くて着心地は良かったのですが、いかんせん転けたときの防御性能はちょっと分厚い服を着てるのと大差ないと思われます。

そこでハードプロテクタを探していましたが、ふと、前から持っていたコミネのジャケットに入っているハードプロテクターを入れてみたところ、ギリギリですがピッタリ入りました。

肩、肘はピッタリで、別途プロテクターを購入せずに済みました。(胸部プロテクターは、他の人のレビューでもありますが、ラフアンドロードのポケットはサイズが大きく、他社のプロテクターでは位置が下がってしまいちゃんと防御出来ません。)

※元のソフトプロテクターと比べると、肩幅ガンダムになりますがハードプロテクターってそういうものだと思ってれば問題ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/24 15:40
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

むここみにいさん(インプレ投稿数: 108件 / Myバイク: SV650X ABS | SV650X | Vストローム650 )

利用車種: Vストローム650
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 3
デザイン 3
防護性 3

商品説明のサイズ表だと手長18から19センチでMになっています。
指先、特に親指がブカブカになるのは嫌なので悩みましたが、他の方のレビュー参考にしてLにしました。
個人的には正確でした。
自分は手長多めに見て195くらいですが、L(190から200)でも指先キッチキチ、手の入れ口も狭めで思った以上に余裕なかったです。
インナーとか多分使えない感じ。
ちなみにノックスのハンドロイドや、ファイブのレザーグローブも使っていますが、そっちはM使用です。
デイトナのプロテクトレザーグローブはLでも手がしびれてきます。
着用感は平均的な日本メーカーのサイズ感でいけるんじゃないかなと思います。
手が大き目で海外メーカー製をよく使う方はワンサイズ上を基本に用途に合わせて選ぶ感じでしょうか。

内側がファー仕様で厚みがあり生地も伸びないです。
見た目ストレッチ効きそうだったので、ちょっと誤算でした。ロンツーでグリップ握りっぱだと指先辛いかもしれないです。
生地もガサガサしていて握りごこちは悪いですね。これは防水グローブの宿命ですが、まぁ濡れてかじかむよりはマシです。
透湿が効いているのか真夏日の中グローブつけてても指さらさらでけっこう快適です。さすがに脱いだ後は指先が汗ばんでいますが、なかなかいいんじゃないでしょうか。
ロングカフでファーがみっしりで肌触りが良くて嬉しいです。

プロテクト性能に関してですが、こんなものでしょう。
フルプロテクトだときついかなと思ってこっちにしたので、そこらへんは割り切りです。
ただ強いて言えばパームプロテクターは欲しかったかも。
保護というよりあったほうがスロットル操作しやすく疲れにくいという理由ですが。

6月の終わりで防寒性は試しようがないので評価は難しいです。
が、ラフロの極寒仕様に期待してます!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/20 21:51

役に立った

コメント(0)

トミーさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: 690 ENDURO R | GSX-R1000R )

サイズ:L(32インチ)
利用車種: 690 ENDURO R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 4
デザイン 4
防水性 4

コンパクトに畳めるのが良い。防水も雨の中2時間くらい走ったが問題なかった。
サイズはL32インチを購入大きいかと思ったが、秋物ウェア上下着ると丁度良い感じ
ただ、オフロードの様なエキパイがむき出しのバイクにだと接触してその部分が溶けてしまうので、エキパイむき出しバイクは注意が必要。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/20 16:44

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP