6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

MOTUL:モチュール

ユーザーによる MOTUL:モチュール のブランド評価

自動車その物が発明される前から電灯用燃料のオイルを製造しており、今では一般的な「自動車用マルチグレードオイル」や「自動車用100%化学合成オイル」を世界で始めて販売したメーカーとしても知られるオイルメーカーです。

総合評価: 4.2 /総合評価469件 (詳細インプレ数:448件)
買ってよかった/最高:
183
おおむね期待通り:
196
普通/可もなく不可もない:
75
もう少し/残念:
10
お話にならない:
1

MOTUL:モチュールの商品のインプレッション (全 2 件中 1 - 2 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
コーちゃんさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: ZX-12R | GPZ900R | マジェスティ250(SG20J) )

容量:1L
利用車種: GPZ900R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 3

GPZ900Rに使用。15w-50。
走りだしはなんだかもったりした感じ、5100のほうが気持ちいい。
油温がだいたい80度超えたあたりからなんか良いフィーリングになった。
回転上昇が早いような……鋭いような…
値段が値段なのでプラセボは、あると思いますが。個人的には今のところ悪くないです、あとは持ちがどうかですかね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/08 00:02

役に立った

コメント(0)

ぶんさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: Dトラッカー | YZ125 | YZ125X )

4.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 2
フィーリング 5
性能持続性 4
保護性能 4

シフトフィーリングが好き。ねっとり入る感じではなくスコスコ気持ちよく入る。エンジンノイズも消えた。ただちょっと高い。2000キロぐらいまではほぼ変わらないフィーリングだったが越えてからぐらいから1速に入れたときの音がでかくなったり、シフトも気持ちよくなくなったり、エンジンノイズも少しでてきたので交換時期かなという感じ。300vは高いし1000キロぐらいで劣化するというのを聞いたので、街乗り寄りのこちらにしてる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/10 15:33

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP