6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

K-FACTORY:ケイファクトリー:Kファクトリー

ユーザーによる K-FACTORY:ケイファクトリー:Kファクトリー のブランド評価

サーキットユーザーからの支持率が高いケイファクトリー。自社製造の高品質エキゾースト「D-header」シリーズを筆頭にエンジンスライダーやコアガード、プリロードアジャスター等サーキットでの使用を想定した商品群が多数ラインナップ。ビレットパーツやエキゾーストの美しさは目を見張るばかり。

総合評価: 4.1 /総合評価1009件 (詳細インプレ数:949件)
買ってよかった/最高:
376
おおむね期待通り:
418
普通/可もなく不可もない:
146
もう少し/残念:
36
お話にならない:
28

K-FACTORY:ケイファクトリー:Kファクトリーの商品のインプレッション (全 385 件中 171 - 180 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
バッタさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: ニンジャ1000 (Z1000SX) )

利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

いろんなメーカーがありますが価格と見た目で採用しました。実際こけてみないと性能はわからないですがこのスライダーのお世話にはなりたくないですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/12 14:23

役に立った

コメント(0)

エジ52さん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: NMAX | YZF-R6 )

利用車種: CBR250RR (MC51)

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5

ブレンボキャリパー装着の為に購入しました。コストパフォーマンスにも優れており、品質、精度など特に問題も無く使用できました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/17 12:53

役に立った

コメント(1)

乳酸菌さん 

別途用意したボルト長さと太さを教えてください。

ミネストローネさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: S1000XR )

利用車種: S1000R

4.3/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4

正直、そんなに期待していませんでしたが、驚きの結果になりました。
レバーも一緒に交換したので、相乗効果なのか解りませんがとても
軽くなりました。RR、XRの方もクイックシフターがあるからと
あまりクラッチを使わないと言う方も、軽いに越した事ありませんよ。
でも、見た目の感じでは、もう少し安くてもいいのでは?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/23 14:26

役に立った

コメント(0)

ありんこさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: GPZ900R )

利用車種: GPZ900R

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

【何が購入の決め手になりましたか?】
長年愛用していた4-2-1マフラーのサイレンサーが経年変化がすすみ転倒傷もあったので、愛車をリフレッシュ&カスタムする機会に合わせリペアを製造元に依頼しようとしたらもう製造終了している商品なので無理との事。
色々な情報を元に今回購入のサイレンサーが今のエキパイ+センターパイプとかなり相性がいいとの事だったので購入してみました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
チタン製品なのでもっと甲高い音を予想してたのですがとんでもない!
アイドリングはドロドロと重低音で、いい意味で重苦しい排気音でした。
抜けが良すぎで低速がどうかと心配しましたがテーパータイプなのでそれほど低速が犠牲になる事はなかった印象ですが、音量を少し下げたいのと排気圧を上げたかったのでセンター部に少加工したバッフルを取り付けてみたところ、狙い通りの音量とパフォーマンスになりました。


【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
全く問題なしです。
今までのサイレンサーよりも精度が高くびっくりしました。

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】
サイレンサーだけなのであまり気をつかうところはありませんが、装着時の落下やステップへの衝突でキズがつかないように簡易養生すると安心です。


【期待外れだった点はありますか?】
ブランド名のプレートはリベットなどでしっかり止めて欲しかったかもです。
ただ裏側に小さくリベットで「K-FACTORY」のネームプレートが止めてあったので今はあえて表側にはつけてません。(写真はテープ止めです。)
「これどこのマフラー?」って聞かれると話するキッカケにもなりますしね。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
上記のリベット止めは選択できるとありがたいかもです。

【比較した商品はありますか?】
色々ありましたがレースでの実績やHPでの商品紹介、メールでの丁寧な対応など含め自然と最終的にこの商品だけになりました。

【その他】
オール5の評価でもいいくらいですが、今後のより良い製品を期待して総合4.5にさせていただきました。
満足している商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/19 16:40

役に立った

コメント(0)

ヨゴレさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: アドレスV125 | HAYABUSA )

利用車種: MT-09

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 2
性能・機能 4
音質 2
コストパフォーマンス 3

手曲げ全盛の90年代後半。ストライカー、babyface、Nojima、クレイズ、等々素晴らしい曲げと仕上げでした、ケイファクも多分に漏れずのクオリティーでした。が、今回購入してみた所なぜかエキパイ集合部とエキパイ連結部の溶接がモリモリで、エッ!?不良品?となり色々調べるとそういう仕様みたい。溶接素人だけどこれは無いでしょ、って感じ。純正より酷い!カウルが無くマフラー丸見えなんだからもう少しなんとかならんかったんかい!って感じ。昔を知ってるから尚更だ。サイレンサー以外は結構小傷があった。取付けに関してはサイレンサーを固定するのが結構手間取る。サイレンサーステーとスイングアームのクリアランスが厳しい、当たる?って感じ。使用するナットも17と13で変なサイズ。性能は極低速が薄くなった。急激に立ち上がる初期レスポンスが鈍くなり良い方向とも言える。Aモードで走るのが気持ち良くなった。アクセルオフ時のボコボコ、バックファイヤーが結構出る。二次エアーを殺さないとDIAG調整だけでは消せないレベルだろう。音量もかなりデカイです。サイレンサー出口に孔明けてバッフル入れました。付属のバッフルは使用してないのでどれ程の消音効果かは分かりません。ただの筒入れて消音出来るのか不思議ですが。音がもう少し良ければノーマルが最高だと思います。選んだ理由は海外勢がカーボンサイレンサーをチョイスしており魅力的だったが、エキパイの曲げが直線的で嫌だったのでカーボンサイレンサーを諦めてケイファクにした。カーボンサイレンサーがチョイス出来たら良かったです。次も買うかと聞かれたら、買いません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/09/24 22:42
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ムラカミさん(インプレ投稿数: 25件 )

利用車種: ゼファー1100

3.5/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

取り付け精度がいまいちで付けるのに苦労しました、
テ―ルパイプの取り付け部が緩く排気が少し漏れる、
値段はサイレンサー無しなので安いです、
見た目はカッコいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/08 22:18

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: GSX250R )

利用車種: GSX-S1000

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 0

取り付けもわかりやすく簡単で多少でも転倒時のダメージ軽減の為に購入しました。今のところまだ転倒もなく使わないで済むことを祈っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/07/11 00:22

役に立った

コメント(0)

NINJA BAKAさん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: GPZ900R | W650 | MT-25 )

利用車種: GPZ900R

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

純正プッシュロッドがなくなってしまった今、64チタン製のプッシュロッドは軽くて頑丈で大変有り難い。
ただ、64チタンは耐摩耗性に少々劣るからクラッチオペレーティングプレート側がどれくらい耐久性があるかそこだけが問題です。

まぁ、削れて摩耗するようであれば他を探せばいいかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/08 11:48

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: ニンジャ 250

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

アフターファイヤー等はエンジンに負荷がかかると聞いて購入しました。
私はBEETJAPANのレーシングフルエキマフラーつけてます。アフターファイヤーを無くそうなんて100%無理な事です。なのでアフターファイヤーを減らしたい方はいかがでしょうか?
つけたらアフターファイヤーがかなり減りました!
プラグ交換と一緒にするのが一番効率もいいと思います(参考程度に)
マフラーを変えた方はエアーの吸いすぎで燃料調整かキャンセリングが必要だと思われます!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/29 22:10

役に立った

コメント(0)

ニンジャマンさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: GPZ900R | シグナスX | W650 )

利用車種: GPZ900R

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

この部品、その名の通りレリーズシリンダーがクラッチのプレッシャープレートを押すための棒。
レリーズシリンダーとクラッチに挟まれクランクケース内に収まっているので外からは一切見えず、ただひたすらクラッチレバーを握るたびにレリーズピストンがこの棒を押してクラッチを切ります。
それだけの仕事だけども長年使い込み走行距離がかさむとオイルシールのあたり面がこすられて少しずつ段減りしてきます。
さらに困ったことにコヤツは純正部品として廃盤、純正新品が無いときた。
純正レプリカとして他社から純正品と同形状同材質の物が売られているので当面は問題なさそうだけど、こちらの製品は64チタン製なので純正品よりも強度がありなおかつ軽いのです。
チタンの良いところを上げれば色々あると思いますが、はっきり言って純正品と比べて何かが劇的に良くなることは無い。
それよりもこんな見えない地味なところに高価なチタン製のパーツを入れるということが自らを満足させる最大のメリットですね。
分からない人には分からなくて良いんです。見えない部分なんで人に気づかれなくても良いんです。
生身の体を剥き出しに己の命を乗せて走る愛機を愛着を持って大切にできればそれが最大の効果です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/06/21 15:42

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP