Rible:リブレ

ユーザーによる Rible:リブレ のブランド評価

「Rible」からクオリティの高い外装パーツのご紹介!派手過ぎず、落ち着いたデザインは車体に自然にフィット。他にも電装系パーツやヒートウェアなど幅広いラインナップでライダーを支えています。

総合評価: 3.4 /総合評価36件 (詳細インプレ数:36件)
買ってよかった/最高:
5
おおむね期待通り:
13
普通/可もなく不可もない:
9
もう少し/残念:
3
お話にならない:
4

Rible:リブレの商品のインプレッション (全 5 件中 1 - 5 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
おさるさん(インプレ投稿数: 136件 / Myバイク: GSX-S125 )

利用車種: GSX-S125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

2.0/5

★★★★★
品質・質感 1

【使用状況を教えてください】
 少し重たいスマホをこれに付けています。

【使ってみていかがでしたか?】
 ホルードは両側のスライド部分を手で締めるだけ。
 リリースは本体についているリリースボタンを押せば広がって取り出せます。
 ホールド部分の樹脂の内側にはスポンジがついておりこのスポンジが縮むことでスマホのホールドを強めています。
 ホールド部位4箇所のうち2箇所は前後にスライドできてスマホの長さで若干調節できます。
 本体の下側にはずり落ち防止の樹脂の爪のようなものが90度回転して出るようになっています。
 ハンドルクランプ部は樹脂製でこのクランプとスマホ台とは一本のネジで結合されています。

【注意すべきポイントを教えてください】
 価格のわりにチープです。
 スマホホールド部分のスポンジがすぐにへたってきます。
 スマホと接するスマホ台の部分に滑り止めがないので滑りそうなので自分でスポンジを貼りました。
 一度道路のギャップで跳ねたときにスマホが飛んでいったことがあります。
 飛び出し防止のシリコンバンドなどは付いていません。
 バイクの振動でクランプ部とスマホ台が揺れますのでそのうちこれらを結合しているネジが疲労破断しそうだと感じました。
 リリースボタンを押すとホールド部分をバネ力で広げてくれるのですが徐々にリリースボタンを押しても反応がなくなり自分で広げないといけないことになりました。
 この値段出すならもうちょっと足してブランド品を買えば良かったと少し後悔しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/09/27 14:11

役に立った

コメント(0)

MTXRさん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: Z250SL )

利用車種: Z250SL

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
使用感 4
  • この様に、ポリカーボネートの梱包に入ってきます。

    この様に、ポリカーボネートの梱包に入ってきます。

  • 説明部分。中型以上用の長方形と、原付用の台形が選べます。

    説明部分。中型以上用の長方形と、原付用の台形が選べます。

  • 商品の内容一式。左側がアクリルプレートですが、輸送キズ?あり。

    商品の内容一式。左側がアクリルプレートですが、輸送キズ?あり。

  • 上部、右側にリレー入りの説明。(色切替え可、らしい)

    上部、右側にリレー入りの説明。(色切替え可、らしい)

  • ぎゅいいいいん。(という音は出ません)

    ぎゅいいいいん。(という音は出ません)

MADMAXの類似商品が入手出来なかったのですが、そんな時に見つけたのがこの商品です。
色は「青」「赤」「白」と選べます。(上位のもので、リレーで切替え出来る商品もある様です。)

私はナンバー灯の配線に接続しましたが、+?の配線だけなので、「赤を選択して、テール配線」などいろいろ遊べそうです。

商品はLED部分と、アクリルプレートの2部構成となっていて、それぞれリペアパーツとして購入も可能な様です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/20 18:15

役に立った

コメント(0)

ヌートリア2号さん(インプレ投稿数: 106件 / Myバイク: アドレスV125S | CB223S | その他 )

利用車種: CB223S

4.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5
  • 予備ストックしています。

    予備ストックしています。

  • カウル内に取り付け

    カウル内に取り付け

CB223Sにビキニカウルを取り付けて
カウル内に設置しています。
同メーカーの1口用を他の車両で使用して
耐久性が良かったので、2口用を取り付けましたが、
走行3000?程で、本体の接合部分が分離しました。
接着剤で補修、アルミテープで補強しました。
単気筒の振動が多いバイクでは、対策が必要だと思います。
使い勝手はよいので、同一製品を予備ストックしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/11/22 16:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

yasuさん 

こんにちは。あまりガチガチ固定は好くないと思います。ステーにゴム板など振動を吸収するモノを挟んで、逃げを作って固定されては?

ヌートリア2号さん 

yasuさんアドバイスありがとうございます。
最近対策でステーにゴムパッキンを挟み込みました。
写真が取り付け当初の物で紛らわしくてスミマセン

まっつんさん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: エイプ100 | YZF-R25 | アドレスV125 )

3.0/5

★★★★★

5型のナビをバイクに取り付けようと思い購入しました。

取り付けは、蝶ねじでハンドルに簡単に取り付けできました。
ナビの取り付けは、5型のナビを取り付けましたがぎりぎり限界な感じがしました。

走行してからの感想は、プラスチック製なので不安でしたが、意外にずれることも
無く走行できました。

見た目が少々不安な感じがするので、ストラップを保険として付ける事をお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/12 12:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ラフロイさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: TRACER900 | ニンジャ 1000SX )

2.0/5

★★★★★

純正シルバー3とは明らかに差があります。
また、凹凸も数か所あり、値段が高い割にクオリティは高くありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/11/26 19:27

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP