6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

MOTUL:モチュール

ユーザーによる MOTUL:モチュール のブランド評価

自動車その物が発明される前から電灯用燃料のオイルを製造しており、今では一般的な「自動車用マルチグレードオイル」や「自動車用100%化学合成オイル」を世界で始めて販売したメーカーとしても知られるオイルメーカーです。

総合評価: 4.2 /総合評価469件 (詳細インプレ数:448件)
買ってよかった/最高:
183
おおむね期待通り:
196
普通/可もなく不可もない:
75
もう少し/残念:
10
お話にならない:
1

MOTUL:モチュールの商品のインプレッション (全 263 件中 181 - 190 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
いまいさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: WR250R | スーパーカブ110 | スカイウェイブ250 タイプM )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
性能持続性 4

サラサラなので砂がくっつきにくいです。蛍光色なので塗ってないとことあるとこが一目瞭然です、ウエットタイプよりは持ちが短いと感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/08 01:56

役に立った

コメント(0)

DesignBoxさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: MT-10 )

3.3/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
性能持続性 3

チェーンルブが飛びにくいと言うバイクショップの薦めで購入し何年か使用して来ました。
エンジンオイル等「MOTUL」製品を使用していると言うだけで、それならばと期待して
使用して来ましたが、高粘着性のルブの為か確かに飛びにくい事とは確かです。
しかし、チェーンメンテの際この高粘着(堅さ)故の汚れがねっとりと付着するのがNGです。
お蔭で、チェーンクリーニング等のチェーンメンテにかかる時間が大幅に掛かる状況でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/02/24 19:14

役に立った

コメント(0)

100サリーさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: RGV250γ | GSX-R125 | GSX-R125 )

5.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
保護性能 5

RGV-γ250SP(VJ23A)のエンジンオイルとしてバイク購入当初より使用しています。
分離給油可能なMOTUL系2ストロークエンジンオイルを探していてこのオイルと出会いましたが、ストップアンドゴーの多い街乗りでもオイルの燃え残りがなく、排気煙もクリアで、ワインディングでも、ハイウエイでも、サーキット場でもベストパフォーマンスを発揮してくれます。
Webikeでは以前は、1Lx12本入りしか取り扱っていませんでしたが、単品販売も開始されたので今回の購入となりました。
2ストロークオンロード・レーサーレプリカ、オフロード・スポーツの区別を問わず、高回転のスポーツバイクからスクーターまで、あなたの大切なマシンに是非お勧めしたい逸品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/31 12:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mahiさん(インプレ投稿数: 106件 / Myバイク: スーパーカブC125 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

チューブタイプのバイクに乗っている身として一番厄介なのがパンクです。
チューブレスタイヤなら条件が合えば自身でも修理可能ですが、チューブタイヤは私の技量ではそうもいかず、少しでも走行可能状態に出来そうなこの商品を見つけ、もしもの保険として常備しました。
使わないに越したことは無いのですがね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/26 21:48

役に立った

コメント(0)

とおまわりのしんさん(インプレ投稿数: 119件 / Myバイク: XR250 | MONSTER 1200 | CRF125F )

4.0/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
フィーリング 4
性能持続性 4
保護性能 4

20年以上前初めて買ったドカにMOTUL ONLYのステッカーが貼ってあったのを覚えています
まあMOTULのオイルのみ使用してくださいってことなんでしょう。
それからは他社製品の使用は新車購入時に入っている純正オイルのみ、慣らしが終わったら
MOTULのみで20数年。
オン、オフ2台とも15W−50を使い続けています。
空冷オフロードで夏場かなり過酷な状況でもエンジントラブルは記憶にないですね。
2度のエンジンオーバーホール時もエンジン内部にカジリなくきれいだといわれました。
他社製もいいオイルあると思いますが自分は満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/25 10:10
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.3/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

ツーリング時に持っていると安心です。500mmのペットボトルよりもやや小さい程度なので、工夫すればどこかに積載可能かと思います。ボトルがカッコ良いので、持っていても気分が良いですね。画像は500mmのペットボトルとのサイズ比較です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/26 12:27

役に立った

格好だけワークスライダーさん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: EN250 | アドレス110 | Gear-Up )

4.2/5

★★★★★
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 4

以前から他車種でモチュールを使用しており、ウラルの正規代理店でもこれを勧められたので、継続して使用中です。
正規代理店では20リッターのペール缶しか無いので、こちらで1リッター缶を複数購入しました。
値段は高めではありますが、エンジンに入れるモノですから、絶対にケチりたくありません。
ウラルに乗る限り、これを使用し続けます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/25 21:47

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 1
フィーリング 5
保護性能 5

初めての2ストスポーツバイクを購入して、オイルは何を入れたらいいのかショップの方に聞いたところ、モチュールあたり入れておけば問題ないでしょうと言われ購入しました。
値段が結構するなぁと思いましたがなんとなく購入。
あとでわかったのですが一番高価だというのが判明。
ふけ上がりも良く、オイル燃え残りもなく、排気煙もクリアで、さすがに何の不満もありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/20 12:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

タツドシさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: WR250R | CBR1000RR | XL1200X SPORTSTER FortyEight )

4.0/5

★★★★★

以前使用していたオイルはギア抜けをしたりニュートラルに入りずらい症状でしたが、こちらのオイルに交換して改善されました。また、エンジンノイズも低減しました。以後、5100・15W-50で3000kmおきに交換しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/01 17:41

役に立った

コメント(0)

ryuさん(インプレ投稿数: 32件 )

5.0/5

★★★★★

通勤で使用しているスーパーカブC50に使用しました。今までは純正オイルでしたが少しでも長く走ってくれればと思い始めて購入しました。今までと違いなんてわかりませんがMOTULは甘い匂いがしましたよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/26 22:28

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP