MICHELIN:ミシュラン

ユーザーによる MICHELIN:ミシュラン のブランド評価

フランスのタイヤメーカーミシュラン。ラインナップが多く、サーキット、ワインディング、通勤通学など最適なタイヤが必ず見つかります!幅広いライダーに支持され、国内メーカーにも劣ることなく支持を得ています!

総合評価: 4.3 /総合評価1563件 (詳細インプレ数:1475件)
買ってよかった/最高:
664
おおむね期待通り:
604
普通/可もなく不可もない:
166
もう少し/残念:
28
お話にならない:
13

MICHELIN:ミシュランの商品のインプレッション (全 1475 件中 291 - 300 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ニャ~さん(インプレ投稿数: 27件 )

利用車種: クロスカブ110
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
ドライ 5
ウェット 5

長年履いてきたM35が廃盤となったので
新作のアナキーストリートをクロスカブに履いてみた
組み替えは余り変わらずに交換出来た
乗り味は、ブロック形状が大きいのでしっかりとした印象で
ちょっと硬い乗り心地
感心したのは、倒し込みの時のM35ではフニャッとした感覚が無く
ダイレクトにしっかりとグリップしてるな?って所が好印象
もっと驚いたのがウェット性能
通勤で何度か雨の中を走って見たが滑る気配は皆無
試しにと、濡れた路面の峠道を走って見たが不安無く走れるのにはビックリした
水たまりの通過も抵抗なく通れるので排水性は良好のよう
タイヤの進化をまざまざと感じた
個人的にお気に入りのタイヤとなった
流石はミシュラン
オススメ出来るタイヤです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/05 03:36

役に立った

コメント(0)

メガネの花屋さん(インプレ投稿数: 180件 / Myバイク: Z900 | NMAX 155 | Vストローム800 )

利用車種: スーパーカブ110
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 4
ウェット 5
  • フロント

    フロント

  • リア

    リア

  • 装着する際の向きが書いてあります

    装着する際の向きが書いてあります

【使用状況を教えてください】
スーパーカブ110(JA10)に使用。
晴れの日も雨の日も風の日もほぼ毎日通勤で走っています。
走行は交通量の多いところから路面状況の良くない抜け道、マンホールがやけに多いポイントなど様々なシチュエーションです。
M35に始まり、CITY PROと進化系をそのまま辿って本商品の装着です。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
すでに知人が装着していたのでパターンについては把握していました。
が、自分の車両に似合うかどうかは装着してみての判断でしたが、結果意外と悪くない感じに仕上がっています。
丸目にも角目にも結構似合っていると思います。

【取付けは難しかったですか?】
装着自体は問題無くスムーズにできました。
結束バンドを使ってリムに装着しましたが、3割くらいしかタイヤレバーは使っていません。
フロントとリアで取り付ける際の方向が逆なので注意が必要です。
どちらの方向に装着するかは矢印で表示されているので、よく見れば間違えることは無いでしょう。
たまに「パターン合ってる?」と聞かれます。

【使ってみていかがでしたか?】
装着してまだ500km程度ですが、驚いたのは抜群の安定感。
直進ではスムーズな転がりで非常に静か。路面状況の良くないところを走っても最低限の跳ねで済んだのには驚きました。
また、やはりミシュランのこのシリーズに期待するのはウェット性能。
前作のCITY PROも十分なウェット性能で雨の日も安心して走ることができましたが、今回も素晴らしい。
雨天時の性能は明らかに前作よりも良くなっており、濡れている路面をバンクさせても滑らず、マンホールの上を走っても怖さを感じること無く走ることができました。
様々なシチュエーションで確かな進化を感じます。

【期待外れな点はありましたか?】
まだ走行距離が短いのでライフだけは内容の濃いインプレができませんが、CITY PROが約7,000kmでの交換になったことを考えると、今回も最低限それくらいはと期待してしまいます。

【まとめ】
カブ用タイヤは様々な種類があるかと思いますが、通勤などでもガンガン使う方はミシュランシリーズを私は推します。
全天候で安心して走ることができるのは大きなメリットですよね。
次に交換する際も本商品にする予定です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/04 13:54
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

お兄様 in OHさん(インプレ投稿数: 8件 )

利用車種: スーパーカブ110
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 4
ウェット 4

スーパーカブ110(JA07)のリア交換に購入。その前は同社のM35を履かせていました。その時はフロントも同じパターンか?と気になってフロントにはダンロップのF107を履かせていました。この新作CITY EXTRAは、前後で回転方向の指定が逆のタイプ⇒もう1台のMT-07に履かせた同社のROAD 5 が同様の設定で非常に印象が良かった為、今回は前後同じ銘柄の装着です。
このコンビも「〇」ですね!印象もROAD 5 と似ています⇒即ち「しっとりした安心感」です。市街地でもツーリングの峠道でも印象は変わりません。未だヘビーウェットのコンディションは経験していませんが、M35やROAD 5 の例から問題無いと思われます。それと耐久性はこれからの検証となります(M35はこの点は特に優れてはいなかった…)。まあ一言でいうと「やっぱりミシュラン!」でしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/02 17:26

役に立った

コメント(0)

お兄様 in OHさん(インプレ投稿数: 8件 )

利用車種: スーパーカブ110
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 4
ウェット 4

スーパーカブ110(JA07)の交換用に購入。その前に履いていたM35(リアに)の印象が良かったので、今回は前後ともミシュランの新作・CITY EXTRAにしてみた。前後で回転方向を変えて装着するやり方は何となく違和感があったが、他に所有しているMT-07に装着している同社のROAD 5 も同じやり方で走行印象は良好な為、納得して装着。
そう、そのROAD 5 と印象が似ているんです。一言で表現すると「しっとり」かな?市街地走行でもツーリングの峠道でも、どんな状況でも そこはかとなく安心感があって、落ち着いて走る事が出来るタイヤかと。未だ本格的なウェットコンディションは経験していませんが、M35やROAD 5 の例から問題無いでしょう。流石ミシュランの最新作!
ただ耐久性は未だ分かりませんけど(M35は5,000kmチョッとで要交換となり、余り耐久性は褒められなかった)。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/29 18:10

役に立った

コメント(0)

トリニティさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ )

利用車種: CT125 ハンターカブ
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 4
ウェット 3

タイヤの取り付け時のバランスが悪く、片方で約45グラムのバランスを追加してます。
もう少し最初から出来の良いタイヤかと思いましたがミュシュランでも精度に欠けますね。
乗り心地は静かで問題なく、制動もまずまずです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/29 17:26

役に立った

コメント(0)

CB399SFさん(インプレ投稿数: 99件 / Myバイク: CB400スーパーフォア )

利用車種: CB400スーパーフォア
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 3
ウェット 3

9900円で購入。
ポイントが700ポイント付き、レビューでさらにポイントがもらえるので実質1000ポイント付ですね。
ロード5は14000円くらいする+ロード6が出てることもありこの価格なのでしょうが私はコスパ重視なのでこれでいいと思っています。

ひげがついてるタイヤは初めてで面白いです。
後輪はロード4なので摩耗具合は異なりますがフロントも新品で同じ銘柄でそろえることができ嬉しいです。
前後で交換タイミングが違うのと、いろいろなタイヤを履きたいので、前後別銘柄が多かったですが、バイクでの通勤距離が伸びたので、もうこのシリーズでいいかなと思っています。

日本製で21年46週(21年11月くらい)生産のものが届いたので満足です。
Amazonは比較的、生産年月を気にしないところが見受けられますが、ウェビックは使用するにあたり問題ない程度のタイヤを送ってくれるので満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/27 11:54

役に立った

コメント(1)

CB399SFさん 

追記
専門店にて交換。
ロードノイズが50キロほどの時に気になりますね。
シールドをしめれば、エンジン音、エキゾースト音、風邪きり音にかき消され気にならないです。
メッツラーのM7RRからの切り替えですが、タオ仕込みはあまり変わらずですが、低速にて舵角で曲がろうとするとタイヤの重みを感じます。

M7RRが14000キロ持ってのでもう少し持ってほしいのと雨の時の性能に期待です。
通勤に使っているので雨の日のレビューは後日追加できると思います。

國松さん(インプレ投稿数: 51件 / Myバイク: マグナ(Vツインマグナ) | CRF250 RALLY | HAYABUSA )

利用車種: Vストローム250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 4
ウェット 3
  • 扁平率が変わったことで、外観に変化があったかは不明です

    扁平率が変わったことで、外観に変化があったかは不明です

  • やや薄くなった感じ?

    やや薄くなった感じ?

  • こっちから見えると変わらない気がする

    こっちから見えると変わらない気がする

タイヤ交換をしようしようと思いつつ数ヶ月経過してしまい、雨の日に軽いスリップをしてしまったので、慌ててタイヤをウェビックで探してみたら、110/80-17M/C 57Hで探してみたら見当たらなかったので、110/70に変更して、快適な切り返しを求めてみようと選択。
結果的に言うと、やっぱりとても曲がりやすくなり特有のモタモタ感は明らかに減りました。ヒラヒラとした走りかと言うと、さすがにそこまでとは言いませんが、キレる感覚はクイックな感じが最初はします。慣れれば普通ですけども・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/26 10:23

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: シャリー50 )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 0
ドライ 4
ウェット 0

値段お安く、走行も安定感がある。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/23 01:21

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: PCX125 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
ドライ 5
ウェット 5

pcx jf81に使用しています。純正の前輪サイズからは10ミリ横幅サイズアップとなります。素人の手組みにて取り付けました。純正から10ミリ広げただけでもかなり組むのには苦労しましたので、おすすめは素直に純正サイズを選ぶことだと思います。シティグリップ自体については特に問題を感じたことはなく安定した性能のタイヤだと感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/15 19:27

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: CB50 | YBR125 | ジクサー 150 )

利用車種: YBR125
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/81-85kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 4
ウェット 4

YBR125の純正のチェンシンからの交換で利用しました。TT100GPは、減りが早く、値段が高いのでパス。K388と、ミシュランで悩みましたが、少し安かったので採用。さすがにチェンシンと比較すると雲泥の差で、ゴムの柔らかさを実感でき、安心して乗れます。自分でタイやレバーで交換できました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/08 18:00
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP