6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

JB POWER(BITO R&D):JBパワー(ビトーR&D)

ユーザーによる JB POWER(BITO R&D):JBパワー(ビトーR&D) のブランド評価

目指すのは、時代を超えて語り継がれるモノ作り。世界のレースシーンで格段の性能と信頼を勝ち得るビトーR&D。マグ鍛、FCR/CRキャブレターに代表される、ビトーの送り出す「JBパワー」ブランドの各商品を是非ご賞味下さい。

総合評価: 4.4 /総合評価365件 (詳細インプレ数:340件)
買ってよかった/最高:
210
おおむね期待通り:
107
普通/可もなく不可もない:
34
もう少し/残念:
6
お話にならない:
7

JB POWER(BITO R&D):JBパワー(ビトーR&D)の商品のインプレッション (全 18 件中 11 - 18 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: TW200

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5

Tw200にポン付けして試走しましたが、案外そのままのセッティングでも加速がスムーズで気持ちいいです!しかしスロットルを8?10割開くと吹きの調子がかなり悪くなります。やはりセッティングが必須のようですが来シーズンにゆっくりやろうと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/14 07:30

役に立った

コメント(0)

tsu-boさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: SR400

4.0/5

★★★★★

FCR39購入に伴いこの商品を購入。
作りがしかっりしているので安心、満足。
エアクリボックスに取り付けるとき、せまいので若干苦労するかも・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/19 17:46

役に立った

コメント(0)

LINDAさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: ZEPHYR400 [ゼファー] )

4.0/5

★★★★★

悪い点で取付が大変ってなっていますが、馴れた人なら問題無いと思います。今回私初めて取り付けたので(JOGのミクニ18パイならある)解らない事も多く、ガソリンをエアーの方に付け間違えてオーバーフローだと騒いで分解したり・・・
JBさんの電話でのサポートで無事取り付け終了しました。

試走して
低速は力強く高回転まで引っ張り上げる感があります。パワーアップした感はかなりあります。
このままのセッティングでもいけそうに思いますが全開時、谷が若干有るように思います。ちょっとメインジェットしぼってもよいかとは思います。(セッティングに関してもJBさん親切そうでした)

問題は、慣れてくればどうって事無いと思いますが、エンジンが暖まって無い時の始動がチョークが無い分アクセル開けたりでの始動が手間取ってます。

何よりJBさんの応対等すごく親切でした

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/07 18:22
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まっくすさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: XJ400 | ビーノデラックス )

利用車種: TW200

3.0/5

★★★★★

TW200用のFCRキャブに取り付ける為に購入しました。

TWは5センチぐらいのファンネルを使用すると、サスペンションに当たってしまい取り付ける事ができません。

この商品は全長が3センチなのでサスペンションには、当たらないのは良いのですが取り付ける為のボルトが最初からキャブについてる物では六角レンチを使って最後まで締め付けることができません。

スパナ使用のボルトに変えなければいけないのが残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/30 16:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヤマさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: XL1200R | DR250R )

利用車種: XR650R

4.0/5

★★★★★

そのままでは装着できませんでした。ノーマルタンクだとキャブレターのワイヤーリンク部分と干渉してしまうのでimsのビックタンクに交換しました。それでも若干干渉してしまうのでタンクを右側に少しオフセットさせ、さらにキャブレター本体を斜めにすると干渉せずに装着できました。

ストック状態だとまともに走りませんでした。自分の650は吸気ノーマル、排気ノーマル、U仕様スパークアレスターでした。
セッティング後の感想ですが振動がかなり低減され、とても乗りやすくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/21 18:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ポルコさん(インプレ投稿数: 8件 )

4.0/5

★★★★★

取り付けがマニーホールドに取り付けるのに大変苦労したので取り付ける時はドライヤーと気合を入れてから作業にかかるといいかもしれません。
(購入前にスピゴットとの間に塗るシール剤が付属されていないので買っておくといいかもしれません)
取り付けた後はセッティング(ゼファー750のノーマルエンジン+ブライトロジックのショート管の場合)セッティングは全開でガンガンに行かない限り素の状態でもある程度は普通に乗れるので助かりました~

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/01 17:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

namichieさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: TMAX )

利用車種: TMAX500

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

ノーマルエアクリーナー改に別購入品のアダプターを付けてFCR装着。
最初に取り付けに関しては、メーカーからのA4一枚のエアクリ加工後写真と付属エアクリずらし用のアダプター取り付け写真と市販と同じFCRセッティングマニュアルが入っており、細かい取り付け方法や注意点なのは一切なく、慣れていない人や工具をあまり持っていない人は取り付けは難しいと思います。あと、ファンネルとノーマルワイヤー加工部品等が同封されていました。ちなみに私は取り付けに2時間はかかりました。
あと問題なのは、セッティングです。私のTMAXは駆動系は一通り変更してあり、マフラーもアクラボビッチが取り付けありエンジンの改造はしていない状態で、納入時のジェッティングではまったく走りませんでした。
購入時のメインは135、スロー40、ジェットニードル90FTM 3段目という状態でいた。私はメインを125、スロー45に変更しましたが、スロー系はエアースクリューで微調整し、メインも若干濃い目、上と下はおおよそあってきてはいるのですがジェットニードルを変更しないといい感じには程遠いです。今後あわせて購入します。あと、加速ポンプも1/4ぐらいから噴射するようにも変更しました。
現在の使用でも、ノーマルと比べても別マシンに変身していますので、セッティングが合ったら、とてもすごい事になりそうです。
値段はかなり高額だけどもそれなりの価値はあると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/09 17:34
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

リョウさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: ZRX1200R )

4.0/5

★★★★★

さすがは、JB POWERです。造りはいい!!
自分の工具が悪いのかもしれませんが、取付けの時に工具が当たります。
短い頭の六角レンチが必要になります。
残念ながら、ゴリゴリに当たり削れてしまいましたが、
エアークリーナー使用のFCRであれば、この部品ですね!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/25 16:39

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP