6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

FLAGSHIP:フラッグシップ

ユーザーによる FLAGSHIP:フラッグシップ のブランド評価

様々なブランドのモーターサイクルウェアを手掛けてきたライディングギアメーカー。 ウェアのフィット感、各種プロテクターの装備、使って分かる利便性等オリジナルブランドとして他にない独創的な商品を展開しています。

総合評価: 4.1 /総合評価61件 (詳細インプレ数:56件)
買ってよかった/最高:
19
おおむね期待通り:
28
普通/可もなく不可もない:
5
もう少し/残念:
2
お話にならない:
2

FLAGSHIP:フラッグシップの商品のインプレッション (全 56 件中 51 - 56 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ハレットさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: Z650 )

カラー:ブラック

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 5

昔,巻いてベルクロで留めるだけの物を使った時は,いつの間にかなくなっていました。
こちらは,靴紐の一部に巻き付ける脱落防止ストッパー(ベルクロ)が付いていますので,
無くならずに済んでいます。
ハードカップなので引っ掛かる感じがするかと思いましたが,別に違和感を覚えるような
こともありませんでした。
ライディングシューズが無い時のために持っておくと安心かなという感じですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/18 14:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Hyoさん(インプレ投稿数: 141件 / Myバイク: CBR250R (2011-) )

サイズ:26.5cm

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 4
使用感 5
デザイン 5

タクティカルブーツを日常的に愛用しておりライディング仕様があったらいいなぁと思っていました。これまで使っていたタイチのシューズ(RSS009)もそろそろ買い替えていい頃ということで、そちらとの比較も交えてみます。

【スタイル】
ヘビーデューティーでありながらアウトドア系のようにゴツゴツしないタクティカルブーツの基本に、ライディング用としてかかとの補強やシフトパッドを加えうまく溶け込ませています(くるぶしパッドは内蔵)。
高さが十分にあるのでパンツの裾が上がっても隙間風が入りにくいのはもちろん、むしろ中に入れてしまっても様になります。

【操作性】
タイチのシューズには全体的にとても満足していたもののただ一つ不満らしい点として、フラットなソールのせいでペダル操作の手応え(足応え?)が今一つというのがありました。
こちらは土踏まずが曲面のアーチ状になっているためステップを支点とした動きもスムーズにできます。足首周りも特に固さは感じません。

【軽さ】
購入して届いた箱を持ってみてびっくり。本当にブーツ一足が入ってるのか?と不安になる軽さでした。これはEVA使用のミッドソールによるものでしょう。長時間乗るなら軽いに越したことはありません。
一方でタイチはビブラムソールによるものか611gとずっしりしています。

【履きやすさ】
履き口は大きく開き布地の滑りもいいため、見た目より(これより低いタイチ以上に)脱ぎ履きはしやすいです。
調整機構はSPINONという名の要はBOA系で、甲と足首の二系統があり締め具合を別々に設定できるのが本品のいいところです。

【サイズ感】
普段のスニーカーのサイズが26.5?27であるところ26.5を選んでちょうどでした。幅は2Eと3Eの間のように感じ、それほど広くはありません。タイチの方がもっとスリムなためそれよりは少し余裕があります。

【防水性】
1mm程度の雨の中を一時間ほど走った程度では全く問題なく、まあ合格と言えるでしょう。さらなる豪雨の中で長時間となると未知数ではありますがそれはどの商品でも同じです(シンテーゼ14も無理でした)。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/14 04:22
9人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 4

簡単に装着出来てお気に入りのシューズやブーツをシフトチェンジによるダメージから傷が付くのを防いでくれます。スニーカーであれば足の甲にも負担がかからなくてシフトアップがスムーズに出来ます。ソフトタイプで柔軟性があり使いやすいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/24 13:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

バイク海苔さん(インプレ投稿数: 47件 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5

【期待外れだった点はありますか?】
腰のベルトが細い、バンジーコードが緩むとペットボトルが落下する

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
腰ベルトをもっと太くしたほうがいいです。デザインもよく荷室が大きく満足していますが当然荷物が入るため重くなってきます。重いと細いベルトでは不安定です。

バンジーコードの収納部分を袋状にして物が落ちないようにしてほしいです。
手袋程度でしたら良いですが、バンジーコードが緩んでいると重いものは底がないと知らない間に落ちちゃいますよ・・・?

【比較した商品はありますか?】
クシタニとデイトナのレッグバッグ
値段が高いわりに小さな荷室があったり使えない機能があったこととバックルは必要ないと思っていましたのでこちらにしました。

よくある項目
【何が購入の決め手になりましたか?】
人が使っているのを見たことがない
荷室が大きく長財布がすっぽり入って鍵や携帯を入れても余裕があるため。
派手ではないデザインが好みでした。

【実際に使用してみていかがでしたか?】
腰ベルトが細くて意外と緩みやすく不安定です。
デザインはよく使い勝手はおおむね満足です。

【取付は難しかったですか?】
むつかしくありません

【身に着けた際のフィット感と身長・体重などを教えてください】
170cmでちょうどよい大きさだと思います。
フィット感は不満はありませんがベルトが細いので喰い込み感が意外とあると思います。
物が入ると当然重くなるのでもっと太いといいと思います。

【ポケット数やプレテクターの有無】
ポケット数は多いほうではないと思いますがいいと思います。余計なポケットを付けると使い勝手が悪く必要ありません。シンプルな分荷物を入れられ価格も抑えられると思います。
バンジーコードの部分を袋状にして物が落下しないようにしてほしかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/15 20:17
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Bad Starさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] | シグナスX | VTR250 )

4.4/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
デザイン 4
着用感 5

生地が艶があって高級感があったり、1番の購入動機となった胸部ハードプロテクターをはじめ、肩・肘のプロテクターもしっかり守られてる感じが良く(脊柱はソフトプロテクター)カチッとした着心地が良かったし、何よりコスパ良くデザインもありがちな
コテコテのデザインではなく、かといってシンプルすぎないので
好感が持てたので良かったです。
これだけの内容で定価が2万円ちょっとというのはメーカーの意気込みを感じますね。

使用してからの感想ですが、通気性も良くメッシュジャケットの
機能も申し分無しです。

ただ、1点だけセンターファスナーの引き手がちょっと長い為に
走行中に風でプラプラと揺れるのがミラーから見えるのが気になり、意外とストレスになりました。

改良するならばこの点だけだと個人的には感じますが、
総合的には手頃で良いメッシュジャケットを購入するのには
良いと商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/08 14:29
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

リターンGSX-Riderさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: GSX-R1000R )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
デザイン 5
着用感 5
  • 鮮やかなブルーですが、少し濃い色なので派手すぎません!

    鮮やかなブルーですが、少し濃い色なので派手すぎません!

  • 付属のプロテクターです。背中がちょっと心配?

    付属のプロテクターです。背中がちょっと心配?

  • ボタンタイプのチェストプロテクターは通常付けられないのでアタッチメントを取付け。

    ボタンタイプのチェストプロテクターは通常付けられないのでアタッチメントを取付け。

今回、タイチのアームドメッシュジャケットからの乗り換えです!
タイチのMがジャストサイズの私は、Lサイズを選ぶことでちょうどいい感じでした。
Mを試着したところ、肩周り、脇が突っ張る感があったので、ワンサイズ大きめがいいかもしれません。
(Lは若干袖が長く、少し萌え袖みたいになりますが、グローブ装着するとずり上がるため問題ありません)

RSタイチ製品を長年愛用し、キャップからシューズまで全身タイチを纏う通称タイチマンなのですが、乗っているのが青いGSX-Rのため、赤黒のカラーリングが多いタイチではどうしても青いジャケットが少なく、長年悩んでいましたが、用品店でこのジャケットを一目見て、一目惚れしてしまいました!

値段もそれほど高くなく、勢いで買ってしまったのですが、結論から言うとアタリなジャケットでした!

本製品は商品名に「メッシュ」と記載がないので、真夏は着れないのでは…と思って一か八かの購入でしたが、生地自体が風を通す素材のようで、全く問題なし!

タイチのジャケットは強度を増すためにナイロン素材が多用されていますが、その分通気性が悪くなりがちなので、涼しさを求めるとヴァンキッシュジャケットに軍配が上がります。

強度をトレードオフする事になるので一長一短ありますが、明るい色で直射日光を吸収しにくく、見た目にも涼しげな色で、実際風通しも良く、真夏にはとても良い製品です!

穴がいくつもあいてる一般的なメッシュと違って、生地表面に迷彩のようなグラフィックも入っていていい感じにオシャレです。
グラフィック入りって結構珍しいかもしれません。

驚いたのが2万円台前半でプロテクター全部入り。背中以外は全てハードプロテクターという点です。
タイチだと同じ値段ではゴムのようなソフトプロテクターで、チェストプロテクターも付いていないので、意外としっかりしたものが入っていてちょっとビックリしました。
ハードはソフトに比べて軽い傾向があるので、ジャケット着用時に重くならず、着心地もとても良いです!

背中のプロテクターは厚さ7mm程の硬めのスポンジなので、これは他社のものと入れ替えた方が良さそうです。

私の場合、タイチのハードプロテクターが付いているジャケットからの乗り換えだったので、各プロテクターをタイチ製のハードの物に入れ替えてみましたが、問題なく入りました。

チェストプロテクターはチャック付近のマジックテープを開くと中に袋があり、入れっぱなしにできるタイプですが、他社プロテクターを装着できるように帯状のマジックテープが付いています。

タイチ製品に付いてるようなCPSのボタンがありませんので、私の場合はタイチジャケットから毟ってきた裏がマジックテープになってるボタンアタッチメントを取り付け、分割タイプのテクセルチェストプロテクターを装着しています。
(このアタッチメントはタイチから1000円程で取り寄せもできるとのことで、試したい方は用品店で部品注文してみても良いと思います)

見た目ヨシ!通気性ヨシ!着心地ヨシ!コスパヨシ!と、とても素晴らしいジャケットです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/13 23:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP