6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

YAMALUBE:ヤマルーブ

ユーザーによる YAMALUBE:ヤマルーブ のブランド評価

総合評価: 4.3 /総合評価2140件 (詳細インプレ数:2066件)
買ってよかった/最高:
1008
おおむね期待通り:
782
普通/可もなく不可もない:
313
もう少し/残念:
40
お話にならない:
14

YAMALUBE:ヤマルーブの商品のインプレッション (全 1259 件中 551 - 560 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ふーみやんさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: CRF1000L アフリカツイン )

3.3/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2

プレクサス、ワコーズ、バリアスコート、ユニコンカークリームと有名所は大体使ってきているのでインプレでも…。
ヤマハ公認の商品と言うことでポイントで購入してみました。箱を開けると専用クロスが付属しているのが嬉しいですね(クロスはただのマイクロファイバーです)

使い勝手は吹いたらすぐ泡上になり、伸ばしやすく、しっかりとコーティングされている感じはグッド◎。仕上がりは、黒地の浅?いスレ傷などは深みのある艶で見えにくくはなり、全体に光沢感は出ます。

こう言った商品ははっきり言って他社製品との違いはそこまで大きくないので、コスパ重視になるのかと思っていますが、そういう意味では少し高いかな?という気はします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/14 09:35
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

johnnyさん(インプレ投稿数: 143件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

2サイクルエンジンのオイルがにじんでドロドロになっているキャブレターや
オイルポンプ本体やその下部のクランクケースのクリーニングにリピート購入して使っています。

汚れた部分に吹き付けてしばらく置いた後に古くなった歯ブラシなどででこすると汚れがよく落ちます。

この製品はスプレー後に泡状になり、流れずに留まってくれるのでドロドロ汚れの分解を促進してくれますし、
付属のノズル形状が良いのでピンポイントに噴射でき、洗浄液が無駄になりません。

エンジンやキャブレターの汚れを綺麗にしておく事は故障などのトラブルを未然に防ぐ手がかりになります。


もう生産されることのない2サイクルのエンジンをマメなメンテナンスで長く維持していきましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/20 23:04

役に立った

コメント(0)

えーちゃんさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: マジェスティ125 | グランドマジェスティ 250 )

5.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 5

フルシンセティック純正オイルで、一番安価で安心して使用できます。
性能的にも、十分だと思います。まだ、走行距離は1000kmぐらいですが、かわりなくスムーズです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/16 23:45

役に立った

コメント(0)

モハさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: スーパーカブ90 | TF125 | MVX250F )

4.0/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
フィーリング 4
保護性能 4

ヤマハ車ではないのですが、スズキのTF125に使用しました。

コールドスタート時や走行中の白煙も少なく、暖気中のアイドリングも安定していました。また、エンジンの回転も軽く上までよく回りました。ハードな林道や高回転高負荷走行などで酷使しましたが、焼き付くこともなく終始安定した性能を発揮していました。
この後某メーカー純正でこれと同等クラスのオイルを入れたのですが、アイドリングはばらつき、煙も増え、エンジンも重くなり…相性の問題もあるかとは思いますが、あまりの落差に改めてこのオイルの良さを感じました。

試しに一本使ってみただけですので長期的に使い続けるとどうなるのかはわかりませんが、フィーリングはとても良いです。今後も愛用したいのですが、ヤマハの2サイクルビジネス車がなくなって久しく、そろそろカタログ落ちしそうな感じがなんとも…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/15 22:31
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カタナ400さん(インプレ投稿数: 90件 / Myバイク: GSX400S カタナ | V-MAX 1200 | KDX250 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

V maxのキャブオーバーホール時に、使いました。パーツを並べてスプレーし、1時間ほど放置した後、パーツクリーナーで洗い流します。
古い汚れたパーツが、ピカピカになりました。
噴射の勢いが強いので、細かなパーツが吹き飛ばされないように、注意が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/12 05:47

役に立った

コメント(0)

自宅演奏家さん(インプレ投稿数: 166件 / Myバイク: WR250X | CB223S )

利用車種: WR250X

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
性能持続性 4

WR250Xで使用しています。
乗り始めて3年、初めてクーラント替えました。
こだわりもないし他にいいのも知らないので安心の純正です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/09 22:43

役に立った

コメント(0)

トリプルエックスさん(インプレ投稿数: 186件 / Myバイク: S1000RR | アドレスV125 | MT-09 )

4.3/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 5

なかなかこれも良いですね。呉製の耐熱スプレーも良かったですがこの耐熱スプレーも良い。ただ値段がもう少し安ければ良いと思いますけど

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/11/29 20:27

役に立った

コメント(0)

ズミやんさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: VFR800F | クロスカブ110 )

4.2/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
フィーリング 4
性能持続性 4
保護性能 4

クロスカブ110に試しに使ってみました。
それまではワコーズトリプルRでしたが、たまには純正も良いかと思いホンダG3を入れてガックリ…
1000km程でヤマルーブに変えました。

トリプルRよりは優れていないが、G3とはかなり差を感じました。
坂道では5?10km/hの速度差が出ました。
通勤で峠区間を含む往復90kmほどありすが、熱ダレも無くエンジンがイキイキとしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/03 11:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Kazzさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: GSX1300R ハヤブサ(隼) | CB400スーパーフォア | NMAX )

3.6/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 2
フィーリング 5
性能持続性 3
保護性能 3

少ししか走ってませんが、燃費計の数値が1リットル当たり8キロも良く出ています。
願わくばもう少し値段が安いと嬉しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/02 19:38

役に立った

コメント(0)

ぽぽさん(インプレ投稿数: 99件 / Myバイク: XJR1200 | ZRX1200 | TZR250R )

4.8/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5
保護性能 5

新たに購入したTZR250Rに投入。
久しぶりの2サイクルでオイル選定は迷ったのですが、赤缶を選択。
昔からYAMALEBEは安定しており、エンジンの始動性も良く煙も少なく
匂いも嫌いじゃなく、入れておいて間違いないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/24 22:42

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP