6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

YAMALUBE:ヤマルーブ

ユーザーによる YAMALUBE:ヤマルーブ のブランド評価

総合評価: 4.3 /総合評価2140件 (詳細インプレ数:2066件)
買ってよかった/最高:
1008
おおむね期待通り:
782
普通/可もなく不可もない:
313
もう少し/残念:
40
お話にならない:
14

YAMALUBE:ヤマルーブの商品のインプレッション (全 1259 件中 911 - 920 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
まっちゃんさん(インプレ投稿数: 197件 / Myバイク: XJR1300 | リード125 | ライブディオ )

利用車種: XJR1300

5.0/5

★★★★★

他の方のインプレッションを読んで購入しました。まだ走行距離が7000キロ程ですのでカーボンの付着はしていないと思いますが予防として入れています。効果は目視できませんが信用できるメーカーなので信じています(笑)
入れた後、キャップに付着した液が垂れてくるのでビニール袋などで保管したほうが良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/28 19:52

役に立った

コメント(0)

zさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: SuperCUB110 [スーパーカブ110] )

3.0/5

★★★★★

普通のワイヤーグリスです。
他の方も指摘している通り、グリスが比較的硬いです。

最初にクラッチワイヤーにワイヤーインジェクターを使用し注油したのですが、なかなかワイヤーの逆側までグリスが流れず苦労しました。
CRCを流し込んである程度グリスの流れ道を確保してからこちらのワイヤーグリースを使用する等の工夫が必要だと思われます。(CRCのワイヤーや樹脂への攻撃性は自己責任で)

ですので、定期的なメンテナンスをされる場合は、粘度があり簡単に流れ落ちそうにないため良いのではないでしょうか。
粘度以外はヤマハの扱いということもありますし、良いものだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/26 00:36

役に立った

コメント(0)

なもさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: Dトラッカー )

5.0/5

★★★★★

キャブレターオーバーホールに使いました。

泡タイプなのでそんなに量は使うことなくオーバーホールできました。

すべて使い切るのは難しいかもしれません(笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/14 22:26

役に立った

コメント(0)

akさん(インプレ投稿数: 11件 )

4.0/5

★★★★★

高回転まで回すような乗り方でも全く問題なしです。ヤマハ車に乗っているわけではありませんが、安心できる性能です。規格がFBの時代から使っていますが、良いものはいつの時代になっても良いものですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/14 15:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

cr110さん(インプレ投稿数: 448件 / Myバイク: CUB90 [カブ] | FTR250 | MONKEY [モンキー] )

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】 入手性、価格、評判
【実際に使用してみてどうでしたか?】 非常に良質。シフトフィーリングなどが改善されて大満足です
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】 なし
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】 なし
【期待外れだった点はありますか?】 全くありません。期待以上。
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】 もう少し安価にするor少量パッケージがあるとスクーターユーザーには助かるのでは。
【比較した商品はありますか?】 ホンダ純正ファイナルギアオイル、ホンダウルトラU(←古っ
【その他】
20年以上前から2stミッションオイルにはずっとこれを使ってます。
NS50Fのクラッチ整備でギアオイルの交換が必要になったとき、カバーに記載されている
「ミッションオイル」ってなに?状態。エンジンオイルを入れろと書かれていたんだと思うん
ですが、あまりに愛しちゃっててカバーを磨きすぎてシールの文字がほとんど消えてた(笑)。

で、今でこそインターネッツがありますが、当時はすぐに雑誌をめくるのです。
ライダーコミックあたりに丁度話が出ていて、ヤマハのギアオイルがオートバイ専用で非常に
具合がいいとのこと。すぐにYSPに行って買ってきました。(YSPって昔からこういうものを
常時在庫してあるのがすごい)

実際に入れてみると…最初はギアが硬かったものの、すぐに滑らかになりました。
印象的だったのはクラッチの切れ。ガサツな感じだったのがスムーズに。
後日エンジンオイルを入れてみたところ、色々硬くなってクラッチもイマイチで個人的に
はアカンかったです。ギアとクラッチだけで使うにはちょっと硬めなんですよね。
2stはクランクケースに溜める気化ガソリンでも冷却するので温度が上がりにくいためだと
思うんですが、ある程度の距離を乗って暖めないとちょっと厳しいみたいです。

なおホンダ謹製のファイナルギアオイルもありますが、あれは業務用サイズオンリーなので
非常に買いにくいです。比して清貧エンドユーザーでも使いやすい量と手頃な価格で出して
いるヤマハは偉い!
バイクはホンダ、油脂類はヤマハで決まりです(笑)  スズキ・カワサキは…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/07 15:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

なかちゃんさん(インプレ投稿数: 24件 )

5.0/5

★★★★★

PEA配合のカーボンクリーナー。燃焼室内に付着したカーボンに湿り気を与えて、柔らかくして、爆風で吹き飛ばすといった感じ。うっすらと煤が付く状態を維持しています。カーボン蓄積防止にも継続して使用することが大事、ハイオクガソリン(洗浄効果)と併用でもっと効果があがります。
吸気系は非常に綺麗な状態を維持していますので効果はあるとおもいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/30 19:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

EDジジイさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: Z400GP | ジェベル200 | RM250 )

利用車種: RMX250

4.0/5

★★★★★

スズキ純正ギアオイルの1L缶が生産中止になったので、コストパフォーマンスと性能が良いと評判なヤマハギアオイルを使用してみました。
RMX250Sでエンデューロに使用していますが、1~2時間走っていてもギア抜けやチェンジが渋くなることが少ないので、今後も使用していこうと思います。
ただ、スズキ純正のギアオイルに比べると、相性なのかわかりませんが、少しだけ「ギア抜け」が多いように感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/26 21:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ran2024さん(インプレ投稿数: 75件 / Myバイク: パッソーラ | アドレスV125 | ジョグアプリオ タイプ2 )

3.0/5

★★★★★

まだ5000キロしか走ってないアドレスに購入し、いれてみました。少しでも綺麗な状態に保ちたかったからです。個人的には「アイドリングが静かになった」みたいに感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/21 17:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

PCX796さん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: スーパーカブ50プロ | PCX125 )

利用車種: PCX150

5.0/5

★★★★★

今回は4輪(マーチ)のスロットルボディー清掃用に購入しました。言わずと知れた性能ですので、問題なく綺麗になりました。値段も結構しますが、性能面との費用効果としては良いものだと思います。ヤマルーブは他のケミカルも充実しており、性能も高いと思いますので、迷ったらヤマルーブくらいの感覚でもよいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/21 08:38

役に立った

コメント(0)

cb1300sfさん(インプレ投稿数: 203件 / Myバイク: CB1300SF | CB1300スーパーフォア )

5.0/5

★★★★★

私の個人的な考え方なのですが、ヘルメットを新品購入したときの、手触り、光沢、たまらないものがあります。しかし日々バイクに乗るたびにヘルメットも光沢を失い手触りも悪くなります。バイクのりとして、ヘルメットは大切な命を守る道具でもあります。大切にするために購入しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/19 10:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP