6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

MOTUL:モチュール

ユーザーによる MOTUL:モチュール のブランド評価

自動車その物が発明される前から電灯用燃料のオイルを製造しており、今では一般的な「自動車用マルチグレードオイル」や「自動車用100%化学合成オイル」を世界で始めて販売したメーカーとしても知られるオイルメーカーです。

総合評価: 4.2 /総合評価469件 (詳細インプレ数:448件)
買ってよかった/最高:
183
おおむね期待通り:
196
普通/可もなく不可もない:
75
もう少し/残念:
10
お話にならない:
1

MOTUL:モチュールの商品のインプレッション (全 448 件中 401 - 410 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ZD9さん(インプレ投稿数: 125件 )

5.0/5

★★★★★

【2012オイルインプレ】
CB400SFで使用
■選択した理由
モチュールは使用したことがなかったためお試し
■メリット
低回転から高回転までよく回る感じでとてもスムーズでした。
また、振動軽減されたような感じがあります
夏場冬場でも7000kmほどでもヘタリがなく熱ダレしている感じもありませんでした。
10000回転以降においては吹け上がりがスムーズで、G4と対して変わらない感じでした。
■デメリット
とくになし。強いて言えば高コスト
※しかしそれに勝るパフォーマンスです。
■所感
まず一番は持ちがとてもよかったという印象。
ギアの入りも渋くなった感じがありませんでした。
7000km程度まではいい印象で、G4、G2、S9と大してフィーリングがかわりません。
おそらく、半年または8000km程度の交換であれば気持ちよく走り続けられる気がします。
あらゆつ走りに対して十分なパフォーマンスを発揮してくれています。
コストに余裕があれば、こちらかG4をメインで使用してもいいかもしれません。
■お勧めできるポイント
フィーリングを大事にされるかたや、パフォーマンスを大事にされるかたにはおすすめです。
こだわりがなければ純正品でないこちらを使用してもよいかもです。
街乗りオンリーの方や低回転6000回転くらいで走る方にはE1でも問題ないかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/21 08:31

役に立った

コメント(0)

電池の天使さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ZEPHYR400χ [ゼファー] )

4.0/5

★★★★★

新車のゼファーを乗り始めてから、シフトチェンジで抜けたり、シフトチェンジが堅かったりするので、初めての化学合成オイルにこれを選びました。

最初のシフトフィールの滑り感は衝撃を受けました。
元が川崎の純正オイルだと思いますが全くお話にならないレベルです。
ただし、1500km程度でその感動は味わえなくなる感じです。
もうちょっと滑り感がもってくれたらいいのですが。。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/16 15:08

役に立った

コメント(0)

パパさんRさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: XL883R | GSX-R750 )

4.0/5

★★★★★

【2012オイルインプレ】
初めてのモチュールをこの5100で試してみました。

マシンはオイルが重要な役割を果たす、油冷GSX-R750ですからテストするには最適です。

また、油冷モデルは15w-50の粘度を入れる方が多いと思いますが、ここはあえて10W-40を選んでみました。

まず交換直後はエンジンノイズが静かになりましたが、ある一定以上のオイルならば新油効果で大抵は静かになるため、ここは当たり前ですね。

走り出して感じるのは、回転の上がり方が早いことが体感できました。油冷エンジンは水冷と違い、回転の上がり方はゆっくり目な感覚が強いですが、粘度を10W-40にした効果もかなり効いていると思います。

充分暖まり、スロットルを大きく開けたり、レッドゾーンまで回したりといろいろ試してみましたが、エンジンノイズが大きくなることもなく、アイドリングも安定しており安心して使えるオイルですね。

モチュールは300Vがとにかく有名ですが、価格が半端なく常時使用するには負担が大き過ぎますから、この5100なら半合成オイルで手ごろな価格なので、スタンダードオイルとして使えますね。

エンジンにもオイルにも厳しい夏場を経験してませんので、そこでどうなるかですが、この時期なら油温も安定していてネガな部分は全然ありません。

年間通して使ってはいないので、ホシ4つとしましたがモチュール使ってみたいけど高いし・・
って方は是非一度使ってみてください。

いいオイルですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/13 12:09
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アルバイト忍者さん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: NINJA250R [ニンジャ] )

4.0/5

★★★★★

2012オイルインプレ
いつかはMOTULを入れてみたいと思っていました。しかし、値段が張るためになかなか手を出せずに居た所セールをやっていて比較的安く手に入ったので交換してみました。
いつもは値段重視でオイルを選んでいたのでその差は歴然でした。
アイドリングの安定性、吹け上がり、ギアの入りどれをとっても大変良かったです。いつまでコレが持続するか楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/08 11:40

役に立った

コメント(0)

やっちゃんさん(インプレ投稿数: 535件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] )

4.0/5

★★★★★

【2012オイルインプレ】
1回使ってみましたが、私の感じる範囲では純正オイルよりはエンジンの回りが良くなるが同じくモチュールの300Vよりは悪い、といった感じです。
ですが、純正よりもうちょっとエンジンが良く回るようにしたいと思うのであれば1回入れてみるのも良いと思いますよ。
交換周期は3000キロ前後で大丈夫でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/05 20:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

るぱんさん(インプレ投稿数: 74件 / Myバイク: YZF-R1 )

4.0/5

★★★★★

【2012オイルインプレ】
Ninja250Rで使用しました
オイルとしての質は後に使用したカストロールのオイルよりも良質で性能面での不安はありませんでした
ただ身の回りで4L缶が見つからず(ネットで探せば良かったのですが・・・)1L単位で購入していた為リッター当りが高くついてしまいました
また、年に4~5回オイル交換をしていた為に年間のオイル交換代が1万~1万5千円になってしまい当時の状況ではなかなか出費がきつく前述したカストロールオイルに乗り換えました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/05 20:07

役に立った

コメント(0)

tomoさん(インプレ投稿数: 82件 / Myバイク: ホーネット250 )

4.0/5

★★★★★

2012オイルインプレ
Hornet250(98')に使用しました。オイル交換を1年ほどしていなかったことがあり、その時にエンジン内をきれいにしたいという理由で使いました。感想としては、いつもより抜いたオイルがドロドロでエンジン内がキレイになったと思います。また単純にこのエンジンクリーンだけの効果ではないとは思いますが、エンジンのレスポンスがよくなりました。あと、このエンジンクリーンのキャップ口が非常に注ぎにくい形になっていたのが難点でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/05 20:07

役に立った

コメント(0)

tg2325さん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: CB400SF )

5.0/5

★★★★★

【2012オイルインプレ】
Ape50FIで主に通勤にて使用。
交換前のオイルは購入店でオイル交換したため不明ですが、値段的にG1クラスだと思います。
次第にギアの入りが悪くなってきたため5100と交換してみました。
交換直後から+2000km位まで非常にギアが入りやすくなりました。
何と言いますか「ニュルッ」と表現したら良いでしょうか…。
とても好みのフィーリングとなりました。
乗り方でしょうが、2000km過ぎあたりから渋くなりだします。
燃費の変化に関しては余り気にしていなかったため不明です。
Ape50は0.8~0.9Lで済むので多少高くてもフィーリング優先とし今後も5100とします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/05 20:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ジョーさん(インプレ投稿数: 9件 )

5.0/5

★★★★★

以前は300Vを使っていましたが、高回転で乗るバイクではないので5100に変えました。
長時間のっても熱ダレした感じは全くありません!!
300Vと比べてエンジンの具合に違いは感じませんでしたが、維持費の面で非常に助かってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/30 16:32

役に立った

コメント(0)

山部さん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

バリオスA1に使用しました。バイク屋さんから買ったときから2000キロちょっと走ってギアがスムーズに入らなくなっていたり加速が重たい感じがしていたのでオイル交換をしました。(前回のオイル不明)オイル交換をしてからというものかなりスムーズにギアチェンジでき加速もよくなりました!値段もそこそこで手に入りやすい、いいオイルです!さすがMOTUL!次の交換時にも使います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/06 16:58

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP