Arai:アライ

ユーザーによる Arai:アライ のブランド評価

世界最高峰の安全性とテクノロジーを追求したヘルメット。アライ独自の最先端技術から生まれた製法とF-1で培った技術を応用し製作されたヘルメットは、高強度と共に大幅な軽量化を実現しています。

総合評価: 4.4 /総合評価3155件 (詳細インプレ数:2991件)
買ってよかった/最高:
1166
おおむね期待通り:
719
普通/可もなく不可もない:
183
もう少し/残念:
37
お話にならない:
12

Arai:アライの商品のインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
むここみにいさん(インプレ投稿数: 108件 / Myバイク: SV650X ABS | SV650X | Vストローム650 )

サイズ:S(55-56cm)
利用車種: SV650X
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 4
デザイン 3
機能性 4
  • デルタダクト4に交換

    デルタダクト4に交換

  • ちなみにネオ用のシールドベースはネジ穴位置が違う為取付け不可

    ちなみにネオ用のシールドベースはネジ穴位置が違う為取付け不可

ラパイドネオ購入から3年目ということもあり思い切って買い換えです。
ラパイドネオも悪くは無いんですが、形状的にどうしても高速走行で安定性が悪くヘルメットがぶれるので。

300キロほど走行しましたが、高速安定性はさすがMotoGPでも使われる辺りラパイドネオとは比べものになりませんね。
オプションのレーシングスポーラーは取り付けていませんが、それでも十分効果アリ。
フィッティングも良く、頭が痛くなるようなこともありませんでした。

反面、静音性は後発なだけあってラパイドネオのほうが上だと感じました。
というかRX7、うるさい。
耳元で鳴る風切り音がかなり煩わしい。
頭部ベンチ全て閉めても変わらないので、シールドベースかサイドダクトに問題があるように思います。
シールドの密閉性もネオの方が上・・・これは個体差があるかもです。

ベンチレーションの効きはどちらもあまり変わらない印象です。
というよりネオのベンチレーションが効率良いということでしょうか。

デザインに関しては甲乙付けがたい。
スパルタンな見た目でクラシックに寄りすぎずモダンな感じのラパイドネオですが、RX7と比べると正面から見てもっさり感は否めない。
・・・本音を言えばスポイラー付きのラパイドの新作が出るのが一番でした。
前々からRX7系のおでこのダクトやマウスシャッターの節操のない見た目が気に入らず、購入にはかなり躊躇しました。
が、手元に届いてたのを見てそんなこだわりもすぐ無くなりました。
手許で見るとICダクトも一体感があり、写真で見るほど目に付いたりしませんね。
前もって買っておいたデルタダクトと交換するかどうか迷ったくらいです。
まぁダクトは結局見た目の好みで変えたんですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/15 23:25
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP