6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

AIMS:エイムズ

ユーザーによる AIMS:エイムズ のブランド評価

エンジンハンガー、クロモリ製のダウンチューブキットといった、かなりカスタムの進んだバイクでも手付かずのままであることが多い部品を扱っています。もちろんそれらの商品だけでなく、基本的なカスタムパーツもご用意。性能も折り紙つきです。

総合評価: 4 /総合評価41件 (詳細インプレ数:41件)
買ってよかった/最高:
13
おおむね期待通り:
19
普通/可もなく不可もない:
6
もう少し/残念:
3
お話にならない:
0

AIMS:エイムズの商品のインプレッション (全 41 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
くれいじ~さん(インプレ投稿数: 31件 )

3.0/5

★★★★★

CB400SF(NC39)に取り付ける予定でした。

ポン付けすることが出来なかったので、車体側ではなくちょいスロを削ったのですが、削り過ぎてしまい結局取り付けられませんでした。

NC39に取り付ける場合は、素直にハウジング側の二箇所(引き側の出っ張り)をリューターで削れば取り付けられそうです。

性能面に関しては使用していませんので評価できません。
金額が一般的なハイスロを入れるよりもかなり安いこと、加工することが前提といことを考慮し、購入することをオススメします。

個人的には純正の見た目のままなのが良いと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/12/21 10:23

役に立った

コメント(0)

じゅんぶんさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: ZX-6R | BWS100 [ビーウィズ] | NSR50 )

3.0/5

★★★★★

Ninja250Rに取り付けました。最初は何か他車種にちょうどいい径のものがあれば流用しようと思っていましたが探すのも大変だっったのでこちらを購入しました。
違和感がない程度にハイスロ化でき、アクセル開度が大きくなりがちでたくさんひねっていないといけなかったのが解消されて運転が楽になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/12/09 17:33

役に立った

コメント(0)

一郎さん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: ZRX1200 | KX250F | Z1000ST )

5.0/5

★★★★★

最高です。高いけど、効果バツグンです。ブレーキの効きが良くなりました。しかしサスのセッティングを変えるようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/07 15:57

役に立った

コメント(0)

kazumaxさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: エイプ50 | S1 WHITE LIGHTNING | Dトラッカー )

4.0/5

★★★★★

スポーツスターXR1200に22.2?ハンドルを取り付け同時装着してみました。取付にあたって加工した点はスロットルハウジング内に収まる部分をケーブルのタイコごと削り、ケーブルアジャスターを最大にしてタイラップで調整しました。多少遊びは大きくなりましたが、アクセルを持ち替えることなく全開に出来ます。加工は必要ですが、価格以上の効果はあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/06 11:13

役に立った

コメント(0)

byつねさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: NINJA250R [ニンジャ] )

4.0/5

★★★★★

Ninja250R用に購入。ハイスロを検討していましたが、圧倒的な値段の差に即、購入。スロットルの取り付けは簡単でしたが、バーエンドの取り外しにてこずってしまいました。そのためドライバーを新規に購入。バーエンドの取り付けねじに、ねじロックがべったり塗ってありました。初めてです、こんなにべったり塗ってあるのは。
 取り付け後、ワイヤー調整をして終わりです。少し遊びが多いようね気がしましたが、運転して問題がないので、しばらくこのままで行きます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/12/20 16:21
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ストロンガーさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: ZRX1200 | Vストローム250 )

5.0/5

★★★★★

ZRX1200Rに早速取り付けましたが、一週間ぶりに乗ることもあってか、「ん?」違いがよくわからない。若干アクセル開度が早い気もするなぁ、ぐらい。すぐ家に戻り検証。
全閉から全開まで、純正が約17ミリ、本商品が約13ミリ。マジックで印をつけてみました(写真参照)。
巻き取り経が、純正が37ミリ、本商品が40、3ミリ。確かに違う。
一度純正品に戻して近くの峠を試走し、本商品に取り替えもう一度試走。なるほど、名前の通り「ちょい」違う。でもこの「ちょい」が大きい。コストパフォーマンスも素晴らしい。
写真の通り全長が少し短いけれど気にしなければ問題なく(気になりません)、スロットルケーブルの遊び調整もグリップ側だけで間に合って何の問題もありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 19:31

役に立った

コメント(0)

AKILAさん(インプレ投稿数: 120件 / Myバイク: ZRX1100 | PCX125 )

4.0/5

★★★★★

ノーマルポジションに不満は無いのだけど、見た目が大きくて格好悪いので変更しました。付けた感じとしては違和感も無くスッキリした感じがします。
使ってみて感じた事としてはノーマルはゴム部分が沢山有った分、足への振動を軽減させていたと思います。
これはゴム部分が少ないので足へ振動がダイレクトに感じました。
最初は、えっと思いましたが慣れて来ると気に成りません。
足の踏ん張りも効いて交換して良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/07/20 14:42

役に立った

コメント(0)

ごんさん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: ZRX1200 )

5.0/5

★★★★★

ZRX1200Rに装着しました。取り付け自体は簡単でしたが、遊び調整が上手く行かずフィーリングが良くなかったので、開発元の秋葉モーターサイクルで調整してもらいました。
ちょっとバイクに詳しい方なら、説明書を読めば取り付けと調整は出来ると思います。

コストパフォーマンスは最高です。一般的なハイスロキットと同じ効果があります。ノーマルの時のような少しラフなスロットルワークをすると、モリモリと加速するので怖い思いをします。

長距離ツーでアクセルの重さを感じること無く、開度が狭くなった分、手首の負担が軽減されました。これはおススメです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/05/17 13:23

役に立った

コメント(0)

サンメカ修行中さん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: BWS125(ビーウィズ) )

4.0/5

★★★★★

純正は見た目しょぼくて、トルクロッドとして機能しているのかという感じでしたが、こいつは軽くて剛性もあり、下回りを気にされる人にはお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/05/10 13:52

役に立った

コメント(0)

サンメカ修行中さん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: BWS125(ビーウィズ) )

4.0/5

★★★★★

ZRXのオーナーさんはご存知とは思いますが、右ダウンチューブはアルミである程度の速度でかなりぶるというかしなります。他社もので左右を連結できるものもありますが、それにするとマフラーの選択肢が減るのでこれにしました。変えると高速域ではいままでエンジンが振られていたことが実感できました。おすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/05/10 13:52
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP