6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

NOJIMA:ノジマ

ユーザーによる NOJIMA:ノジマ のブランド評価

総合評価: 4.3 /総合評価214件 (詳細インプレ数:207件)
買ってよかった/最高:
98
おおむね期待通り:
87
普通/可もなく不可もない:
19
もう少し/残念:
9
お話にならない:
1

NOJIMA:ノジマの商品のインプレッション (全 94 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: ZX-14R

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 4


【何が購入の決め手になりましたか?】車体が黒だったので派手すぎず、おとなしすぎず、でノジマDLCチタンが見た目で一番理想的だったのと、セールだったので購入。
【実際に使用してみてどうでしたか?】見た目が良くなりました。また、純正マフラーと比較すると軽量なためバイクの取り回しも楽になりました。音は個人差がありますが、近所迷惑にはならない程度じゃないかな?
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】難しくはないけど純正外すのに苦労しました(笑)
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】スリップオンとはいえ工具は安物じゃダメですわ(笑)
【期待外れだった点はありますか?】今のところ無いですね。期待以上にカッコ良くなりました!
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】お値段はちょっと・・・もうちょっと・・・(笑)
【比較した商品はありますか?】ビート、アールズギア、ヨシムラ
【その他】良い買い物でした。
※任意項目の記入は可能な限りで構いません

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/11 16:57

役に立った

コメント(0)

KONさん(インプレ投稿数: 89件 / Myバイク: MT-09 | アドレス125 )

利用車種: ZRX1200ダエグ

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 4

まず、外したノーマルマフラーと重さを比べると半分くらいですかね?
チタンならもうちょっと軽いだろうけど、ステンレスでこのくらいなら充分です。
品質精度も確かなので組み付けも簡単でした。
音量もノーマルとさほど変わりなく充分車検も大丈夫でしょう。
なによりDAEG購入の決めてはこのメガホンタイプのマフラーを着けたかったからです。
他社さんでもメガホンタイプはありますが、ノジマさんのが一番カッコいいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/06 13:47
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

KONさん 

捕捉。個体差かもしれませんがマフラー本体とリアサススプリングが接触する箇所がありました。タンデムステップのオフセットプレートとフレーム側の間に5mmのスペーサーを入れ、ボルトをM8の20mmから25mmに変更して対処しました。

かわこさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: アドレスV125S | ニンジャ1000 (Z1000SX) )

5.0/5

★★★★★

Nojimaのマフラーを付けているのでアフターパーツメーカーの統一感が欲しくてスクリーンもNojimaを購入

このスクリーンは風防効果だとか言うよりもとにかくシンプルなデザインが売りだと思います。

なので、純正よりも大きなスクリーンを求めて社外品を探す人には不向きかも。純正より逆に少し小さくなる感じです。

見た目がカッコイイのでシュッとした見た目好きの人にはオススメですよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/10 18:53

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: YZF-R25

4.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】

一見、派手に見えるが取り付けると凄くしっくりとマッチするデザイン&カラーリング。

【実際に使用してみてどうでしたか?】

全域でパワーUPしピーク時で3馬力UPと言うメーカーの謳い文句に偽りなし。
ノーマルの6、500回転付近のトルクの谷も解消され下から上までキレイに吹きあがります。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】

一度全体的に仮組みを行えばそんなに難しくもないです。

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】

スプリングフックは必須です。かなりスプリングがキツめなのでラジオペンチ等で代用してはいけません。
メーカー推奨の純正ガスケットも必ず交換しましょう。

【期待外れだった点はありますか?】

音が少し静か過ぎます。特にアイドリング時はノーマルと殆ど変わりません。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】

説明書の絵が少し雑で見づらいです。

【比較した商品はありますか?】

SP忠男と迷いましたがサイレンサーの流れるライン&グラフィックでノジマに決めました。

【その他】

音が少し静かに感じますが、その分、疲れず乗り易くパワーも上がり非常に満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/06 02:17
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

yyさん(インプレ投稿数: 710件 / Myバイク: YZF-R25 | シグナスX SR | XJR1300C )

利用車種: マジェスティS

4.0/5

★★★★★

リアライズのフルエキに付属しているバッフルではパスパスと雑音が混ざっていて、それが嫌で購入しました。
ノジマバッフルではバッフルの内側が長めのパイプで構成されているので、バッフル特有のパスパス雑音がなくなりました。満足しています。また内径も30πほどあり太めなので抜けもそれほど悪くないです。それでいてしっかり消音してくれてるのでいいですね。
価格が高いと感じるので★4つの評価です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/23 23:33

役に立った

コメント(0)

ポン太さん(インプレ投稿数: 5件 )

4.0/5

★★★★★

パンチング部は5mmで肉厚は1.0以上ありそうです。
パンチングと本体の溶接も良く出来ています。
パンチングをボール状に成型してあるものの材質変形もなく美しい。パイプの綺麗なテーパーがついていて全体的に
長持ち感が有ります。静音効果は有りません。音質をやわらかにする物と感じます。自作不可

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/10 09:41

役に立った

コメント(0)

ひなちちさん(インプレ投稿数: 48件 / Myバイク: NSF100 | ZX-14R | YZF-R125 )

5.0/5

★★★★★

ZX-14Rは、純正マフラーのエキパイにセンタースタンド受けが付いております。

社外マフラーに変更した場合、
ほとんどのマフラーメーカーは、純正と同じように、センタースタンドの受け部をエキパイにはつけていないと思います。

そのため、この商品のような、センタースタンドストッパーが必要になると思います。

センタースタンドを使用しないのであれば、外してしまえば良いので、こちらの商品は使用しませんが、
当方は、あると便利なので、そのまま使用したく、購入しました。

取り付けは、センスタのスプリングの根元の金具に挟み込むだけの物です。

取り付けは簡単ですが、センスタのスプリングがとても硬く、戻すのが大変なくらいです。

取付後は、社外マフラーのエキパイに干渉もせず、センスタも純正通りの使用が可能です。

但し、商品写真を見てもらう通り、センスタ本体と本商品が直接接触し、止めるものになっておりますので、跳ね上げの際、接触音がします。
はじめは、ちょっとビックリしましたが、エキパイ等に当たって無いので、問題ないです。
そのうちに慣れましたけど(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/28 16:45
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

naoさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: M1000XR )

4.0/5

★★★★★

NOJIMAノジマ (才谷屋)インジェクターカバー
カーボンが欲しかったので購入。メーカー在庫が有ったので3日で届きました。半分以上カットしてしまったけど作りは良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/18 22:40

役に立った

コメント(0)

5PW7さん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: FZ1FAZER [フェザー] )

5.0/5

★★★★★

立ちごけを機にフルエキに交換しました。

【良い点】
・違和感なく車体に溶け込むデザイン。
・段々とエキパイが紫に焼けてくるのが楽しい。
・軽い。取り回し時に特に実感。
・中~高回転の吹け上がりが改善された。高速の合流レーンでの加速時に特に実感。低速域も純正マフラーと遜色ない。

【イマイチな点】
特にないですが、ワイズギアのアンダーカウルは削って加工しないと組めませんでした。

値段に見合う価値はあります。もう立ちごけはできません。

(ちなみに海外仕様のエアクリボックスに交換してサブコンで燃調補正すると、さらに中~高回転の伸びとパワーのモリモリ感が追加されてもっと楽しくなります。)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/21 01:23

役に立った

コメント(0)

らりおさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: WR250R )

4.0/5

★★★★★

音がうるさく感じはじめたので、マフラーをリペアに出そうとしたら納期が長いとの事で、とりあえずバッフルを購入。

同じメーカーなだけあって取り付けはバッチリ、音量も若干ですが抑えられました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/03 21:57

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP