6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

MOTUL:モチュール

ユーザーによる MOTUL:モチュール のブランド評価

自動車その物が発明される前から電灯用燃料のオイルを製造しており、今では一般的な「自動車用マルチグレードオイル」や「自動車用100%化学合成オイル」を世界で始めて販売したメーカーとしても知られるオイルメーカーです。

総合評価: 4.2 /総合評価467件 (詳細インプレ数:446件)
買ってよかった/最高:
183
おおむね期待通り:
196
普通/可もなく不可もない:
75
もう少し/残念:
10
お話にならない:
1

MOTUL:モチュールの商品のインプレッション (全 94 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
さん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: GS125E カタナ | バーグマンストリート )

容量:1L
利用車種: GS125E カタナ
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 3

かれこれ14,000kmほど2,000?2,500km毎に交換しています。

中古で納車された時からニュートラルへの入りづらさがあったが、このオイルに変えてかなり改善されました。

夏場は渋滞込みの1,500km程度でシフトフィーリングの違和感を覚え、2,000kmを超える頃には我慢できない程度まで悪化していたので、特に小排気量車の場合は粘度を上げるなどした方がいいかもしれません。
一方で冬場は2,000kmを超えてもそれほど悪化を感じないので多少交換サイクルを延ばしています。

特徴的な香りは◯
引き出し式のノズルはもう少し柔らかければ使いやすいのになあ…。

価格と性能のバランスが取れている良オイルで、今後も他のオイルを試しつつ使い続けると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/10 20:11

役に立った

コメント(0)

甘党さん(インプレ投稿数: 801件 / Myバイク: GSX-R125 | スーパーカブ50 | SR400 )

容量:1L

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 3

騙されたと思って使ってみてください。
まず、アイドリングの音に雑味が減ります。
高回転まで引っかかりもなくスムーズに回りますから、シフトフィーリングもホントスムーズ。
私のバイクはどノーマルですが、オイルは良いものを入れたいと思い。
かと言って純正が悪いとは言ってませんので悪しからず。
週末だけ乗るとか、サーキットで走るとかなら向いてると思いますよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/18 19:44

役に立った

コメント(0)

タイガさん(インプレ投稿数: 479件 / Myバイク: YZF-R1 | YZF-R15 | TZR250R )

3.8/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
フィーリング 4
性能持続性 4
保護性能 4
  • ノズルを引き上げたところ。

    ノズルを引き上げたところ。

  • 内蓋は取ります。

    内蓋は取ります。

  • 自分は1L使い切りましたが、目盛りがあり残量が分かりやすいです。

    自分は1L使い切りましたが、目盛りがあり残量が分かりやすいです。

アプリリアRS4 125のオイル交換で、前回はカストロールのオイルを使用していましたが、持続性がイマイチなのとシフトフィールが芳しくなかったので、他のオイルを検討していました。

【購入の決め手】
販売店にてモチュールのオイルを勧められたので購入しました。当たり前ですが300Vの方がより良いのでしょうが、そもそもモチュールのオイルを買ったことが無いのでお試しのつもりで購入しました。

【オイル交換について】
はじめてモチュールのオイルを買ったので、容器の開け方に少し手間取りました。手順としては@赤いふたを上に持ち上げる。A赤いふたを回して取る。B中蓋をドレッシング容器の要領で開ける。なのですが、使うことで初めて知りました。ノズルが中から伸びることで距離があるので注ぎやすくて良いです。また、側面に目盛りがあるので残量が分かりやすいです。

【実際の使用した感想】
交換後数百キロほど走行しました。シフトフィールは気持ち改善したかな?程度で明らかに変わったというほどではありませんでした。明らかに変わると思っていたので期待しすぎたのかもしれません。以前のオイルよりは良くなったと思います。メカノイズは軽減されたと実感できます。こちらは期待通りでした。

【要望など】
性能としては値段相応には良くなったと感じれたので良かったです。性能以外の要望として容器の開け方について商品に簡単にでも記載があれば迷うことなく作業が出来たので初めて使う方向けに記載があっても良いかなと思いました。

【比較した商品】
一応別のバイクにはヤマルーブプレミアムを使っており、コスパの良いホンダのウルトラG2・G4なども検討しましたが、お店のおすすめもあり今回はこちらの商品を購入しました。

【総評】
価格なりで良くなったと感じるところはありましたが、もう少しシフトフィールの改善があるものと思っていました。おおむね満足ですが劇的な変化を期待している方は300Vが良いかもしれません。容器は工夫され使いやすく良かったです。
効果の持続性は今後の状態次第ですが、それなりに持つことを期待しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/27 21:40

役に立った

コメント(0)

yossyさん(インプレ投稿数: 16件 )

4.6/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5
性能持続性 4
保護性能 5

信頼のメーカーで、価格もリーズナブル。
ギアの入り、エンジンの滑らかさは満足です。
旧車には程よい性能のオイルだと思っております。
以前は300Vを使ってましたが、お財布に優しくないので、このオイルでオイル交換のサイクルを短くして活用してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/24 18:14

役に立った

コメント(0)

松村さん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: STREET TRIPLE R )

4.8/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 5

ニンジャ250Rが50000キロに達したので、お祝いにちょっと良さげなオイルを入れてみました。
同時にフラッシングも行っているのでオイルの効果かは判別できませんが、メカノイズがかなり軽減。
また他の方のインプレにある通り、シフトチェンジがスコンスコン入るようで気持ち良い。
いつもよりやや高めのオイルでしたが損はしてないですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/04 22:59

役に立った

コメント(0)

ちび文鳥さん(インプレ投稿数: 126件 / Myバイク: CB50 | FZR250 | NSR250 )

4.0/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
フィーリング 4
性能持続性 4
保護性能 4

年間数百キロしか走行しない為、オイル交換も余り行っていませんが、前回交換よりモチュール5100に変更しました。今回はフィルターも交換。オイルの汚れはそこそこ汚れ安く。それだけフラッシング性能も有るかと思います。交換後はエンジンからのメカノイズやシフトも入りやすくなりました。次回もこちらを購入したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/29 10:50

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 0
保護性能 0

ベスパLX150に使用。交換前後で高速道路を使用しましたが、高回転までストレスなく回る印象です。低出力車での高速巡航はほぼフルスロットル気味となりますので、そういう使い方をされる方には適したオイルでは無いでしょうか。
交換時1.1L必要で2本購入、減った分を注ぎ足しで使用していますが現状のフィーリングに不満ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/23 04:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TONEさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: R1200GS )

4.3/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
フィーリング 5
性能持続性 0
保護性能 0

オートシフターやエンジンの反応が非常に良く
このオイルにして本当によかったと思う(^ー^)

排気音すら変わった感覚がありオイルだけでこんなに変化があるのかと驚いた。他メーカーのパンフレットなども見て熟慮したが選んでよかった☆

余談だがオイルの色も、赤ワインやベリーソースみたいで好き

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/14 11:45
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ギンさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: GPZ900R | クロスカブ110 )

4.8/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 5

持続性あります。
トータルバランスが良く、一切不満はありません。
特に旧車にはいいと思います。
オイル交換の時には特徴的な良い香りがあるので作業が
楽しくなりますョ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/10 10:15

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.2/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
フィーリング 5
性能持続性 3
保護性能 5

【車両名・年式】
YZF-R125 10年式
【300V2を選んだ理由は?】
モチュール製のオイルを一度使ってみたかったから
【交換前のオイル銘柄は何を使用していましたか?】
YAMAHA SPORT
【300V2交換後の走行シーン(通勤やサーキット等)と、交換後の走行距離を記入してください】
通勤、短距離ツーリングメイン、走行100KM
【交換前のオイル銘柄と比較してシフトタッチやエンジンフィーリングは変わりましたか?具体的に記入してください】
ギアのシフトはスムーズになった。
【300V2のライフやコストパフォーマンスについて、ご意見があれば記入してください】
検証中のため不明。ただしコストは他より高いと感じる。
【総評を自由に記入してください】
試しに使っている最中ですが、おすすめはできると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/05/29 18:19

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP