6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ANEX:アネックス

ユーザーによる ANEX:アネックス のブランド評価

優れた機能性はもちろん、時代にマッチした遊び心と洗練された工具のデザインに定評のあるブランドだ。Anexは工具を「夢を組み立てる道具」と位置づけ、世界トップクラス水準を追求する。

総合評価: 4.2 /総合評価88件 (詳細インプレ数:88件)
買ってよかった/最高:
37
おおむね期待通り:
31
普通/可もなく不可もない:
18
もう少し/残念:
2
お話にならない:
0

ANEX:アネックスの商品のインプレッション (全 46 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
つきさん(インプレ投稿数: 86件 / Myバイク: グロム | CRF450L | CT125 ハンターカブ )

4.3/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 5
  • よく使うビットは全て揃っています。ハンドルの長さは10cm程度

    よく使うビットは全て揃っています。ハンドルの長さは10cm程度

  • グロムのタンクカバーを外すにはこのネジを外す必要あり

    グロムのタンクカバーを外すにはこのネジを外す必要あり

  • こんな隙間に入れるんです!他の工具では絶対無理!その隙間40ミリ程度

    こんな隙間に入れるんです!他の工具では絶対無理!その隙間40ミリ程度

パーツのつけ外しをしていると、時にこんな隙間には絶対工具入らない!どうやって作業するの?という状況に直面します。つい先日グロムのエンジンのタペットカバーをSPタケガワのキラキラのパーツに交換する時も、純正のヘキサゴンボルトを外すまでは良かったものの、取り付ける時のキャップボルトを締める時に、ヘキサゴンレンチが入らず苦労しました。
そして更なるドレスアップ計画を考えていた時、樹脂製のタンクカバーをカーボン製のとある部品に交換することを考え始めました。以前だと、どうやって取り付けるかあまり考えずに発注して、届いてからあたふたしましたが、今回パーツカタログも見ながら、どこにどういうボルトが使われているか、チェックしました。そしたら、びっくり。タンクカバー前方にある1本のネジは、トリプルクランプとの間の僅かな隙間(ステムナットの部分から多分40ミリぐらい)のところにあり、普通の工具は絶対に入らない位置にあることが判明しました。これでは外すことも、付けることも出来ません。フロント部分をバラバラにしないとアクセスできない。
そんなことまでしてカバーを変えようとは思いません。しかし、何とかこのネジを外すことは出来ないかとツールを探し始めました。色んなキーワードを使って検索をかけて、確か「超短」とかいうキーワードを使った時に、このツールに行きつきました。ビットからハンドルまで含めた高さがなんと21ミリ!これなら隙間に入るかも!
届いた製品は、作りはまあまあ、という感じ。KTCやSIGNETに比べると、やや華奢な印象です。ハンドルも、短くて10センチ程度。ただ、逆に言えばとてもコンパクトで、ツーリング時にポケットに入れておくと安心です。色んなセットが用意されていますが、私はヘキサゴンビットも含めて9本揃ったフルセットを選びました。それでも十分コンパクトです。ビットはマグネットで固定される様になっていて、簡単に脱落して落ちたりはしません。バネで止める普通の仕組みだと、長さが出てしまうので、そこをマグネットで解決して、最短のビットを実現しています。凄い。
それで、まだカーボン製のタンクカバーは届いていないのですが(今納品待ちです)、早速問題の箇所のネジへのアクセスを試みました。結果は写真の通り。僅か40ミリ程度の隙間にちゃんと入り、ネジを回すことが出来ました!これで今回の目的は達成出来ましたが、同様のことは今後も起こると思います。今までツールが入らなくて諦めた場所にアクセスできる可能性が大幅に増えます。まさに奥の手のツールです!
この製品、私はストレートハンドルの物を選びましたが、途中で15度上方または下方に曲がったハンドルのタイプもあります。アクセスするねじ類と自分の位置関係次第では、これらの曲がったタイプがより使いやすいケースもあると思います。ハンドルだけの購入も出来るので、いずれ全部揃えておくとどんな場面にも対応できるでしょう。このツールでも入れない様なところのネジについては、本当に諦めるしかないと思います。でも、これを使わずに諦めるのはまだ早い!これは便利ですよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/07 15:10

役に立った

コメント(1)

つきさん 

すいません、ガセねたでした!ハンドルだけは売ってません。+2と-6のビットが付いたものが最小セットです。あと、アネックスさんは究極高さが10ミリのオフセットレンチ(+-とヘキサゴンあり)も出しています。これはさすがにラチェット式ではありませんけど、もしこのツールでも無理な時はその超短オフセットレンチが最終手段です。いずれにせよ、とってもユニークですね。滅多に必要にはならないかも知れませんが、いざという時は頼りになると思います。

さん(インプレ投稿数: 63件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 5

ビットホルダーに車載工具としてヘックスビット数種、コンパクトラチェットとその他、必要最小限の工具を携帯。
いざという時重宝します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/13 19:19

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 63件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 5

ビットソケットひとつあれば、必要なサイズのHexビットを揃えておくととても便利。
ラチェットレンチでHexボルトの開け閉めが自在に出来る。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/03 01:45

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 63件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 5

ビットソケットとラチェットを車載工具として携帯。
必要なビットを揃え、ビットホルダーに。
純正ボルトを穴付きトルクスなどに変更した時は特に重宝。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/03 01:38

役に立った

コメント(0)

トリプルエックスさん(インプレ投稿数: 186件 / Myバイク: S1000RR | アドレスV125 | MT-09 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 4

S1000RRというかBMWはヘクスローブレンチがないと部品の取り外し&交換ができないから・・・今回はタンデムステップを取るために・・・ホームセンターに行ってもたぶん売ってないと思い、すぐウェビックでポチッ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/08 18:06

役に立った

コメント(0)

せなさん(インプレ投稿数: 134件 / Myバイク: NSR250R | ライブディオ )

3.5/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 3

ナメたネジにはまずこれでアタック!
たいていのネジは回ります。
ただ、使用後ネジ頭がじゃりじゃりになります。
まあ、フキ取ればいいんですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/06 22:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

タケちゃんさん(インプレ投稿数: 11件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 5

ビラーゴのキャブレターのフロート室取り付けボルトをヘキサゴンにしたので購入しました。
ジェット交換の際に、いちいちキャブレターを外さずに済むようになり、とても満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/02/04 23:21

役に立った

コメント(0)

3htkさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: スーパーカブ110プロ | F 900 R )

4.3/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 4

L型のヘックスレンチでは微妙に届きにくくて、しかも回せるスペースが無いような場合に使うために購入しました。
ストレート形状で、尚且つ全長が長いため、狭くて奥まった個所には非常に使いやすく、私の場合は、主にキャブとインシュレーターの固定用バンドの作業に使っています。

サイズはとりあえず3ミリのみなので、基本的にそれほど高トルクで使用しないボルトを相手にしますが、本締めをしている状態から緩める瞬間だけは、もう少し、グリップ部分の太さと、滑り止め加工が欲しくなります。

実際の作業の場合、よほど気を使わない限り、掌は汗や油汚れなどで、非常に滑りやすくなるので、このグリップの細さとツルっとした質感だけはマイナスポイントでした。

先端はボールポイントになっているため、多少角度が付いても回せる点はとても良く、真っ直ぐに使えば本締めにも耐えられるでしょう。

バイクの整備は作業スペースとの戦いですので、工具は「痒い所に手が届く」物が必要です。この製品は、ベーシックな工具ではないと思いますが、一度使える個所を見つけてしまうと、もう手放せなくなるでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/20 20:53

役に立った

コメント(0)

せなさん(インプレ投稿数: 134件 / Myバイク: NSR250R | ライブディオ )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 5

本商品(類似品?)は昔使っていたことがありますが、ナメたようなヤバいネジにはバイスクリップ等を使用していたので、最近はあまり使わなくなっていました。
久しぶりにWebikeで目にとまったので購入し、ナメたネジを緩めるときに使ってみました。
「おお?緩めれる(?)」
これやっぱり使えますね。
本当に魔法のようにネジを緩めることができます。
逆にこれ使ってネジ締めたら大変な事になるんだろうな・・・。
使った事の無い方がいらっしゃったら、ダマされたと思ってぜひ一度お試しください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/02 22:11

役に立った

コメント(0)

ぱるぷんてさん(インプレ投稿数: 336件 / Myバイク: STREET TRIPLE RS | エストレヤRS | RS4 125 )

4.0/5

★★★★★

手持ちのニッパーの切れ味が悪くなってきたので購入。
商品自体は掌に収まるサイズで刃先も薄いので切れ味に不安がありましたが、実際に切るとスパスパ切れます。
メインはタイラップ用なのですぐに刃がダメになることは無いはず。

刃先が細くて薄いので、奥まったとこにあるタイラップのカットも簡単です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/17 20:09

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP