6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

PMC:ピーエムシー

ユーザーによる PMC:ピーエムシー のブランド評価

日本を代表する名車、KAWASAKI Zシリーズを中心に、製造終了した純正部品のリプロダクションパーツや、カスタムパーツを多数取り扱うPMC。旧車ユーザーにとっては必ずと言っていいほど利用する事になる、身近かつ、最重要とも言えるメーカーです。

総合評価: 3.9 /総合評価1639件 (詳細インプレ数:1584件)
買ってよかった/最高:
601
おおむね期待通り:
520
普通/可もなく不可もない:
310
もう少し/残念:
101
お話にならない:
95

PMC:ピーエムシーの商品のインプレッション (全 92 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ジェイさん(インプレ投稿数: 66件 )

4.0/5

★★★★★

2696のキャリパーフロント用で2セット購入しました。

本当は付けたくなかったのですがパッドのカタカタ音が気になって一度試しに付ける事にしました。

結果、取り付け前とは比較にはなりません。カタカタ音はほとんど無くなります。

気になるパッドの戻りを邪魔してパッドの引きずりを起こすかと思いましたがこれも問題ないようです。

今まで走行4回に一回くらいパッドを外して掃除していましたが、今回これを装着する事によりパッドを外す事が面倒になり掃除が減りそうな気もします。

お値段がもう少し安ければ誰もが一回は試しに購入するかもです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/10 20:46

役に立った

コメント(0)

ガッチャマンさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | CB750K | Z1 (900SUPER4) )

4.0/5

★★★★★

プラグコードが少し短いのが不満だけど、取付に関して無加工で交換できるので作業自体は楽なので同じものを使用するなら、そのあたり考えて購入した方がいいかと、プラグコードは本体一体なんで純正品を使うことができませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/22 12:38
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Bluuuueさん(インプレ投稿数: 51件 )

4.0/5

★★★★★

錆たら薬剤で粗方落として黒くスプレー塗装、という扱いをしていた、走行機能には関係ないし目立ちもしない部品ですが、この部品のシルバー色とスタンドの黒色とのコントラストが映えるかなと、交換してみました。恐らく誰も気が付かず自己満足でしょうが、見た目感がUPしました。
先にスタンド根元のボルト部を付け、後からスプリングを伸ばしてそのフック部をスタンドのヒンジに掛けようとしたが、スプリングのバネ定数が硬くて(オリジナルからしてそういう仕様)とても伸ばすことが出来ず、断念。
先にスプリングのフック部をスタンドのヒンジに掛けてしまい、スタンド根元を所定の位置にこじ入れて、後からボルト部を付けることでようやく装着となりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/09 10:02

役に立った

コメント(0)

n.hataさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

純正のステアリングが不安定でガタつく様な感じだったので軽い気持ちでベアリング交換と思い購入しました。
元々のレース抜きが大変でしたが交換したら凸凹道でのガタつきが全く無くなり乗りやすく曲がりやすいバイクに変身しました。
大変満足してます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/08 20:19

役に立った

コメント(0)

ゆうゆさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: ZZR1100 )

4.0/5

★★★★★

ZZR1100に装着
内部機構は簡素ですが価格を考えればコスパはいいかな
配線の取り回しは単純ですしあまり出回らないスイッチなので貴重な通販でした
取付が大変なのはフルカウルのせいです。。。
タンクからエアクリまで外してカプラにアクセスできました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/02 22:55

役に立った

コメント(0)

kawasakiさん(インプレ投稿数: 24件 )

3.0/5

★★★★★

ゼファー400にそのままポン付けが可能かと思ったらブレーキの部分の部品(ブレーキホースジョイント)という部分を取り外していたので時間がかかった。ブレーキホースを変える際など取り外してしまう可能もあるので、購入前に自分のバイクにブレーキホースジョイントがついているか確認した方がいいと思います。
なくても取り付けはできますがめんどうくさいです。
そして部品が余ります。
この部品が余ったら買う必要あったか?と思います。
是非購入前にはご確認ください。
写真は余った部品を載せてあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/24 01:19

役に立った

コメント(0)

MARUさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: ESTRELLA [エストレア] | エストレヤ | W650 )

4.0/5

★★★★★

純正のステアリングが安定していないので、ベアリングを交換することに。
正直軽い気持ちでやったのですが、純正のベアリングがかなり朽ちており、掃除も大変。
部品が圧入してあるので、外すのが大変。
かなり苦労しました。
専用工具も必要になります。
正直ショップにお願いした方が無難だと思います。

装着後はスムーズな動きになり、満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/29 22:57

役に立った

コメント(0)

ichiさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: Z1000 (水冷) )

2.0/5

★★★★★

取り付けたメーターのせいか、空気泡は完全に抜いたつもりでしたが、白い線のような、シワのような跡が見え、汚ない感じになってしまいました。
よーく見ないと数字も見えません。100円なら買ってもいいかも

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/08/16 10:02

役に立った

コメント(0)

コリラッケマさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: XMAX 300 | シグナス グリファス | NSR250R SP )

利用車種: R1-Z

4.0/5

★★★★★

最終型から数えても約15年選手のR1-Zですのでリフレッシュも兼ねて交換しました。
純正のボールベアリングからテーパーベアリングになりますのでハンドリングが多少変わります。
剛性、耐久性ではテーパー、ハンドリングの軽さはボールですがボールは調整が難しいです。
テーパーベアリングに交換する際はフレームのネック部分に取り外し用の切り欠きを入れないと外すことがほぼ不可能だと思います。
交換の際に引っ掛けるところがないのでフレームに切り欠きを入れた方がいいです。(嫌だとは思いますが)
出来ることならアンギュラータイプのベアリングもラインナップに乗せて欲しいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/24 21:36

役に立った

コメント(0)

趣味の修理やさん(インプレ投稿数: 2件 )

1.0/5

★★★★★

イグニッションコイルの取付に必要な、ナットは付いていません。

取付ボルトに付いているナットをはずして、車体に固定すると、コイルとフレームが接触し、コイルが破損してしまいます。
(せっかく購入したのに、無駄になりました。)

取付の際は、別途ナットを4つ用意して取り付けるようにしてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/23 21:39

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP