6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

KITACO:キタコ

ユーザーによる KITACO:キタコ のブランド評価

4ミニパーツを中心に、様々な商品をリリースしているブランドが「キタコ」です。ほとんどの車両に使用されているマフラーガスケットなど、必要不可欠な商品を多数リリース。

総合評価: 4.2 /総合評価8313件 (詳細インプレ数:8085件)
買ってよかった/最高:
3720
おおむね期待通り:
3001
普通/可もなく不可もない:
1169
もう少し/残念:
235
お話にならない:
156

KITACO:キタコの商品のインプレッション (全 103 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
モン吉さん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: ZX-25R | ZX-25R | ZX-25R )

利用車種: CB250F

4.0/5

★★★★★

取り替えました!  この商品は純正とほぼ同じウエイトでバランスも良さげ。デザインも自分好みだし、バイクのアクセサリーカタログにも載ってる物なのでコレに決めました。
作業は、純正取り外し時通常のドライバーだとネジが硬いため、頭をなめてしまわない様にインパクトドライバー(他の人のインプレを参考に)でバリバリキュ~ンと一瞬(^_^)v
次に新しいキャップのボルトにネジロックを塗布し、キャップの接地面の凹凸を合わせて、直ぐに六角レンチで締め込む。
自分は、ツレとダベりながら作業だったが10分程で完了。 黙々とやったら5分位かな。
最後のボルト増し締めで、回転してしまうキャップを固定するのに程よい工具がなく、仕方ないので手で握りながらレンチで力一杯締め込みました。なので、振動で緩んでこないか少々心配ですが、ネジロック剤の力を信じて(^。^;)

そして、交換後の感想は… ステンレスが光ってワンポイントにもなり、ハンドル周りに少し高級感が出てカッコ良くなりました! 満足です(^-^)
ただ、キャップの接地面の切り角が水平でないのか、はたまた表の研削で芯が出てないのか、取り付け後キャップを回転させると微妙に頭がクネクネ振りました…。(苦)  その点が残念でなりません(´д`)  それに、面の加工面に研削の筋傷?の様なものが少々…。  なので☆4つです。
道具さえあれば、簡単で気軽なドレスアップなのでオススメですね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/06 22:38

役に立った

コメント(0)

kemushinさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: SR500 | ツーリングセロー )

4.0/5

★★★★★

TDM850に取付。始動やメンテナンス時にヘッドライトが消せるので、バッテリーが少しは長持ちしてくれると期待しています。スイッチからの配線が上に向いていますが、出し方が変更できるとなお良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/30 20:28

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

ミラーホルダーに取り付けました。
簡単にできてハンドルを切っても車体に干渉せずよかったです。
厚みがある鋼材で少々重いですが、ミラーのブレなどはないようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/18 20:17

役に立った

yosiさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: 900SS | R1-Z )

4.0/5

★★★★★

KSR110(A-6)に取付しました。
純正は腱鞘炎になるくらい手首を捻らないと全開出来ないのに我慢できずにハイスロ化しています。
武川のインボリュートを使用していましたがキャブを純正に戻した為に変更です。
KSR110くらい低出力だと滑らかな動作より開度を小さくするためだけに期待したので必要十分でした。
 さすがに高価な物と比べると安っぽい.....けれど
値段相応で満足できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/21 15:12

役に立った

コメント(0)

YPFさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: スーパーカブ90 )

4.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】 キタコのボアアップキットを使用していたため、メーカーを合わせる目的と、また価格も手ごろだったのでこの商品にしました。
【実際に使用してみてどうでしたか?】 中速からグッとパワーが上がり、上も伸びるように激変した。
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】 ボアアップの延長線上での作業なのでそれほど難しくはない。
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】 エンジンにヘッドを付けたままカムだけを交換するより、ヘッド単体にして作業した方が簡単で確実。タペット調整も簡単正確にできます。
【期待外れだった点はありますか?】 ロッカーアームなど作動部のみ切削加工されているため、その他の部分は一部バリが残っている部分があった。
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】 高速回転する部品なのでもう少し周辺も加工して重量バランスを取れば振動軽減にもなるのかなと思いました。
【比較した商品はありますか?】 武川のカムも検討しましたが、ボアアップキットとメーカーを合わせた方がトラブルも少ないかと思い、キタコ製に統一しました。
【その他】 カムを変えると激変するとよく耳にしますが、その変化を体感できるようにボアアップと同時ではなく、一度ボアアップしてしばらく走ったあとカムを交換しました。今回初めて4サイクルのカムを交換してその激変ぶりに本当にびっくりしました。ノーマルカムと比較しても、カム山が大きく、オーバーラップが長めにとられているのが一目瞭然。ノーマルがいかにエンジン性能を抑えた設計になっているか痛感しました。飽くまでノーマルヘッドでの改造なので、バルブやポート径が小さく、パワーアップといっても限度がありますが、50ccのエンジンにこのハイカムを入れるだけでも十分楽しいエンジンになると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/28 16:10
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

SMX大好きオヤジさん(インプレ投稿数: 65件 )

4.0/5

★★★★★

自分好みのカーボン製であったこと、新車購入時オプションカタログに掲載されていたという理由から他社の製品を比較することなく購入してしまいましたが、結論から申し上げますと概ねOKと言ったところです。
価格が高い割にバイザーの内側の作りが粗雑に感じたことと、直接風圧を受ける部分であるにもかかわらず、両面テープのみの取付であるため、今のところ大丈夫ですがいつか外れるのではないか不安で、洗車後は下部を手で押さえて拭き上げています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/03 21:42

役に立った

コメント(0)

monthiさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: R&P )

利用車種: R&P

4.0/5

★★★★★

 エイプ100エンジンに換装したR&Pに装着。
 R&Pはエイプと比べ、エンジンが左にオフセットされています。以前エイプ用エンジンカラー(クラッチケーブルを留める部品)を使用したところ、走行距離2000km内に3度もクラッチケーブルか切れたため、R&Pのカラーとアームを移植し使用してました。
 この度、ロングストローククランクシャフトに交換したので、オイルフィルター内蔵ケースカバーが必要となりました。
ケースカバーを選定するにあたり、上記のR&P部品が使用できる物としました。
武川、ネクトは自社の部品を使用するので却下。残るはオートボーイとキタコです。
オートボーイはノーマルと同等の見た目なので欲しかったのですが、なにぶんお値段が……結果、キタコに決定しました。
他の方が言われているケースボルトは、私の購入モデルでは付属されていました。またオイルラインを仕切るゴムの形状も改善されたようですが、武川のものと比べるとまだまだです。
 R&Pでは選択肢が少ないのですが、おおむね満足しておりますので、検討されてみてはいかがでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/07 21:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

cr110さん(インプレ投稿数: 448件 / Myバイク: CUB90 [カブ] | FTR250 | MONKEY [モンキー] )

4.0/5

★★★★★

カブのバーハン化のために購入しました。
2015年2月現在、ショートレバーで使いやすく信頼できて価格も安いもの、
という条件だとキタコのこの商品しか無いと思います。
もっと安いものは強度が怖い。

質感は悪くないです。思ったよりは良い感じ。塗装も厚めでしっかりしてます。
ボルトが緑クロメートなのは良いですね。ボルトが錆びにくいです。
カブで使うぶんにはレバーの引きの重さも全く問題ありません。
レバー自体は面白い設計になっていて、裏表が無くクラッチにも使えるように
なっています。これには感心しました。
(ホルダーは左右がありますが、レバーは共通という意味です)

ワイヤーは専用品を使うことになっていますが、カブの場合はワイヤー端の
ゴム製のダストカバーを撤去すれば使えます。
※カバーを外すとワイヤーの寿命に影響しますので自己責任で。

難点は結構ありますが、まずブレーキスイッチの座りが悪いことが挙げられます。
配線を少し引っ張っていないとレバー側に抜けます。実質困ることはありません
が気持ちは良くないです。

次に、ワイヤーの角度がハンドル側に少し寄りすぎかな。ミニ一文字ハンドルの
ようなライズのないショートハンドルだと、ブレーキワイヤーがハンドルクラン
プに干渉します。ショートレバー型はどうしてもそうなりやすいですが、ハンドル
選定には気をつけましょう。

最後にレバーの形状。角が立っていてちょっと痛いと感じることが多いです。
ヤスリでも当てて丸めればいいんですが面倒ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/22 17:24

役に立った

コメント(0)

keyさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: シグナスXSR | KX60 | MT-07 )

利用車種: シグナスX

4.0/5

★★★★★

へたった純正プーリーからの交換で加速、最高速ともに向上しました。
でも取り付け時にプーリーボスがきつくて差し込むのが大変です。グリスを塗って潤滑しボスをペンチではさんで力一杯ぐりぐりやってようやく入りましたが、走行していて大丈夫なのか不安が残ります。マイナス1です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/03 11:42

役に立った

コメント(0)

JackVMさん(インプレ投稿数: 25件 )

4.0/5

★★★★★

キャブレターのほうは問題ない。
CD50用ではあるが、付属するグリップとハイスロが純正よりも1cm程度長いので、切断する必要があった。

グリップは、成形のバリがあったりデザインが安っぽかったりと、つくりが雑なのが残念。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/01 09:52

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP