6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

NOJIMA:ノジマ

ユーザーによる NOJIMA:ノジマ のブランド評価

総合評価: 4.3 /総合評価214件 (詳細インプレ数:207件)
買ってよかった/最高:
98
おおむね期待通り:
87
普通/可もなく不可もない:
19
もう少し/残念:
9
お話にならない:
1

NOJIMA:ノジマの商品のインプレッション (全 92 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
KING560さん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: GS1150 )

利用車種: GS1150

4.5/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

スプリング強度も問題無く、見た目もステンで良好です。自由長の問題で今回購入しましたが、他社と比べても全く問題ありません!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/23 15:29

役に立った

コメント(0)

さとけんさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: ZZR1400 (ZX-14) | R1200GS Adventure )

5.0/5

★★★★★

他の所からも出ていたと思いますが、一番シンプルだったと思います。

私はスリップオンでマフラー交換をしていて、なおかつセンタースタンドも必要なので使用しています。
言わなければ気付かれないような小さな部品ですが、つける価値は十分にあると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/02 21:38

役に立った

コメント(0)

K16さん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: ZX-14R | CT125 ハンターカブ )

利用車種: ZX-14R

5.0/5

★★★★★

3ヶ月ほど悩んでこれに決めました。
他社にも車検対応でフルエキはありますが、パイプ径、音量などではこれが最高みたいです。
(音量が車検ギリギリの為、通らない人もいるみたいですが・・・)

取り付けは自分でやりましたがカウルを外す所から始め完成までに1時間半程で終わりました。

性能は正直言ってわかりません。
しかしダイナモで測定した結果・・・
ノーマル→187PS
ノジマ→195PS
になりました。

パワーがあるバイクなのであまり気にしなくてもよかったかもしれません。

結果、見た目、サウンドが良かったのでお勧めします!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/07 14:07
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: YZF-R25

4.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】

一見、派手に見えるが取り付けると凄くしっくりとマッチするデザイン&カラーリング。

【実際に使用してみてどうでしたか?】

全域でパワーUPしピーク時で3馬力UPと言うメーカーの謳い文句に偽りなし。
ノーマルの6、500回転付近のトルクの谷も解消され下から上までキレイに吹きあがります。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】

一度全体的に仮組みを行えばそんなに難しくもないです。

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】

スプリングフックは必須です。かなりスプリングがキツめなのでラジオペンチ等で代用してはいけません。
メーカー推奨の純正ガスケットも必ず交換しましょう。

【期待外れだった点はありますか?】

音が少し静か過ぎます。特にアイドリング時はノーマルと殆ど変わりません。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】

説明書の絵が少し雑で見づらいです。

【比較した商品はありますか?】

SP忠男と迷いましたがサイレンサーの流れるライン&グラフィックでノジマに決めました。

【その他】

音が少し静かに感じますが、その分、疲れず乗り易くパワーも上がり非常に満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/06 02:17
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

yyさん(インプレ投稿数: 710件 / Myバイク: YZF-R25 | シグナスX SR | XJR1300C )

利用車種: マジェスティS

4.0/5

★★★★★

リアライズのフルエキに付属しているバッフルではパスパスと雑音が混ざっていて、それが嫌で購入しました。
ノジマバッフルではバッフルの内側が長めのパイプで構成されているので、バッフル特有のパスパス雑音がなくなりました。満足しています。また内径も30πほどあり太めなので抜けもそれほど悪くないです。それでいてしっかり消音してくれてるのでいいですね。
価格が高いと感じるので★4つの評価です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/23 23:33

役に立った

コメント(0)

5PW7さん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: FZ1FAZER [フェザー] )

5.0/5

★★★★★

立ちごけを機にフルエキに交換しました。

【良い点】
・違和感なく車体に溶け込むデザイン。
・段々とエキパイが紫に焼けてくるのが楽しい。
・軽い。取り回し時に特に実感。
・中~高回転の吹け上がりが改善された。高速の合流レーンでの加速時に特に実感。低速域も純正マフラーと遜色ない。

【イマイチな点】
特にないですが、ワイズギアのアンダーカウルは削って加工しないと組めませんでした。

値段に見合う価値はあります。もう立ちごけはできません。

(ちなみに海外仕様のエアクリボックスに交換してサブコンで燃調補正すると、さらに中~高回転の伸びとパワーのモリモリ感が追加されてもっと楽しくなります。)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/21 01:23

役に立った

コメント(0)

meltdown1209さん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: XLH883 SPORTSTER [スポーツスター] )

4.0/5

★★★★★

TAGOSのスポーツマフラー(98db)を使用していますが、グラスウールの劣化による規制値オーバーに備えて、念のため購入。
試しに使ってみましたが、アイドリング時は静かで、背圧がかかるので低速トルクも増したような感じがします。コーン型の形状の為、回転を上げていってもしっかり抜けていると思いますが、やはりバッフルなしの方が吹け上がりはいいです。
街乗りでは文句無しですが、峠などで高回転を多用する場合は無い方が良く回ります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/17 15:12

役に立った

コメント(0)

KOZOUさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: KDX125 | GPZ900R NINJA [ニンジャ] | KSR110 )

利用車種: KSR110

5.0/5

★★★★★

エンジンノーマル通勤用。低速がもろぬけぬけなのでバッフル装着。Nojimaのセンターアップマフラーなのでエンド直径どおりの商品を購入!。内径が同汎用他メーカー規格商品よりすこし大きめなのも購入動機でした。気持ちいいでだしになりました!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/08 09:38

役に立った

コメント(0)

らりおさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: WR250R )

4.0/5

★★★★★

音がうるさく感じはじめたので、マフラーをリペアに出そうとしたら納期が長いとの事で、とりあえずバッフルを購入。

同じメーカーなだけあって取り付けはバッチリ、音量も若干ですが抑えられました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/03 21:57

役に立った

コメント(0)

暴走老人さん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: W650 )

利用車種: ZRX1100

4.0/5

★★★★★

細部の作りもよく、SUSの色合い感がよく出て、いい感じです。取り付けて、全体を押してみると、真ん中あたりが、ふわふわする(これは、構造上しかたないです)ので、付属のテープを真ん中あたりの外枠の2ケ所に貼り付け解消。まったく問題無しです。物はいいんですが、値段がちょっとお高いので、4点としました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/07 17:22

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP