6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

YAMALUBE:ヤマルーブ

ユーザーによる YAMALUBE:ヤマルーブ のブランド評価

総合評価: 4.3 /総合評価2140件 (詳細インプレ数:2066件)
買ってよかった/最高:
1008
おおむね期待通り:
782
普通/可もなく不可もない:
313
もう少し/残念:
40
お話にならない:
14

YAMALUBE:ヤマルーブの商品のインプレッション (全 824 件中 801 - 810 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
GUNボーイさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: TZR250 | CB750F | YZF750 )

利用車種: TZR250

4.0/5

★★★★★

本日日帰りツーリングをしたが、帰りの途中で急にエンジンが片肺になってしまった。原因は帰宅後のチェックでプラグと判明したが、約50km程度片肺で走った。
プラグ交換後エンジンが普通に回った。
他のオイルでも変わらないかもしれないが、このオイルで潤滑はされていたようで、ある意味性能の実証かな?と思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/18 19:29
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヒロさん(インプレ投稿数: 76件 )

利用車種: YZF-R1

5.0/5

★★★★★

一時期R1のエンジンのかかりが悪くなり、
バイク屋に勧められ購入。注入後、明らかに効果があり、
一発始動になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/12 14:31
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ハヤブサ太郎さん(インプレ投稿数: 50件 )

5.0/5

★★★★★

シグナスXに使用しました。
最近メーター周りのプラスチック部分が白く気になりだしたのでなんとかしたいと思い今回購入いたしました。さすが純正というべき期待通りのツヤがでて買って本当によかったと思います。スクーターはプラの部分が多いので1本買っておけば便利だと思うのでおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/10 18:01
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

SWさん(インプレ投稿数: 32件 )

5.0/5

★★★★★

ホンダのライブDio-ZXにて長く使用しておりました。

デイトナ製のボアアップキット(71cc)ノーマルマフラーを組んでの使用でしたが、全く焼きつく気配がありません。
※オイルは分離給油のままですが、強化オイルポンプにて排出量を上げています。

その他メーカーのスタンダードオイルで2度焼きつかせていますが、このオイルでは焼きつきません。もちろんセッティングは全て同じ条件です。

しかも、その他オイルと比較して白煙が少ないです。FD規格だからでしょうか。

原付ボアアップ程度では、ヤマハの赤缶はいらないような気がします。

ボアアップかつチャンバーなどの過激なセッティングでは赤缶と言ったところでしょうか…

これほどの実力があるがゆえに、その他2スト(ノーマル原付)ではこれで十分と言えるでしょう。白煙も少ないし。

純正品と比較すると少し値段が高めですが、とにかくコストパフォーマンスがずば抜けています。

迷ったらこれです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/06 19:08

役に立った

コメント(0)

ハム太郎さん(インプレ投稿数: 11件 )

5.0/5

★★★★★

ヤマハのケミカル商品はどれもすばらしいですが、このキャブクリーナーは
変えられません。汚れの洗浄力もすばらしく、他社の製品よりもずばぬけています(個人的感想)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/04 14:44
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まー坊さん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: NINJA250R [ニンジャ] )

5.0/5

★★★★★

比較の対象が無いのですが
タレないし、使いやすく
良い感じです。
色は白くなるので、飛び散ったりしたらふき取らないと
見栄えが悪くなります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/03 14:27

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: GT80

5.0/5

★★★★★

愛車ミニトレ君(75年式GT80)の私的指定オイルです。

青缶(オートルーブスーパー)も良いオイルですが、どうしてもチャンバー排気口からの飛び散りがあり、ナンバー周辺などを2ストらしく汚してくれます。

しかし、このオイルですと排気煙は多めですが綺麗に焼けてくれるので排気口は燃えカス(スス)だけで油っぽい飛び散りが本当にありません。(ガンガン回してもです。)

エンジンの回転も滑らかになりましたので、青缶と比較して価格は倍ですが十分価値のある納得のオイルです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/03 14:26
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

ジェロニモさん(インプレ投稿数: 110件 / Myバイク: KSR-2 | ZZR1100/ZX-11 )

4.0/5

★★★★★

フルノーマルKSR2に使用しています。

納車されてからずっと使っています。個人的にヤマハの2スト車が好きなので。
至って普通のオイルなのですが、逆にそれがいいと思います。どんなシチュエーションでもそこそこの性能を発揮してくれるのは純正の信頼ならではです。

この商品はどこに行っても大抵手に入りますし、オイルをマメに補給する必要のある2ストバイクにこれは大きなアドバンテージだと思います。値段も手ごろで常識的なバイクの乗り方ならすごくいい商品だと感じます。

高回転時はカストロールの高級オイルに比べて回り方がやや重いですが、今までオイル循環でのトラブルはありませんので問題ないレベルでしょう。


2スト車はもはや新しく生まれることない運命でしょうが、この先もずっと作り続けて欲しい良品の1つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/23 17:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

どにーさん(インプレ投稿数: 99件 / Myバイク: SRX600 | RGV250γ | MT-09 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

ご存知の方も多いと思いますが、ヤマハ製ケミカルは最高レベルです。

キャブクリは何種類も使ってきましたが、コレが一番なのは間違いない。

ガスの詰まりや汚れを洗浄するのは勿論の事、これは真鍮(内部パーツ)の色まで復元できます(青銅の様な錆まで落とす)


他のキャブクリではここまで出来ません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/20 19:51
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ジェイドSTRさん(インプレ投稿数: 123件 / Myバイク: ニンジャ250SL | スーパーカブ110 | GSX-S125 )

利用車種: TDR80

4.0/5

★★★★★

ヤマハの2ストバイク4台のうち、主にTDR80やSDR200に使用しております。
やはり純正オイルでしょうか、信頼性も高くこれといったトラブルもありません。
ほかのオイルより煙も少ないような感じもします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/17 17:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP