6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

K-FACTORY:ケイファクトリー:Kファクトリー

ユーザーによる K-FACTORY:ケイファクトリー:Kファクトリー のブランド評価

サーキットユーザーからの支持率が高いケイファクトリー。自社製造の高品質エキゾースト「D-header」シリーズを筆頭にエンジンスライダーやコアガード、プリロードアジャスター等サーキットでの使用を想定した商品群が多数ラインナップ。ビレットパーツやエキゾーストの美しさは目を見張るばかり。

総合評価: 4.1 /総合評価1009件 (詳細インプレ数:949件)
買ってよかった/最高:
376
おおむね期待通り:
418
普通/可もなく不可もない:
146
もう少し/残念:
36
お話にならない:
28

K-FACTORY:ケイファクトリー:Kファクトリーの商品のインプレッション (全 369 件中 231 - 240 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
わんちゃんさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: GPZ900R )

5.0/5

★★★★★

今回、僕の愛車であるGPZ900R(逆A10)にZRX1200DAEG用のエキゾーストパイプを取り付けました。勿論、STDのGPZには付きませんのでご注意ください。僕の場合は、ZEP750のスタッドボルトにZRX1200Rのオイルパン、ZRX1200DAEGのオイルバイパスホースを用いてのオイルクーラーレスです。ステーを作製などすればオイルクーラーも取り付け出来ると思います。あと当然ですが、STDステップなら右ステップのタンデム部切断加工が必要になります。STDラジエターもそのままでいけると思いますが、僕は同時にダウンチューブも取り付けたので少し前にずらしてます(写真では未装着ですがラジエターホースだけロングに換えてるのでラジエターが変な角度になってます笑)。

写真で見ていただくと、かなりタイトな取り回しになっていることが分かっていただけると思います。流用メリットはGPZオーナーなら分かると思いますが、まずはエキパイの底擦り防止ですね。4in1マフラーですがかなり上がりますよ。パイプ径43mmなので、2本分で86mmですが、オイルパンにギリギリまで詰めてるので問題ないです。もっと色んな角度からの写真を見たい方やもう少し細かい仕様が気になる方は僕の日記に書きますので見てください。

最後にですが、とてもおすすめ出来る商品です。価格がとてもリーズナブルですし、なにより軽さとパイプの太さが目立ちます。個性を求めるGPZオーナーには是非とも推奨したい商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/06 15:53
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マックスケイさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: VTR1000SP | MONSTER 821 )

利用車種: VTR1000SP

4.0/5

★★★★★

純正マフラーとチタンサイレンサーとの重さは本当に違います、左右出しなので尚更ですね。
青い焼き色も今では多くのマフラーメーカーが採用していますがK-FACTORYさんは老舗とも言えるでしょう。
サイレンサー自体はSP-2の年式ですと少々音量は大きくオプションのインナーバッフルを装着してちょうど良いと思います。
アルミステーを一度折ってしまい補修部品で発注しましたがメール依頼ですぐに製品が届き対応も良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/17 23:21

役に立った

コメント(0)

ねもさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: GPZ900R NINJA [ニンジャ] )

4.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
マフラー交換と合わせて、同じメーカーのステップを選びました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
マフラーとメーカーが同じということで、取り回しが非常に綺麗に収まっています。
とりあえず一番前のポジションにしていますが、バックステップ感は薄いです。乗りやすい。

ステップ、レバーとも質感がとても良くしっかりしていますし、精度も高いです。こっそりとメーカー名がレーザーで入れられているところも良し。
またブラックの色がとっても美しいです。ゴールドより目を惹くかもしれませんね。

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】
リヤブレーキのスイッチとホースを用意する必要があります。純正のままだと『本当に』付かないので、要注意。

【期待外れだった点はありますか?】
乗りやすさ、操作のしやすさのためかもしれませんが、クラッチペダルがとても滑りやすいです。しっかりとステップの方でかかとをホールドさせないと、危険ですね。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
同時に購入したタンデムステップの方が質感がよく、綺麗でした。あちらのデザインでこのステップも造ってくれたら、、、いいですね。

【比較した商品はありますか?】
なし。

【その他】
ちょっとリヤブレーキが効きすぎる嫌いがあるので、ペダル位置を調整中。出荷状態よりもうちょっと下げると、なお乗りやすくなりそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/11 23:26

役に立った

コメント(0)

パパラッチさん(インプレ投稿数: 72件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | ボルト | PCX150 )

4.0/5

★★★★★

フロントフォークをオーリンズに変更したので欲しくなりました。さらに格好良くなります。チタンを撰びましたがもう少し焼け色が付いていてもいいかなと思いました。
あとフロントフォークに取り付ける際、プレートの固定がボルトであるため保護ゴムは付いていますがナットがフォークに干渉します。ここが残念な所です。出来れば溶接されていたら最高なのですが

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/11 22:10

役に立った

コメント(0)

ねもさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: GPZ900R NINJA [ニンジャ] )

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
事故に遭いマフラーを換える必要が出てきたのですが。それまで社外品は『色・形・音』が好きになれませんでした。しかしたまたま読んだ雑誌に新商品としてこのマフラーが紹介されており、望んでいた形だ!と感動さえしました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
音は社外品としてはかなりジェントルです。しかし抜けがとてもよく、6、000以上から『本気』が垣間見れます。「いつだって相手になるぜ?」がヘルメットの中で口癖になりますね。
取り回しもご覧の通り美しいです。元は金色ですがだんだn赤っぽく色がついてきています。そして何より軽い。GPZのサイレンサー片方=フルエキ、ぐらいの重量です。
また抜けがいい分、吸気側のセッティングが必要になります。自分はウオタニのSP2を使って点火タイミングも少し調整しています。

装着前と比べて加速感が別ものになりました。
音の違いも影響していると思いますが、

『シュィイイーーン!!』
だったものが

『ヴァオム。ヴァパァァァァァーーーァァーーン!!!!!!』
になります。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】 【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】
取付はお店にお願いしたのですが、あまり難しくはなさそうでした。
チタン製なので最初にエンジンをかける前に脱脂するのを忘れないでくださいね。

【期待外れだった点はありますか?】
購入前から知っていたのですが、オイル交換、フィルター交換ができません(エキパイ取り回しの都合上)。
交換の際はある程度マフラーを外す必要があります。
だけど美しい。3、000km、6、000kmごとにやってくるオイル交換の面倒さを補って余りある美しさです。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
メーカーには購入前から質問を受け付けてもらって、上記オイル関係のことも事前に知ることができました。
『フランジも同梱している』ことは商品ページに書いておいてほしかったかな、と思います。自分はフランジセットを別で購入してしまったので。

【比較した商品はありますか?】
Kファクトリー:オピウムと比較しました。
今も気にはなっていますが、この商品にとても満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/11 15:42

役に立った

コメント(0)

yukimuraさん(インプレ投稿数: 268件 / Myバイク: ゼファー1100 | ズーマーX | NSR250R )

3.0/5

★★★★★

早速取り付けてエンジンをかけてみました。音は予想通り重低音、いい音しています。よくある安くてうるさい音ではありません。チタン製のため軽いですし仕上げも丁寧なので綺麗です。雰囲気も変わってグーです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/24 17:45

役に立った

コメント(0)

Laplace(ラプラス)ツバサさん(インプレ投稿数: 422件 / Myバイク: GSX-S1000F )

利用車種: Z800

4.0/5

★★★★★

ブルーフレイムのサイレンサーは非常に低音の聞いた凄まじい音がしたのだが、そろそろ落ち着こうと思って購入したのがこちらのサイレンサー。

ワンオフの中間パイプで、Φ60.5mmで作ってもらっていたので、汎用品のリペアサイレンサーとして購入。

性能は期待通りで、まるで純正サイレンサーかと思わんばかりの静かさでありながら、確かな抜けとトルクを保っていた。

焼き色も綺麗で、チタンゆえに非常に軽量!

現在は下取りのために純正に戻してしまったが、また汎用サイレンサーとして別の車体で使ってみたい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/05 20:52
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

naoさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: M1000XR )

4.0/5

★★★★★

K-FACTORYケイファクトリー マフラー用チタンステー
エキパイ、サイレンサー、ステーをチタンで揃えてみました。
ケイファクトリーしか思いつかなかったのでこちらに決定。
チタンの焼きが入っていて目立ちます!
ちょっと高いので星マイナス1です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/29 12:44

役に立った

コメント(0)

キリンさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ZZR1400 | ZX-14R )

4.0/5

★★★★★

以前はビートフルバンクを取り付けてましたが、K-FACTORYの方が若干軽量でシフトが軽くなりました。
初めはゴールドは派手過ぎるかと思ったが取り付けてみると、丁度良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/28 21:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

でんおうさん(インプレ投稿数: 224件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 )

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手】
購入した車両に装着済みでした。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
純正のFZ1のハンドルポストが高さもあり、違和感のあるポジションなので、通常のネイキッド位のポジションになっていると思います。

【期待外れだった点はありますか?】
カラーがブラックだと好みでしたが、もともと装着済みの高価な部品なので問題ありません。

【メーカーへの希望】
アルマイト加工をやっていただけるといいなと思います。 

【比較した商品はありますか?】 
装着済みでしたのでありません。

【その他】クォリティが高く、純正風で違和感がなく
良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/27 22:31

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP