6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

GALE SPEED:ゲイルスピード

ユーザーによる GALE SPEED:ゲイルスピード のブランド評価

アルミ・マグネシウム問わず鍛造の高品質なカスタムホイールが有名なゲイルスピード。アクティブのこれまでに培われた種々のノウハウがフィードバックされ、マスターシリンダーやディスクローター等、ロードレースの世界でもワークスに認められるほどのブランドです。

総合評価: 4.2 /総合評価627件 (詳細インプレ数:599件)
買ってよかった/最高:
314
おおむね期待通り:
205
普通/可もなく不可もない:
70
もう少し/残念:
15
お話にならない:
22

GALE SPEED:ゲイルスピードの商品のインプレッション (全 4 件中 1 - 4 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
kuribowさん(インプレ投稿数: 95件 / Myバイク: NSR250SP | X-ADV )

カラー:ブラウン | ロッドエンド:M6
利用車種: NSR250R SP
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5

NSR250R MC21で使用
見た目のカッコよさと手に入れやすさで購入

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/12 22:45

役に立った

コメント(0)

RKさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: NMAX 155 | CBR250RR (MC51) )

利用車種: CBR250RR (MC51)

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 1
使用感 4
取り付けやすさ 3

ブレーキマスター交換により元からついている物を2年程使用しましたが、使用して半年ぐらいで土台の鉄パーツが錆びます。鉄に黒色のコーティングがされていますが、剥がれてボロボロになります。
 また、スイッチ本体なのか、配線の方なのかはわかりませんが、断線してブレーキランプがつかなくなりました。使用感には問題ないですが、耐久性はかなり低いです。配線自体が細く、本体との溶接接合が弱いのかもしれません。
 マスターを交換するとこのスイッチは必須なので、いずれにせよ、改善が必要なパーツですね。ちなみにマスター本体も鉄部分は錆びます。こちらも錆びない材質を考えてほしいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/01/22 10:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しるふどらいばぁさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: CBR1000RR | ビーノ | CBR250RR(2017-) )

利用車種: CBR1000RR

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
  • カウルやメーターとの干渉も無し

    カウルやメーターとの干渉も無し

CBR1000RR SC59後期

純正のレシオが好きだった為17.5のままだが、タッチとフィーリングは明らかに向上した。レシオの変更もでき、リモートアジャスターも装備できるのでとても便利。

取り付けも特に困らず満足だが、ホースのジョイントを止めるサークリップが直ぐに錆びてしまったのが残念。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/05 01:59

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: YZF-R6

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
制動性能 5
フィーリング 5
  • 素での取り付け内径側

    素での取り付け内径側

  • 外径側(一番外の0.5mmはテーパーになっている)

    外径側(一番外の0.5mmはテーパーになっている)

  • 素手の取り付け外径側

    素手の取り付け外径側

  • ワッシャー取り付け

    ワッシャー取り付け

  • ワッシャー厚み2.5mm(正確には2.45mm)JIS規格15x26x2.5mm

    ワッシャー厚み2.5mm(正確には2.45mm)JIS規格15x26x2.5mm

  • 内径側

    内径側

ブレンボのTラインみたいなマウントで歪とかに良さそうって事で購入しました
それ以前はサンスターのプレミアムレーシングの一番軽い奴を使ってましたが
厚みが5.0mmだと熱による歪でサーキットでのスポーツ走行で2年も持ちませんでした。
かと言って厚みがある方が凄いのかと言うとZCOOの6.0mmだとハンドリングに
影響がありすぎて個人的に乗りこなすのが無理でしたので、一か八かでゲイル
スピードのローターに勝負をかけました
結果はブレーキ性能はサンスターの一番軽い奴と同等でしかも重さ的にもほとんど
変わらないという結果になりました<サンスターにはもっと効く奴は存在します

でも良いことだけではなく悪いところもありましてローターとパッドの合わせ面が
2.5mmほどズレていたりします
しかもローターのパッドの当たり面はパッドの大きさとギリギリで0.1mmズレただけで
無駄になってしまう部分が発生します
この部分をラジアルマウントのキャリパーの下に2.5mmのワッシャーを入れて解消
したのでどうにかなりましたが、その逆の場合はマウント位置を削らなきゃならないし
それ以外に左右のオフセットが狂っている場合もありえないとは言い切れません
ぶっちゃけ誰かが付けてみてインプレと対策を提示するまでは買ってはいけない
商品だと思います

とりあえずはYZF-R6にはワッシャーを入れる事によっては有効だと言えます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/10/28 12:10
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP