6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

KTC:ケイティーシー

ユーザーによる KTC:ケイティーシー のブランド評価

誇れる工具を生み出すこと、立ち止まらないこと。 それが「KTC」スピリット。「KTC」が注ぎ続ける熱い想いがつむぎ出す高品質追求の系譜。ここにその証があります。

総合評価: 4.4 /総合評価1571件 (詳細インプレ数:1556件)
買ってよかった/最高:
846
おおむね期待通り:
527
普通/可もなく不可もない:
172
もう少し/残念:
19
お話にならない:
5

KTC:ケイティーシーの商品のインプレッション (全 6 件中 1 - 6 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
かばはむさん(インプレ投稿数: 66件 / Myバイク: CBX750F | ハンターカブCT110 )

クリップ数:10
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
使用感 3
機能性 3

細めなソケットなら大丈夫なものの、大きめなものでは抜け落ちてしまう。
なので大きいソケットは従来通り工具箱の引き出しに収まることに。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2024/06/20 17:17

役に立った

コメント(0)

divineさん(インプレ投稿数: 133件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 | GSX-R125 | スーパーカブ90 )

サイズ:12×14mm
利用車種: スーパーカブ90
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 5
機能性 5
  • 根本が盛り上がり気味なうえ、頭側が丸くて
工具の接触面積が少ないと怖い!

    根本が盛り上がり気味なうえ、頭側が丸くて 工具の接触面積が少ないと怖い!

  • 各サイズを網羅出来るような組み合わせで購入してます。

    各サイズを網羅出来るような組み合わせで購入してます。

先ず肝心な精度から
さすがktcバッチリ精度出てます。
ボルトやナットにしっかり掛かってしまえば、
ガンガントルク掛けても、しっかり締まるし緩められます。

ただし、アクスルシャフトのシャフト側のボルトの頭とか
ボルト側に膨らみが有って、しかも頭側は角が丸いヤツ(写真参照)はちと怖い(汗)

 良い点は、ザグリがあるからシャフト側には割としっかり入ってる感じがする。

 悪い点は、頭側が丸い形状や、そもそも頭の低い場面は掛かっている面積が少ないように感じる。

要するに工具が掛かる面積が少ない相手には怖さが有るってこと。
シャフトを固定してナットを緩めるんだけど、それでも怖いんだよね舐めそうで…
こう言う場面では、ザグリの無い別のメガネと使い分けてます(汗)適材適所ってヤツですね。

そして見た目は…
メガネ部分はキレイに仕上がってるんだけど、
握る部分の接合部と言うのかな?
あの辺りは削り後が残ったままメッキをかけている。
梨地でもミラーでも無く仕上げの粗さが気になります。
この辺の処理はTONEのがキレイだと思う。

細かい部分だけど、そこそこの値段がする物だから、もう少し頑張って欲しかったかなぁ?(笑)
見た目に拘るならnepros買えよ!と言われそうですがね…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/08 20:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひらく釦さん(インプレ投稿数: 273件 )

利用車種: HAYABUSA
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

2.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2
使用感 2
機能性 3

国内のメジャーブランドKTCのヘックスソケットのセットです。

”とりあえずKTCがいいんでしょ”的に初めて購入したヘックスソケットです。
↑のようによく見るソケットですが、私には合いませんでした。

というのも、商品説明にも”ビットの交換が可能”となっている通り、ヘックス部分(写真でいう黒い部分)がイモネジで止まっており交換可能になっています。

ヘビーユースだと先端が摩耗しがちなヘックスですので、交換可能なのは合理的とは思います。
が、使っているとこのイモネジが緩むので、ヘックス部分がガタガタになってくるのです。
増し締めすればまたしっかり付きますが、しばらくするとまたガタガタに…

個人的にはバイク屋さんのようなヘビーユースではないため、先端を交換できる利便性よりガタガタになるデメリットのほうが大きかったです。

というわけで、今は別メーカーの鋳込み?圧入?タイプのソケットを使用しています。
ガタガタになることもなく満足です。
もし先端が摩耗してきたらソケットごと新調するつもりです。


以上の通り、相当なヘビーユースの方でないとデメリットのほうが大きいので、一般人にはあまりおすすめできない商品かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/09/28 10:24

役に立った

コメント(0)

シュウさん(インプレ投稿数: 217件 / Myバイク: Z1000 (水冷) )

利用車種: Z1000 (水冷)
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
使用感 4
機能性 5

これ便利ですよ
仮締めする時クルクル回して作業が効率良く進めれます
ただプラスチックの質感がちょっと…と思います。
揃えたくてKTCにしましたが質感はトネの方が良いですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/19 05:17

役に立った

コメント(0)

ボルヴェルクさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: CB400SF )

5.0/5

★★★★★

 ドラムブレーキのサイドブレーキ作動桿やドラムブレーキのラチェットをシューに固定するCリングをはずすための専用工具です。
 先っちょの黒いのを廻してCリングの閉じ部を押し広げ、そのまま押し出すための道具です。
 これが無いと閉じ部を鏨で押し広げ、プライヤーと鏨を駆使して押し出す必要があるのですが、
これを使用することで割と綺麗に押し出すことが出来ます。
 曙ブレーキのシューの場合Cリングが付属していないので再利用する必要があるのですが、これを使うとリングを傷めにくく、再利用しやすい状態で取り出すことが出来ました。
 気になった点は押し出したCリングが少々広げられすぎている点ですが、これは納得できる範囲です。それにメーカーによるのかもしれません。

 非常に便利な半面、使用頻度が低すぎて一般のユーザー向けでは無いですね。あれば役に立つけど、数年に一度使うか使わないかの品物です。
 業務用として持つには、いい品物だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/24 19:58

役に立った

コメント(0)

かつぼんさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: DR650 SE | VX800 | DR-Z400S )

4.0/5

★★★★★

ハタチの頃に買ったKTCの10×12のメガネレンチを新しくしました。少しガタが出てきたからです。33年使いました。新しい方はガタがなくカッチリしています。でも良く見ると細部の仕上げはやや雑なような。まあ、私はプロではないのでネプロスを買うまでもない、という判断です。
今後は昔ほどは使うこともないでしょうから死ぬまで使えるかな、と思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/23 21:37

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP