6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

KTC:ケイティーシー

ユーザーによる KTC:ケイティーシー のブランド評価

誇れる工具を生み出すこと、立ち止まらないこと。 それが「KTC」スピリット。「KTC」が注ぎ続ける熱い想いがつむぎ出す高品質追求の系譜。ここにその証があります。

総合評価: 4.4 /総合評価1571件 (詳細インプレ数:1556件)
買ってよかった/最高:
846
おおむね期待通り:
527
普通/可もなく不可もない:
172
もう少し/残念:
19
お話にならない:
5

KTC:ケイティーシーの商品のインプレッション (全 1122 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
CB399SFさん(インプレ投稿数: 100件 / Myバイク: CB400スーパーフォア )

利用車種: CB400スーパーフォア
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

2.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2
使用感 3
機能性 4

トネのものを持っていて便利なので、違いがあるか購入しました。
トネのものをアマゾンで800円で購入ですが、こちらは1300円ほど。
物の品質としてはトネのほうが良いと思います。(あちらは材質が鉄?)
こちらはプラスティックです。
90度ごとに目印が入っているので角度締めしたい方やKTCじゃなきゃ嫌な方はこちらを買うといいと思います。
個人的にはトネのほうがコスパ、物として好きです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/07/17 15:55

役に立った

コメント(0)

くまおやじさん(インプレ投稿数: 109件 / Myバイク: XR100モタード | XLR250バハ )

利用車種: XR100モタード
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5
機能性 5
  • 多少軽量化されています

    多少軽量化されています

ソケット増設のため購入。
可もなく不可もなし。
金型が代わったのか多少軽量化されています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/12 12:32

役に立った

コメント(0)

ダイナマイト四国さん(インプレ投稿数: 574件 / Myバイク: 400X )

利用車種: 400X
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4
機能性 3

いずれ使うだろうなと購入
使ってみると良い感じ、適度な抵抗感で回しやすい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/03 21:41

役に立った

コメント(0)

あつしさん(インプレ投稿数: 76件 )

利用車種: GSX1100S カタナ (刀)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4
機能性 4

単品で買うより どうせならとセットで購入。しかし出番のないものあります。しかし必要な時にないと困るので持ってて正解です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/28 22:07

役に立った

コメント(0)

あつしさん(インプレ投稿数: 76件 )

利用車種: GSX1100S カタナ (刀)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 3
機能性 3

ちょっと重い気がするが その重さが強度の証。中のトレーは不要な人には料金お高めですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/28 22:00

役に立った

コメント(0)

ひらく釦さん(インプレ投稿数: 271件 )

利用車種: GSX-R1000
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 5
機能性 5

KTCのスライドヘッドハンドルです。

比較的標準化の進んでいる工具というジャンルにおいて、スライドヘッドハンドルはメーカーの設計思想が出やすく結構使い勝手が異なります。

このKTCのスライドヘッドハンドルの最大の特徴は真ん中でヘッドを固定できることです。
ヘッドを真ん中に持ってくるとクリック感があり、ちょうど真ん中の位置にヘッドを固定できます。
またこの位置にいるときのガタも小さいため、エクステンションバーとセットでT型レンチのような運用を考えている場合にはマッチすると思います。

またスライドヘッドハンドルのT型レンチに対する優位性として、ヘッドを端に寄せればソケットレンチ代わりになる点が挙げられます。
・端に寄せて緩める→真ん中に移動して早回し
・真ん中にして早回し→端に寄せて本締め
といった、ソケットレンチとT型レンチのハイブリッドのような使い方が可能です。


ただ、言うまでもなくソケットレンチとしては普通のラチェットのほうが、T型レンチとしては普通のTレンのほうが使い勝手はいいです。
本品が本領を発揮するのは荷物をコンパクトにまとめる必要がある車載工具や持ち歩き工具箱だと思います。

ラチェットとTレンの2本をこれ1本で賄える上に、エクステンションバーと分解できるためTレンより嵩張りません。

少々ニッチな商品ではありますが、フィットする人には有用な工具だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/23 23:02
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひらく釦さん(インプレ投稿数: 271件 )

利用車種: CT125 ハンターカブ
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★

ktcの貫通ドライバーです。

ちょっといいドライバーの定番です。

四角い柄はトルクがかけやすく、置いたときにも転がりづらいため使い勝手は良好です。
また柄に六角が付いているのでスパナやメガネがかけられます。

先端の精度は値段なりというか特筆するようなものはなく可もなく不可もなしです。
一応マグネットはついています。
貫通ドライバーですが、叩いて使うと相応に消耗します。
メインのドライバーとして運用するなら、貫通ドライバーとしては使わないほうが利口でしょう。
(本品に限った話ではないですが。)


貫通のマイナスドライバーといえば無茶をする筆頭なので、とりあえずはじめはこれを買っておき、追々PBやweraを買い足したときには無茶する用として運用するとちょうどいいと思います。


ネックはktcロゴが剥がれてくることと、特に叩く頭のところが錆びやすいことです。
とはいえ機能上の問題はないですが。


当方ktcに特別ブランド価値を感じる性質ではないですが、このドライバーは普通におすすめできる品だと思います。
ドライバーはどうしても消耗品な部分がありますが、本品は消耗後も貫通ドライバーとして活躍します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/23 22:54

役に立った

コメント(0)

ひらく釦さん(インプレ投稿数: 271件 )

利用車種: GSX-R1000
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★

9.5sqのシンプル構造のスピンナハンドルです。

要するにラチェット機構なしの長いソケットレンチです。

9.5sqですし長さもそこそこなので、?19mmくらいまでが適性な守備範囲です。
20mmオーバーの固着したものやロック剤付のものは少々荷が重いです。
例えば大型車のフロントスプロケットナットなんかだと厳しいですね。
そのあたりを想定するなら12.7sqのより長いものを当たったほうがいいです。

とはいえ↑のようなことは早々なく、使用頻度の高い足回り整備なんかではこのサイズがジャストフィットです。

重量もそこそこでヘッドもコンパクトで使い勝手がいいです。
長さがあるので17?19mmサイズの高トルク箇所も楽に緩められ、車体を挟んだボルトナットなんかもどこかに引っ掛けておくことで一人整備も無理なく熟せます。
重整備に手を出すなら持っておきたい1本だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/23 22:50

役に立った

コメント(0)

ひらく釦さん(インプレ投稿数: 271件 )

利用車種: CT125 ハンターカブ
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2
使用感 5
機能性 5

ktcのインパクトドライバーです。

そんなにメジャーなアイテムではないので知らない人の方が多いかもしれません。

これをネジに押し当てた状態でハンマーで叩くと、押さえつけながらネジを回す方向に力がかかります。
これにより、高トルクだったり固着したネジをナメることなく緩めることができます。

ちなみに貫通ドライバーは叩いても回転方向の力は発生しません。
似て非なるものになります。

サンメカレベルでこれのお世話になるのはバーエンドくらいでしょうか。
これがあればかなり安心して外すことができると思いますが、そのためだけにこの価格の工具を買うかと言われると…?

とはいえ、プラスネジをナメずに外すと言う目的では最強のアイテムだと思います。
一度舐めてしまうとリカバリーが非常に大変なので、保険のために持っておくのはありだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/23 14:37

役に立った

コメント(0)

ひらく釦さん(インプレ投稿数: 271件 )

タイプ:ショート
利用車種: GSX-R1000
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5
機能性 5

先端がセラミックタイプのスクレーパーです。

エンジン分解時のガスケットのカスを剥がしたりするのに使います。

スクレーパーというと一般的には金属の刃のようなものが安価で売られていますが、本品はそれらとは一線を画した使いやすさです。

アルミ相手でも食い込み辛く、また面が出ているため一発でキレイに刮げ落とせます。
また金属刃のもののように研ぐ必要もありません。

ネックは価格ですね。

安物のスクレーパーなら数百円で買えることを思うと相当な価格です。
またサンメカレベルではスクレーパーを使う機会もそうそうあるものではありません。
となるとプロでもない限りは無用の長物です。

とはいえ一度は使ってみてほしい一品です。
予算さえ許せば非常におすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/23 11:44

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP