6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

YAMALUBE:ヤマルーブ

ユーザーによる YAMALUBE:ヤマルーブ のブランド評価

総合評価: 4.3 /総合評価2141件 (詳細インプレ数:2067件)
買ってよかった/最高:
1008
おおむね期待通り:
782
普通/可もなく不可もない:
313
もう少し/残念:
40
お話にならない:
14

YAMALUBE:ヤマルーブの商品のインプレッション (全 825 件中 321 - 330 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 26件 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

定番商品です。
きっちり仕事してくれます。

吹き付け後、20分したらエアブローし、パーツクリーナーで、中和が必要です。

真鍮部品が甦りますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/28 20:59

役に立った

コメント(0)

rossiさん(インプレ投稿数: 59件 )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

いわゆるオイル添加剤でななく燃焼室、インンジェクション関係の
洗浄剤です。

排ガス規制がキツくなった為、カーボンも溜まり易くなりがちです。

メーカー推奨は3,000km毎ですが慣らしが終わった後、2,000kmを
超えてエンジンにあたりがついた頃から入れてます。

新車の性能を維持できるように考えて使用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/27 16:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

うりボーさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: KSR-2 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
性能持続性 4

これまでワコーズのウェットタイプを使用していましたが、評判の良いドライタイプを初購入。
ウェットでは、チェーンに吹きかけた後に余分な油分をウエスで拭き取る際、軽く拭いただけでは走行後にタイヤに飛び散り、拭き過ぎるとちゃんと浸透してるか分かりづらかったのですが、ドライタイプは目で見て確認出来るので良いですね。
ただ、折角のキレイなチェーンが白い油分のせいで見た目が悪くなってしまいますので、そういう方はウェットタイプがオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/26 16:47

役に立った

コメント(0)

Dukeさん(インプレ投稿数: 410件 / Myバイク: GSX-R600 | WR155R | BRUTALE1090RR )

4.8/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 5

レースでオイルを頻繁に変えるためオイルのコストはなるべく抑えたい。

しかし、レースで勝つにはケチっていてはやっている意味がない。

レースやっている方はそんな葛藤を持ちながらオイルを考えているのではないでしょうか?

私もその一人です。今までは他メーカーの1Lで4000円くらいするのを使っていましたが、やはりコストが嵩んでしまう為、他にいいオイルないかと探した結果ここに行きつきました。


安心のYAMAHA純正オイル。
そしてヤマルーブの中でも最上位グレードのオイルでもってそこそこ安い。

色もいちごジャム色と他とは一線を画すオイルではないかと思います。
※川崎は緑色のオイルありますが、ヤマハは青じゃないんですね(笑

使った感じもギア抜け感が少なくなり、メカノイズも減った気がします。

熱ダレもそこそこ持つのでお財布に結果優しいオイルです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/25 20:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

taikoさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: RZ250 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

重要項目
【期待外れだった点はありますか?】なし
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】室内で手軽に使用可能
【比較した商品はありますか?】なし

よくある項目
【何が購入の決め手になりましたか?】スプレータイプは利便性が高い
【実際に使用してみていかがでしたか?】古いヘルメットがつやを取り戻しました。
【取付は難しかったですか?】なし
【身に着けた際のフィット感と身長・体重などを教えてください】
【ポケット数やプレテクターの有無】
【ベンチレーションや風切り音など】
【その他】 水はじきも抜群で、シールドの傷も防ぎます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/25 14:00

役に立った

コメント(0)

3.3/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

梅雨のシーズンなので毎日の様に雨具を着ることが多い為スプレーしても乾燥させるタイミングがありませんw
ですが、週末等にスプレーしても乾燥させておけば週明けから全く濡れずに通勤ができるのでオススメです。
普通のパーカーとかにもスプレーを試して見ましたが若干撥水効果がありました。すぐ染みてしまいましたが(--;)

雨具だけでなく、靴にもスプレーできるのでオススメですよ。

上手くスプレーしないとガスだけ出てしまったりもするので注意して下さい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/25 09:21

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 33件 )

4.8/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 5

安いオイルでも早めに交換すれば良い良い。
と、思ってAmazonでカストロの安いオイル買い、2回ほど使用してました。
1回目
夏場使用であっという間にシフトフィールが悪くなったので、同品カストロ交換。
2回目
すぐに熱ダレ(2週間ほど)。
カワサキ車みたくシフトフィールが渋い。
本品へ交換したら、シフトはスムーズ。
熱ダレも無し。
2500?3000km走行するとシフトが渋くなってくる。
良いものは良いですね。
お試しを!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/23 17:10

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 33件 )

利用車種: MT-09

5.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 5

ワイズギアのKYBサスのオイル交換で使用しました。
単純にサスの下部よりオイルだけ抜いて、抜いた分量をトップキャップを外して注入。
何度かストロークさせたところで車体へ装着。
交換後の感想は、
「まるで別物!」
「路面に吸い付くような!」
と、言うような感じはあったような、無かったような。気持ちしなやかに動いてる気がします。
抜いた古いオイルは明らかに濁っていたので、それなりに仕事はしてくれていると思います。
消耗品は定期的に交換するのが無難かと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/23 16:57

役に立った

コメント(0)

タイガさん(インプレ投稿数: 479件 / Myバイク: YZF-R1 | YZF-R15 | TZR250R )

4.3/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
性能持続性 5

チェーンルブって結局どれが良いのか?けっこう人によっておすすめも違うし、どれを買えば良いのかわからない・・・そう思いつつ以前使っていた物が無くなりそうだったので、いろいろ探して本商品にたどり着きました。

【購入の決め手】
元々、クレのスーパーチェーンルブを使っていました。(安かったので)ですが持続性はイマイチで、飛び散りもそれなりにあったので、ヤマハが出していて、インプレでの評価もそれなりに良かったので本商品を購入しました。

【実際の使用した感想】
他の方も言われていますが、出てくる感じが独特でとてもねばねばしています。塗布した後は見た目もちょっと汚れているように見えてしまいます。ただ、塗布後の持続性はすごく良いです。自分は500km?1000km毎に塗布していますが、その時でもまだちょっとねばねばしています。飛び散りも比較的少なく感じました。また、自分はだいたい毎月1000km以上は走行するので少しでもメンテナンスの回数が減るのはありがたいです。

【改善を期待したい点】
もう少し、塗布後の見栄えが良ければより良いです。どうしても少し走っただけで黒ずんで見えてしまうので・・・。ただ性能には文句ありません。

【比較した商品】
以前していたクレのスーパーチェーンルブやワコーズのCHLチェーンルブと比較しました。最終的にはコスパと安心できるメーカーということで本商品を購入しました。

【総評】
この価格で500mlの大容量とコスパはすごく良いです。塗布の回数も比較的少なく済むので、長持ちします。通勤で使用される方や毎月それなりに距離乗られる方にはおすすめです。逆に、あまり距離乗らなかったり、きれいな状態を維持したいという方にはおすすめできません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/17 00:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 63件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ウェビックワイヤーインジェクターでワイヤーに給油。
残念ながらウェビックワイヤーインジェクターは販売中止になってしまった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/14 15:48

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP