6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

GALE SPEED:ゲイルスピード

ユーザーによる GALE SPEED:ゲイルスピード のブランド評価

アルミ・マグネシウム問わず鍛造の高品質なカスタムホイールが有名なゲイルスピード。アクティブのこれまでに培われた種々のノウハウがフィードバックされ、マスターシリンダーやディスクローター等、ロードレースの世界でもワークスに認められるほどのブランドです。

総合評価: 4.2 /総合評価627件 (詳細インプレ数:599件)
買ってよかった/最高:
314
おおむね期待通り:
205
普通/可もなく不可もない:
70
もう少し/残念:
15
お話にならない:
22

GALE SPEED:ゲイルスピードの商品のインプレッション (全 177 件中 121 - 130 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
たばちゃんさん(インプレ投稿数: 79件 / Myバイク: シグナスX )

5.0/5

★★★★★

純正キャリパーにVRCφ17を組み合わせていましたが、キャリパーをBremboキャスティング4Potに変更したところ、レバーを引いた感触が非常にスポンジーになってしまったので、VRCφ19を新たに購入し直しました。

レバーレシオは現在17mmにしてあります。
もう少しタッチが固めでもいいかなと思いますが、しばらくこのままで様子見のつもりです。

クラッチ側とデザインも合うのでとても満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/11 11:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

安価だか作りも良く、大きさもちょうど良いと思います。ただ、これは私の購入した個体のみの不具合だと思いますが、ホックが若干緩い感じでしたので、時計用のマイナスドライバーでホックの引っ掛かり用の針金を中央寄りに少し湾曲させたら直りました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/10 12:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

なおさん(インプレ投稿数: 87件 / Myバイク: FTR223 | アドレスV125S | アドレスV125SS )

5.0/5

★★★★★

手が出しやすい価格帯で品質も良く、使いやすい角度でエアも入れやすいです。
カラーも好みに合わせて選ぶことができデザインもグッドです。
頻繁に変えることがないバルブですが、ちょっとしたことで足元にカスタム感が増しますよ。
なんてたって、ゲイルスピード製品ですから(笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/06 09:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Isobe Masayukiさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: ZX-14R )

利用車種: ZX-14R

5.0/5

★★★★★

14Rの純正ホイールは、少々ヤンチャな感じがして嫌いだった為に交換した。

結果は大人しくなって非常に満足している。
軽くなった為に、走りも軽快になった。

しかし、直進安定性は落ちてしまった。
荒れた路面に気を使わなければならなくなった。

ステダンの追加か、アクスルシャフトも一緒に交換した方がイイと思う。

私が調べたアルミホイールの中では、2番目に軽い製品。
(ちなみに1番はOZレーシング)
これ以上の軽い製品は、サーキットでは武器になるだろうが、ツーリングをメインに使用する私には不向きかと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/05 23:35
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まささん(インプレ投稿数: 46件 )

5.0/5

★★★★★

ホイルはいつもゲイルスピードを取り付けています。この物でこの価格は、非常にコストパフォーマンスが高いと思います。他にもホイールはありますが、価格が高い!高くていい物は当たり前だと思いますが、この商品は、価格がリーズナブルでいい物です。とても満足しています。
この後車種を変えても取り付けると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/20 08:22
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

strandさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: AEROX50 [エアロX] | AEROX100 [エアロX] | DIO [ディオ] )

利用車種: SM610IE

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
ハスクバーナのホイールをチューブレス化するのに、ナット止め式のチューブレスエアバルブを探していて、ホイールメーカーとして有名なゲイルスピード製であり、軽量なアルミ製、綺麗なアルマイトと作りも高級感があり、何よりパッキンがテーパー状で平らでない座面形状にも対応しそうだったので、これに決めました。値段もまずまず手ごろだったのも良いです。
【実際に使用してみてどうでしたか?】
十分使えます。
ただしアルマイトが剥げてくるので、だんだんと見た目が悪くなってきます…。
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
これ自体は締めるだけなので簡単です。
チューブレス化の方は…
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】
パッキンが結構よくつぶれるので、裂けないように弱めのトルクで締めます。
(長さ)30mmとありますが、パッキンの厚みがあるので取り付け長は10mmほど短くなります。
【期待外れだった点はありますか?】
アルマイトが剥げてきてしまう事と、ナット座面がホイールのRに対応していない事です。
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
もう少し取説を詳細にしてほしいですね。
【比較した商品はありますか?】
他社製チューブレスキット用バルブなど
無名の鉄製が多く、入手性が悪く、何より値段が結構高かった(2000円くらい)
【その他】
商品参考写真と違って、このΦ11.5対応バルブはパッキンがテーパー状になっています。Φ8.5穴用は参考写真同様の平らなパッキンです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/08 23:41

役に立った

コメント(0)

eco-techさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: MT-09 | XR50モタード )

5.0/5

★★★★★

GALE SPEEDマスターは以前CBRの時に使用して好感触だったので今回もコレ

マスター径は17、5mm、レバーレシオ18-16可変で自分好みに調整出来ます

純正マスター径よりも少し大きい17、5mmを着けたので、純正よりもカッチリとしたタッチで、純正マスターとは比べ物にならない位フィーリングが良いです

何より鍛造削りだしボディがカッコいい(笑)

マスターの他に、リザーブタンク、リザーブホース、リザーブタンクステー、バンジョーボルト、ブレーキスイッチが別途必要です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/13 12:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

GASGASさん(インプレ投稿数: 450件 / Myバイク: ES 250 )

5.0/5

★★★★★

ニッシンのラジアルマスターよりも性能が高く、メンテナンスなどもすぐにできる国産ものを探していたところこのマスターにたどり着きました。ブレンボやアコサットは国内ではオーバーホールやシール交換などが非常に困難なため、トラブルが起きた際に対応ができなく非常に困っていましたが、このマスターはアクティブ社に依頼をすればOHをしてくれるとのことで、そういった安心感もあり購入を決めました。

マスターシリンダーとしての機能も非常に高く、ニッシンよりもコントローラぶるでよりラジアルマスターの良さが際立っています。特にリリース時のコントロール感がよくバイクが非常に扱いやすくなりました。

価格も、海外製品に比べるとリーズナブルでお勧めのマスターです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/22 18:46

役に立った

コメント(0)

中華のシャリー乗り(流行の物を作るぞ~!)さん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: GSX1400 )

5.0/5

★★★★★

純正のバルブから交換!
純正のバルブだとスタンドなどでエアーを
入れずらくて劣化などもありいい物が無いか
探していたら見つけました!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/29 19:44

役に立った

コメント(0)

ぱちてっくさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: S1000RR | AK550 )

利用車種: CBR600RR

5.0/5

★★★★★

ノーマルのエアバルブではGSでエアーを入れる際に非常に苦労します。L字アダプタを使用すればノーマルバルブでもエアーを入れることが可能になりますが、毎度毎度アダプタを脱着するのは非常に難儀です。

また、通常のL型エアバルブは原付などにはいいものの、中型や大型バイクには見た目の問題もありますし、高速で回転するホイールによるバルブの首部分への負担も気になり、あまり使用を推奨したいものではありません……。

こちらの商品であれば見た目もスタイリッシュですし、通常のバルブよりも長持ち! 倍の値段こそしますが、その使い勝手とドレスアップ効果を考えれば安いものではないかと思います。

ガソリンスタンド、ミニサーキットなどでの空気圧調整は格段に楽になりますので、ツーリングユーザーからサーキットユーザーまで幅広くオススメできます。アダプタのように脱着時の空気の微妙な漏れなどを気にすること無く、出先でも気軽にエア調整ができるというのはとても便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/24 13:32

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP