6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

NEX Performance:ネックスパフォーマンス

ユーザーによる NEX Performance:ネックスパフォーマンス のブランド評価

総合評価: 4.1 /総合評価72件 (詳細インプレ数:70件)
買ってよかった/最高:
25
おおむね期待通り:
33
普通/可もなく不可もない:
12
もう少し/残念:
2
お話にならない:
0

NEX Performance:ネックスパフォーマンスの商品のインプレッション (全 16 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
猫とバイクさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: MT-09 )

カラー:チタニウム | サイズ:6mm
利用車種: MT-09
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 5
  • J-TRIPのスタンドとの相性も問題なし。

    J-TRIPのスタンドとの相性も問題なし。

  • タイヤ交換時にレンチを入れるクリアランスも十分。

    タイヤ交換時にレンチを入れるクリアランスも十分。

  • 左側

    左側

  • スタンドフックがスイングアームに干渉しない程度のクリアランスも十分。

    スタンドフックがスイングアームに干渉しない程度のクリアランスも十分。

  • MT09はボルトがM6と細く少し心もとない。

    MT09はボルトがM6と細く少し心もとない。

  • スイングアームとのカラーリング相性も問題なし。

    スイングアームとのカラーリング相性も問題なし。

メンテナンスの安心感と、転倒時のスイングアーム保護のために購入。
シルバーでも良かったかと思いましたが、経験上シルバーはくすんだ汚れが溜まるので今回はチタンを選択。
実用性、機能に問題なし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/23 16:29
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

利用車種: ZRX1200ダエグ

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4
形状 4
  • スイングアームに干渉せずに取り付けれます

    スイングアームに干渉せずに取り付けれます

カスタムのワンポイントとして取り付けしています。取り付け自体はねじ込むだけのカスタムパーツです取り付けは簡単。ダエグに取り付けていますがスイングアームのどこにも干渉などせずに取り付け出来ます。色の選択に悩みましたがボディーと同色系にしてみました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/10 12:45
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぱるぷんてさん(インプレ投稿数: 336件 / Myバイク: STREET TRIPLE RS | エストレヤRS | RS4 125 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ラジエーターを他車のものを流用したことで、純正ラジエータ?ホースでは対応できなかったためこちらのホースを使用しました。
幅広いサイズに対応しているので、ホースの交換が必要な人はこの商品を使ってみると良いでしょう。
サイズだけでなく長さも細かく選択できるようになると、無駄がなくてもっと使い勝手が良いですね。

個人的にはブルーの感じがいかにもカスタムっぽくて気に入っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/01 00:09

役に立った

コメント(0)

ぱるぷんてさん(インプレ投稿数: 336件 / Myバイク: STREET TRIPLE RS | エストレヤRS | RS4 125 )

3.6/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

ストリートトリプルのラジエーターを別の車種のラジエーターに交換した際にラジエーターホースの取り回しを変更する必要がありました。汎用ホースを組み合わせる必要があったのですが、どうしても角度を付ける必要がある部分はジョイントを使う必要がありました。
この汎用パイプは様々な径、角度を選べるのに他社製品と比べて非常に安価です。

値段相応と言ってしまえばそれまでですが、角度はともかく、パイプ自体はキレイな円になっていません。取り付けたはじめの頃は水漏れを心配していましたが、1年以上経っても漏れていないので精度はそこまで問題無いのでしょう。

自分でホースの取り回しを検討している人は試してみる価値はあると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/30 22:27

役に立った

コメント(0)

トッシーさん(インプレ投稿数: 185件 / Myバイク: MT-07 | スポーツカブC115 )

利用車種: MT-07

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
耐久性 0

みなさんどうやって空気入れてますか?

私はこれまでバルブの先にくっつける90°のL字アダプタをつけてガソリンスタンドで空気を入れてました。
バイク用の空気入れを置いてるスタンドはほとんどないので。

あまりに面倒だったのでタイヤ交換のチャンスでこれに交換しました。

とても便利で空気を入れるのがすごい楽です。

ちなみにガンメタにしましたが写真と違ってかなりシルバーっぽいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/11 21:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

みんたにさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: MT-09 )

利用車種: MT-09

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 4
デザイン 4

純正ニーグリップパッドが滑るので他の物を探していました、ズボンへの攻撃性が少ない物を探していたところこの商品にたどり着きました。

自分の好きな形にカットして使うタイプですがカットもしやすく貼り付け後のニーグリップも滑らなくなり良くなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/06/09 13:12
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Laplace(ラプラス)ツバサさん(インプレ投稿数: 422件 / Myバイク: GSX-S1000F )

4.0/5

★★★★★

用品店でタイヤ交換をお願いした際、一緒に取り付けてもらったのがこのエアバルブだ。

通常のストレートタイプだと、ガソリンスタンド等での空気入れに大変難儀してしまうが、この横だしのタイプであると、容易に空気を入れることが出来る。
また、カラーバリエーションも多く、車体に合わせたり、アクセントを狙ったりと様々な好みに対応できる。

装着は、空気の漏れが無い様にネジロック+液ガスで封入してくれたらしい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/09 21:06

役に立った

コメント(0)

チームももちゃんさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: MONSTER1100EVO | 1290 SUPER DUKE R )

4.0/5

★★★★★

フロントサスのセッティングのため購入。
説明書もわかりやすく、取り付けも簡単。

写真はサーキット走行後のもので、底突き寸前なのが良くわかります。
今後のサスセッティングに大いに役立ちそうです。

しかーし、ウェビックさんに苦言をひとつ。

私はこのストロークセンサーが2個欲しかった。左右のサスペンションが全く同じ仕事をしているとは限らないから。
なのに同包物は「1個」だけ。商品説明に「左右装着する場合は2個必要」などとの注意書きがあってもいいんじゃないですか。
私はソッコーで他の通販サイトでもう1個取り寄せました。

ちなみにメーカーHPには「1個」との説明がありました。私の確認もれと言えばそれまでですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/13 09:14

役に立った

コメント(4)

ばいく追うさん 

コレ見ながらやるとセッテイングの近道な気がします。

プリロード全抜きでももう少しストロークして欲しい感じですので、次回フォークOH時は中のカラーを少しカットするつもりです。

チームももちゃんさん 

次回の筑波では、プリロードを半~1回転締めで試してみます。

もう2年経ちましたので、今年中にオーバーホール予定です。スプリングは交換かな。

サスセッティングで奥が深いですけど、いろいろ考えるのも楽しいですね!

ガオさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: トリシティ 155 | Z900RS CAFE | Z900RS )

4.0/5

★★★★★

41パイのフォークには他社製品を使用していましたがZRX1100のフロント廻りを移植したので購入しました。
以前使用していた物より商品が硬いかな?といった感じですが、性能はあまり変わらないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/25 00:47

役に立った

コメント(0)

Kooh Love Mr.Nuckyさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: シグナス グリファス )

利用車種: CBR600RR

5.0/5

★★★★★

バイクを購入して、スイングアームにあるネジ穴が気になってこいつをはめる穴だと気付いた時、スタンドもないけど購入しようと決めました。
以前は赤色のアルマイトのを付けていましたが走行中に吹っ飛んだのか紛失したので、次はスイングアームに近く、誇張しないカラーを選びたかったのでチタニウムカラーにしました。
こういうパーツはメンテナンス以外で使うことは無いですが、自分としてはスイングアームに穴があるので付けたという具合です。
特にメンテナンスの為に取り付けたわけでもなく、どちらかと言えばカスタム面を考えて取り付けました。
気を付けなければならないのは自分の車種のネジ穴に合うネジサイズを購入しないと後悔することになりますので、ちゃんと自分の車種のネジサイズを確認しておきましょう。
とてもシンプルで綺麗なつくりなので取付に不具合はありません。
ネジを回せば次ぐ取り付けられます。
このスタンドフックを付けていますが、メンテナンススタンドはL字受けを使っているので特段出番はありません。
またこのスタンドフックを酷使すると当然アルマイトが剥がれる恐れがあるのでそこだけは注意してください。
あとやはり足回りなので走って放っておけば汚れるので、この汚れでアルマイトが薄れていくので注意です。
そこまで重要視するパーツでもないと思いますが、綺麗に使っていく人はこまめに気にしてふき取ってあげる等してあげた方が良いですね。
仕上がりも見た目も綺麗なつくりですので、スタンドフックをこれから取り付ける方にはおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/04 16:49
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP