6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

JB POWER(BITO R&D):JBパワー(ビトーR&D)

ユーザーによる JB POWER(BITO R&D):JBパワー(ビトーR&D) のブランド評価

目指すのは、時代を超えて語り継がれるモノ作り。世界のレースシーンで格段の性能と信頼を勝ち得るビトーR&D。マグ鍛、FCR/CRキャブレターに代表される、ビトーの送り出す「JBパワー」ブランドの各商品を是非ご賞味下さい。

総合評価: 4.4 /総合評価365件 (詳細インプレ数:340件)
買ってよかった/最高:
210
おおむね期待通り:
107
普通/可もなく不可もない:
34
もう少し/残念:
6
お話にならない:
7

JB POWER(BITO R&D):JBパワー(ビトーR&D)の商品のインプレッション (全 182 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
1152さん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: KDX250SR )

利用車種: Z2(750RS)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

一度使用すると、これ以外考えられないです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/09 10:24

役に立った

コメント(0)

NINJA BAKAさん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: GPZ900R | W650 | MT-25 )

利用車種: GPZ900R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
セッティングの出しやすさ 3
  • 稼働部分にはベルハンマーを吹き付け。

    稼働部分にはベルハンマーを吹き付け。

  • ジェットニードル

    ジェットニードル

  • 浮動バルブ

    浮動バルブ

  • この溝が摩耗するとどうしようもない。

    この溝が摩耗するとどうしようもない。

純正CVKの#4スライドバルブが摩耗し、2次エアーを吸うため負圧が安定しません。純正キャブは廃盤ですから、ここはもうFCRしかないんで購入。
各部点検のために分解し、ベアリングにはベルハンマーを吹き付け。株式会社 共立工芸様が製品化している『SEPベアリングガイド』を取付けるべく発注。が、いつ納品されるかはわからない状況です。これがあれば、スロットルバルブベアリングがキャブレター本体の溝を削ってしまうことから守ることができるんですが。
早く来るといいなぁ。

まだ、組み付けて乗っていないから、自分自身での効果の程はわかりませんが、たくさんの方が使ってあるのが何よりの証拠でしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/02 18:12
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

webike_manさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: ST250 )

利用車種: GB500
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 0
セッティングの出しやすさ 5

純正キャブレターで23Km/L。前のスプロケを15から16に変え、後ろを37から35に変えたところ、燃費は24.5km/Lにしかならなかった。しかも、低回転では乗りにくくなった。
FCR41に変えMJを160から140にしたところ、山道で29km/L、郊外平地では30km/Lを超えるだろう。
2000rpmの低回転でももたつくことがなく、ギヤを2段下げての加速もハイギヤードにしたとは思えない加速で、あっという間にレッドゾーンに入る。
燃費も良くなり、最高速も上がったので言うことなし。
始動も純正よりよくなった。
ただ、加速ポンプは殺す必要があります。そうしないと燃費は悪化します。
加速ポンプを殺しても、クラッチを少し遅くつなげば問題ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/07 15:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

webike_manさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: ST250 )

利用車種: GB500
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
セッティングの出しやすさ 5

純正キャブレターで23Km/L。前のスプロケを15から16に変え、後ろを37から35に変えたところ、燃費は24.5km/Lにしかならなかった。しかも、低回転では乗りにくくなった。
FCR41に変えMJを160から140にしたところ、山道で29km/L、郊外平地では30km/Lを超えるだろう。
2000rpmの低回転でももたつくことがなく、ギヤを2段下げての加速もハイギヤードにしたとは思えない加速で、あっという間にレッドゾーンに入る。
燃費も良くなり、最高速も上がったので言うことなし。
始動も純正よりよくなった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/07 14:40

役に立った

コメント(0)

TKさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: モンキー | XLH1000 SPORTSTER 1000 )

利用車種: ZRX1100
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
セッティングの出しやすさ 5

4千回転後半からの加速はやばい。

zrx1100で推奨サイズ39だが、様々な人のアドバイスを頂き、37にしました。

ノーマルと変わらない使いやすさ。
回さなければ燃費も非常よい。
加速力については、ノーマルとは明らかに違う。

少数派の37が一番乗りやすいらしい

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/03 18:37

役に立った

コメント(0)

pon333さん(インプレ投稿数: 85件 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
  • 60と100の長さの違い

    60と100の長さの違い

FCR用の100mmファンネルです
今まで60mmを使用していましたが今までよりいい感じです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/10 21:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ucさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: CBR250R (MC17/19)

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
セッティングの出しやすさ 5

MC22用の物をMC19にて使用しました。
取り付けに関してですがスロットルワイヤーが純正のものが長く合わず、戻りワイヤー無しでとりあえず装着しました。(後日JBさんにて出てます後付タイコにて調整予定。)
それと純正ワイヤータイコ幅が純正が広く干渉しましたのでサンダーで削りました。
この辺は他車種流用による物だと思われますので、MC19にて流用される方はご参考下さい。
その他取り付けはポン付けでした。
アイドル調整のノブの固定金具がないのは少し戸惑いましたがタイラップにて吊って使用できています(笑)
取り付けた感想ですが、ポン付けにてとりあえず乗れます。
セッティング等は当方素人に付き細かい部分分かりませんのでご了承下さい。
とりあえずFCRの音が気持ちよく非常に楽しいです!
値段で暫く躊躇していたのですが純正キャブがなかなか調子が良くならず部品も高等気味&廃盤でかなりお金がかかりましたので買って損はないです!楽しいですし!
正し純正キャブのようにチョーク等の機構がありませんので加速ポンプ付きキャブの扱い方&癖がありますのでその辺理解知識が必要と思います。
純正キャブで調子良くならず悩んでる方購入おすすめします!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/09 09:10
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

CODAさん(インプレ投稿数: 15件 )

カラー:ブラック(半ツヤ) | F:3.00-18 R:4.50-18
利用車種: ゼファー1100
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5

自分のライディングが上達したと勘違いするような
フィーリングです。
鈍重の1100がヒラヒラと思い通りにトレースしていきます。
乗っていて楽しくて仕方ないほどに変動しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/31 16:10

役に立った

コメント(0)

おんでぃさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: RZ250 | ゼファー750 )

利用車種: ゼファー750
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 2
セッティングの出しやすさ 2

セッティングで苦労しました。ポン付けで走れると聞いていましたが、ジェッティングが濃過ぎて全く吹け上がらず、まともに走れるまで時間が掛かりました。
車種別で購入してるので汎用のセッティングマニュアルだけではなく、車種ごとのセッティングマニュアルがあっても良いのでは?最低でもMJとSJを数種付属して有れば親切だと思う。アクティブで出してるRZ用のTMX30はセッティングの参考値とジェット3種は付属していたので今回ちょっとがっかりしました。
あと、最初に入ってくるMJとSJとJNは何が入ってるか仕様書は付けるべきだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/12/13 18:22
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: ゼファー1100

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
セッティングの出しやすさ 3

昔、2サイクルのキャブセッティングに苦労して苦手な分野だが、まずポン付けでアイドリング安定してます。
あとはパーシャル20%に燃料を足していくだけ。。
とりあえず加速半端ないですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/28 19:53
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP