MORIWAKI ENGINEERING:モリワキエンジニアリング

ユーザーによる MORIWAKI ENGINEERING:モリワキエンジニアリング のブランド評価

国内ロードレースの黎明期より活動を続けるモリワキエンジニアリング。オリジナルフレームでのレース参戦や有名ライダーを多数輩出する実績は期待を裏切らない性能として製品にフィードバックされています。

総合評価: 4.4 /総合評価1610件 (詳細インプレ数:1509件)
買ってよかった/最高:
524
おおむね期待通り:
377
普通/可もなく不可もない:
105
もう少し/残念:
14
お話にならない:
6

MORIWAKI ENGINEERING:モリワキエンジニアリングの商品のインプレッション (全 784 件中 691 - 700 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ぺローンさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: ZEPHYR400χ [ゼファー] )

5.0/5

★★★★★

再販されたたことにきずき即買い

ビートも候補でしたがマフラーもモリワキなので

やはり統一感があっていいですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/02/21 16:17

役に立った

コメント(0)

おっちゃん小僧さん(インプレ投稿数: 113件 / Myバイク: ゼファー750 | SWISH LIMITED | クロスカブ110 )

5.0/5

★★★★★

バイクを購入したらまずはコレ! とりあえずはコレ!排気系の交換です。

スチールの黒とチタンどちらにしようか?散々悩んだ末、チタンにしました。
やはり一番ネックなのはその価格・・2輪用の排気系って高い。
(この金額出すなら、クルマのマフラーなんて4セットは買えてしまう・・)
脱脂が不十分だと、焼け色がムラになるのも気になるところ。
でも、幸いなことに、財布の中身は何とかなりそう。
「渋く決めるなら黒かな~?」と思ったのですが、「チタンの焼け色が気に食わなければ塗ってしまえばいい!」というのが大きいですかね。

取り付けに際して特に難しいことは無いのですけれど、自分は少々苦労。
排気漏れ止めにパイプの差込部分に塗る耐熱シリコンが、硬くて塗り広げるのにひと苦労。
ようやく塗れたと思えば乾いてしまって差し込めず・・
結局、面倒なのでシリコンを落としてそのまま差込んで仕上げ。
工作精度が良いのでしょうか? 排気漏れしていないようですのでそのままです。

純正からの交換でしたが、軽量化がこんなに違うの?ってくらいビックリしたことが印象的。
取り回しも、乗った感じも、大違いです。
比べ物になりません。

排気音に関して「おとなしい」「比較的控えめ」とインプレッションする方がいらっしゃいますが、自分は『こんなに元気な音で大丈夫?』です。
嫌いじゃないですけれどネ・・大きな音。
『JMCA認定』のお墨付きですから、止められたって平気ですしネ。

近年のバイクの排気系ってとても大きい物が多いですけれど、このくらい短くて小さい方が好みです。
つい、カッコイイなぁ~って眺めちゃいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/02/21 16:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

キムケンさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: VTR250 | XS650 | スーパーカブ50ストリート )

5.0/5

★★★★★

なんでこんなにお高いんでしょ??と購入前は思ってました。
買ってから物を見たときは結構ずっしりと重く作られているという印象でやっぱりまだお高いなぁ…と思いました。しかし、そんなスキットパッドですが、取り付けた翌日に役に経ってしまいました。立ちゴケでしたが、ブレーキレバーの端っこがキズ、マフラーが少しキズ、スキットパッドが少しキズという感じでした。スキットパッドが無かったら確実にタンクにキズが入っていたでしょう。取り付けは、ディープソケットレンチが必要でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/01/11 18:35

役に立った

コメント(0)

ひで(大阪に単身赴任中(T_T)です)さん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: VTR250 | CB750 )

5.0/5

★★★★★

立ちゴケの保険です(笑)
幸いまだ効果は実感してません。

思ったよりボリュームがあり気に入ってます!!
保険+ドレスアップ効果でGOOD!です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/12/13 13:38

役に立った

コメント(2)

ダエグさん 

私のダエグもモリワキのスライダーを付けています。
一回立ちこけしまいしたが、このおかげでエンジンは無傷でした。しかし、ひでさん立ちこけしないように気をつけてください。

ひで(大阪に単身赴任中(T_T)です)さん 

ダエグさん、コメント有難うございます!
他のメーカーも物よりもちょっと値が張りますが、一番大きく目立つし丈夫そうだったので(笑)

すいません、実はバイクを買ってすぐの事ですが、値段も高いしどうしよっかなぁ・・・と悩んでいる矢先にやっちゃいました(汗)速攻で購入を決めました(爆)
でもお陰様で購入後は何も・・・保険ってやつですかね(大笑)

5.0/5

★★★★★

純正マフラーの見た目に不満を覚えたため、交換を決意。様々なメーカーから発売されていますが、興味を持ったマフラーの中では最安値だったこと、そしてモリワキブランドだったことから、このマフラーを選びました。
チタンにしたのは、いかにも社外品をつけてますという、えげつない感じにしたかったからです(笑)

交換して、見た目は最高によくなったと思います。

音は低音が響くようになり、250ccとは思えない迫力あるサウンドになりました。最初は音量が大きすぎるような気がしましたが、慣れてしまえばどうということもない位です。

性能面では際立った変化はないように思いますが、取り回しが若干軽くなり、エンジンの吹けがよくなったため回して走るのが楽しくなりました。

マフラー交換により、以前よりも愛着が湧き、VTRに乗るのが楽しくなりました。

自分で交換する際、サイレンサーをとめるバンドのクリアランスがギリギリのため、考えてやらないとサイレンサーが傷だらけになります。
自分のは思い切り傷だらけになりましたが、この傷がまた可愛らしいですね(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 19:26
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

伊勢の旅人・・・ハンターじいさん((笑)さん 

私も新車納車時より付けてます、排気音には満足してますが、朝早くエンジンを掛ける時は少し気を配らないといけないのですが吹き上がりには満足してます
ただエキパイのエンジン側の曲がりの部分に錆が暫くして出て着たのでモリワキにレース開催日にブースで聞いたのですが塗装がその部分薄いので若干は出てくるとの事時々錆を落として下さいと言われましたが、あきあきさんのマフラーは異常ないですか?、落としてもすぐ出てくるので諦めてますが。

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

スタンドフックなんて、リアスタンドをかける際にどうせ傷がつくものなので、傷だらけであまりにみすぼらしくなったららすぐ交換できる安い品でいいと思います。
購入時点では、少しお高いイメージのあるモリワキが意外にも一番安かったです。

リアスタンドの脱落防止でかさが大きめに作られていたりするものや、スライダーとして装着する類のものは、転倒するとスイングアームのナット側を破壊する確率が大きくなります。
その点、モリワキのスタンドフックは必要以上に大きくなく、良心的だと思いました。もちろん今のところリアスタンドが外れるトラブルはありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 19:19

役に立った

せんだいっこさん(インプレ投稿数: 13件 )

5.0/5

★★★★★

安心のモリワキスキッドパッドです。
ZRX1200-08までとなっていますが、ZRX1200DAEGにもつけることができます。あまり目立たず、質感も上々です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 19:19

役に立った

コメント(0)

ぴよりさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: CB1100 sp )

5.0/5

★★★★★

音に関して:
厚みのある重低音Vツインサウンド。。。。最高!!
買えばわかる!!!
本当に買って良かった♪


バイクの性能変化について:
(1)やはり低速3000~5000回転のトルク感が薄くなる。5000回転超えた辺りからググッとトルクが出始める感じになり、6000回転超えた辺りからはあっという間に10000回転までリニアに回るようになる。10000回転以上は伸びない。5000回転以上をキープしてればかなり楽しく走れる!!!キープできないと辛い。。。


(2)スロットル戻すとしばしばバックファイアが出る。。。でもこれは店曰く正常だそうな。


(3)燃費はそれほど変化なし。32km/l程度。


(4)高速道路での走行が非常に楽になった!100km/hでも普通に巡航可能。高速道路での追い抜きはノーマルより楽になった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/15 13:38
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

デユーク東郷さん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: SuperCUB110 [スーパーカブ110] | GSX-R1100 )

5.0/5

★★★★★

ドレスアップと排気音向上と少々の性能アップの為に購入しました。
他の製品とかなり悩みましたが ホンダと言えばモリワキ、あまり派手では無くメガホンタイプのショートでさり気ないデザインが気に入りました。
肝心の音量は以外とうるさいです。アイドリング中はそれなりに静かですがアクセルを回すと結構な音量です。帰りに家に着く前に家族が私が来たと気付く程です。
音質は単気筒の心地良いいい音です。
取り付けに関してはスイングアームの取り付けステー部とエキパイ付け根がうまく合わず多少難儀しましたが簡単です。
モリワキのエンブレムもカッコイイです!
ちなみに性能アップはほとんど感じられませんでした。若干エンジンがスムーズ!?!?になった気!?!?がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/10/25 14:18
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ソルティさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: ZEPHYR400χ [ゼファー] )

5.0/5

★★★★★

マフラーやスキッドパッドなどモリワキ製品を使用してるなら是非、取り付けてみてください。こだわりの商品だと思います。ガスケット付きなのでお得です。(値段は安いとは思いませんが他製品だと自分で用意しないとダメです。別に注文しないといけないし、送料もかかったりする)
しかし、ポイントカバーのガスケットは簡単に入手できるが、ジェネレーターカバーのガスケットは入手するのが大変でした。いろいろ探してやっと見つけた次第。カワサキの純正パーツで注文すればいいですが・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/23 15:14
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP