6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

PLOT:プロト

ユーザーによる PLOT:プロト のブランド評価

総合評価: 4 /総合評価342件 (詳細インプレ数:335件)
買ってよかった/最高:
118
おおむね期待通り:
140
普通/可もなく不可もない:
55
もう少し/残念:
15
お話にならない:
12

PLOT:プロトの商品のインプレッション (全 12 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ssss0nさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: SV650X | R1250RS )

利用車種: SV650X

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 4
形状 5
  • まさかのCB400SF商品からの流用

    まさかのCB400SF商品からの流用

  • フロントフォークガードの取り外しは必要だが、加工無しのポン付け。

    フロントフォークガードの取り外しは必要だが、加工無しのポン付け。

  • サスペンションが良く動く、SV650Xそんなにフロント捻じれてるのか?

    サスペンションが良く動く、SV650Xそんなにフロント捻じれてるのか?

・フロントフォークガードの取り外しは必要だが、加工無しのポン付け。
・PLOT製スタビライザーを選んだのは、フォークピッチが合わ無かった時に加工がしやすい為。
・取り付けて初めに感じるのは、サスペンションが良く動く、というか動きすぎ(笑)。要サスペンションのセッティング必要。(プリードを掛けると、突き上げが気になる。伸び縮み共に良く動く)
・フロント廻りの剛性を3段階に調整する事が可能なので動きすぎる場合は剛性を弱めに。
・今回、かなりの変化が見られた為、カスタムパーツ全般に言える事だが、自分に合わないパーツは使わない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/02 07:23

役に立った

コメント(0)

タイガさん(インプレ投稿数: 479件 / Myバイク: YZF-R1 | YZF-R15 | TZR250R )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 2
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 4

今までフィルター交換はバイク屋さんに頼んでいましたが、新たなバイクを増車することになり、さすがにバイク3台をオイル交換の度にバイク屋さんにオイル交換すると費用がかさむので、自分ですることに。

過去に何度かオイル交換自体はしたことがあったのですが、オイルフィルターレンチは持っていなかったので、購入を決意。バイク3台ということもありそれぞれのレンチをそろえるのもなーと思っていたところに本商品の存在を知りました。

【購入の決め手】
9.5mmのレンチを使って、あらゆるサイズのフィルターを緩めたり、締めたりすることが出来る!しかも12.7mmのソケット付きなので、自分の持っているトルクレンチでトルク管理が出来る!と感激して早速購入。(後述しますが、締めれません)
その時は、緩めるのも締めるのも出来る構造ってすごいな!と思っていたのですが、そんなことはありませんでした。

【実際の使用した感想】
まず、緩めることに関しては、少し滑りやすいですが問題ありません。確かに複数サイズのフィルターを緩めることが出来るので、めっちゃ便利!という印象でした。
問題は締めるほう。締めこむことは出来ません。内部構造は単純に歯車があり、レンチで回すとチャックの歯車が回って、チェックが狭くなるという仕組みですが、当然反対方向に回せば開くだけです。試しに他のサイトで確認したところ、締めこむことは出来ません。の注意文言が・・・。まじかぁーと思いつつ、返品しようかとも悩みましたが、多様なサイズのフィルターを緩めることは出来るので、まぁそれはそれで良いかな・・・と。結局締めるほうは手締めになりそうです・・・。

【改善を期待したい点】
製品自体は良く、あえて言うならもうちょっとチャックのつかむ部分の長さと掴むゴム部分を工夫して欲しかったです。あとは、商品説明ですが締めることは出来ないので、もうちょっと書き方を工夫したほうが良いと思いました。

【比較した商品】
KTCやデイトナ、エーモンあたりのフィルターレンチと比較しました。

【その他】
梱包は写真の通りしっかりとしたビニール製の厚手の袋に入っていました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/07 23:00

役に立った

コメント(0)

まるちーさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: W800 )

利用車種: W800

4.7/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5

メッキの質がイマイチなのでその分だけ減点しましたが、
W乗りの皆さんが不満を抱く左側面が安価でカッコ良くなるのでお勧めします。
取り付けは、サイドカバー側のM6ボタンヘックスボルトが厄介なので、
後々のメンテナンスを考慮してM6x10mmの六角ボルトにて取り付けました。
所要時間はわずか数分です。
こうすれば指が攣る程苦労しなくてもいいし、簡単に取り付けできるし特に目立つ位置でもないので。

メッキの質に関しては、下地(パーツそのもの)の微妙な歪みがそのまま表面化しているのでしょうか?メッキ光沢が波打っているので、不満点としました。が、質感を上げればそのままコストUPして商品価格が上昇するでしょうから、
たぶん、このままで良いのでしょう。
ちなみに自分のファイナルは右側が
ハンマートーンとかいう、一風変わった表面仕上げなので
やっぱり左右で雰囲気が違うので不満が残ります。



※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/06 17:45

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

1.0/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 1
コストパフォーマンス 1
使用感 1
形状 1

ウインカーステーが当たりリアのカバーが少し浮きます。レビューが良かっただけにすごく残念です。このメーカーは二度と買いません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/07/27 20:40

役に立った

コメント(0)

はじけさん(インプレ投稿数: 71件 / Myバイク: ZX-14R | グロム | Panigale V4 SP )

2.0/5

★★★★★

ブレーキ&クラッチフルードのタンクステーに使用するために購入。

構造的に致命的な箇所が一つ。

両端のボルト用の穴の内側に、固定用のネジがある為、先にステーの形状を決定してから、固定用ボルトを締めて、ステーに取り付けたいものを取り付ける、という方法を取らざるを得ない。

要は、取り付けた後に両端部位の微調整が全くできないということ。(一度ステーに固定したものを外さないとダメ)

取り付けた状態で微調整ができない、というのは致命的。これは本当に改善したほうがいいかと思います。とはいえ、用途次第なのかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/13 23:56

役に立った

コメント(0)

mizunoさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: アドレス110 | PCX125 | Vストローム650XT )

利用車種: NC700X

4.0/5

★★★★★

 当方MT車の為、MT前提でのインプレとなります。

 MT車の場合は3ポジションとありますが、シフトの関係で選択肢がありません。(後端・当方靴サイズ25.5~26.5)
 ぶっちゃけ後端でも、ノーマルよりシフト操作がしにくくなります。
 DCT車であれば前・中央・後と問題無く選択出来、ワイド化とポジション選択の恩恵を受ける事が出来ると思います。

 一応可倒ですが、純正以下の可倒域。 画像の角度で最大です。

 言える事は、MT車の場合はメリット・デメリットを検討した方が良いでしょう。
 シフト延長すれば解消するんですけどね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/03 21:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

乙姫さん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: MT-01 | Vストローム1050XT )

3.0/5

★★★★★

多くのヘルメットを所有しているので、ディスプレイ用に複数購入しました。
内装への悪影響を防止する為、スポンジを入れて使用しています。
乾燥させたり、普段使うには、アゴヒモが引っ掛かり、使い辛いです。また価格の割に低品質で、裏の滑り止めゴムがしっかりしているともっと良いと思いますが、これ以外で同じ様な商品を知らないので、星4つとしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/03 17:39
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

蜂六さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: SL1000 FALCO [ファルコ] )

利用車種: SL1000 FALCO

4.0/5

★★★★★

車両の後方に張り付けできるウィンカーを探していて購入。
他の商品でカウルの側面に張り付けるものは多数ありましたが、形状がイマイチでした。
LEDタイプでは点状にしか光らず、特に晴天時は斜め方向から見えにくい場合もありますが、この製品はレンズにカットが入っているため広い範囲で視認性は良いです。ただ上下方向はズレると見えにくくなるので、取り付け時は角度調整する必要があります。
ステーは付属のものはそのまま使わずナンバープレート上部、ナンバー灯と直線になるように取り付け。
一年ほど経ち、LEDの不灯はありませんが、レンズ内部のプレートに鉄サビと思われる茶褐色のシミ発生。非分解構造のためどの部分が錆びたかは不明。スモークレンズでは気にならないレベル。
内部のLEDの一個(取り付け時に一番外側となる位置。左右とも)が他と異なり発光色が赤みがかっており、車検時に色むらと判断されでNGでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/08 00:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

くわぼうさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: NC700X | CRF1000L アフリカツイン )

利用車種: NC700X

3.0/5

★★★★★

ノーマルのステップはゴム張りで、クッションは良いのだが、幅が狭いため、不安定である。
ワイドフットペグは安定感があり、ニーグリップも安定感が増す。
細かな作りについては、黒い部分のきず?凹みや、塗装のハゲもままある為、マイナス点か。
ノーマルより太くなる為、ギアチェンジがしにくくなるので、3段階の後ろに設定し直すのが吉。
割りピンは入っていませんが、新品を使うよう指示があります。
気になる方は、注文をお忘れなく。ドリーム店で聞いたところ、再利用で問題ないようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/30 16:29

役に立った

コメント(0)

白ダブさん(インプレ投稿数: 5件 )

4.0/5

★★★★★

車体左側にフィットし、見苦しいインジェクションの配線が見え難くなりました。純正の小さいカバーの方が違和感を感じます。
取り付けは、サイドカバーをはずす必要がありますが、プラスドライバーと六角レンチがあればOKで、とても簡単です。
残念なのは、表面処理がやや雑に感じました。メッキのクオリティも純正メッキと比べるとやや落ちますね。
全体的には満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/21 16:11

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP