YAMALUBE:ヤマルーブ

ユーザーによる YAMALUBE:ヤマルーブ のブランド評価

総合評価: 4.3 /総合評価2139件 (詳細インプレ数:2065件)
買ってよかった/最高:
1007
おおむね期待通り:
781
普通/可もなく不可もない:
312
もう少し/残念:
40
お話にならない:
14

YAMALUBE:ヤマルーブの商品のインプレッション (全 1258 件中 321 - 330 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
HDKさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: WR250X )

利用車種: WR250X
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 4
性能持続性 4

WR250X用に購入しました。
27000km走行して初めてブレーキフルードを交換したので、タッチが良くなった感触はあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/12 19:26

役に立った

コメント(0)

モグライダーさん(インプレ投稿数: 233件 / Myバイク: Rebel 250 | PCX125 | VFR800Xクロスランナー )

容量:1L
利用車種: VFR800X
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5
  • ド定番

    ド定番

10W-40の粘度は、多くの中型以上のツーリングマシンではポピュラーな粘度です。
ベースが化学合成油であるため、品質の不安は一切ありません。何か、添加剤に特徴があるかと言うと、実感は薄いですしそんな話も聞きません。
大排気量モデルなんかは、一回に使うオイルの量が3Lを超えることもよくあるので、添加剤の効果を目当てに高いオイルを入れたくとも、そうすると出費がとんでもないことになるので、高いのは半分入れて、あと間に合わせにこのプレミアムシンセティックを入れています。(非推奨)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/11 23:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

soumaさん(インプレ投稿数: 17件 )

容量:20L
利用車種: トレーサー900
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

トレーサー900GTに入れた感じは可もなく不可もなくってとこです。
ドラッグスター250に入れたら、シフトフィーリングが変わったと妻が言ってました。
あと気分的にですが排気音が大きくなりVツインのドコドコ音が聞こえるようになった印象です。

前に乗ってた2020MT25に入れた時は、シフトチェンジがかたくなり1速→2速に入れる時に よくニュートラルに入ってたので、
オイルの特性で合うバイク合わないバイクがありそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/05 23:30

役に立った

コメント(0)

38Gさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: KATANA | KR250/S | RG500γ (ガンマ) )

利用車種: セロー225W
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 3
性能持続性 2

セローに使用。全く問題なく使える当たり前だけど。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/29 19:36

役に立った

コメント(0)

白紙化さん(インプレ投稿数: 84件 / Myバイク: ダックス | CBR650R )

利用車種: MT125エルシノア
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

ホンダ エルシノア125に使用。
若いころ、2ストのエンジンオイルは「ヤマハのギアオイル」とバイク屋さんに教えてもらいました。
とりあえずこれを入れておけば間違いないとの事。
ギアもスコスコはいるし、調子がいいです。

※5年前に入れましたが、現在もまだまだ使えそうです。
流石に5年もたっているので交換しますが・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/29 17:45

役に立った

コメント(0)

白紙化さん(インプレ投稿数: 84件 / Myバイク: ダックス | CBR650R )

利用車種: MT125エルシノア
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 5
性能持続性 4

バイク量販店よりWebikeさんで購入する方がお得です。
みんな大好きYAMAHAのサスオイルです。

小型車のサスオイルは全て、こちらを使っています。
オフ車の場合のみ他のものとブレンドして使っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/29 17:37

役に立った

コメント(0)

TK尾さん(インプレ投稿数: 73件 / Myバイク: NS-1 | HAWK11 )

容量:1L
利用車種: TS185 ハスラー
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 4

バイク用2ストオイルで唯一のFD規格なので、煙と臭いが断然少ないです。近所、他のライダーさんへの迷惑も少なくなりました。
そして、バイク用品店に行かなくても、ホームセンターで手に入るのがありがたいです。
フルパワーで走るにはもうちょっと良い2ストオイルが必要と思われます。
2ストらしいあの青白い煙が少なくなるのはちょっと物足りない感じもします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/28 17:20

役に立った

コメント(0)

タイガさん(インプレ投稿数: 479件 / Myバイク: YZF-R1 | YZF-R15 | TZR250R )

容量:1L
利用車種: YZF-R15
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 4

YZF-R15に使用しました。
オイルフィルター交換時の容量がちょうど1Lなので、1L容量を購入しました。

【購入の決め手】
これまではカストロールの「POWER1 4T 10W-40」を使っていました。そう、某ECで4L激安で売ってるやつです。
4Lが無くなったので、他のオイルも試してみたくなり、コスパが良く純正ということで本商品を選びました。

【使ってみた感想】
結論から言うと、全然違います。色々な面で良くなったと感じました。
正直これまでオイルなんてほとんど同じやろ派でしたが、もう以前のオイルに戻ることはないだろうと思います。
完全に個人主観的な感想ですが以下の変化があったと個人的には感じました。
・クラッチが軽くなった
・振動及びエンジン音が軽減された
・シフトの入りがスムーズになった

もちろんバイクによってオイルの合う合わないがあるでしょうから、以前のオイルがダメというつもりはありません。
4Lで購入し、少なからず酸化も進んでいたでしょうから、そういったマイナス面もあったと思います。
ただ、個人的には安いからといって安易に4Lを買って使いまわすのは辞めようと感じました。

【総評】
やはりヤマルーブ。とても良いと感じました。
当たり前ですが、部分合成油にもいろいろあり、オイルによる違いをかなり感じました。
持続性がどの程度あるのかはこれから確かめることになりますが、普通に3、4000km持つなら次回もこのオイルにしようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/27 22:48

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 33件 )

容量:1L
利用車種: MT-09
身長・体重・体型: 身長/186-190cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 4

同製品のストック分では不足なので、1L缶を購入。
1Lから購入出来るので、使用量やシュチュエーションによって購入できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/27 14:48

役に立った

コメント(0)

CB399SFさん(インプレ投稿数: 99件 / Myバイク: CB400スーパーフォア )

容量:20L
利用車種: CB400スーパーフォア
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 4

CB400SF 2016年に使用
ホンダのオイルがペール販売されなくなって、一回のオイル交換代が高くなるのが嫌でヤマハオイルに交換。
高回転まで回したときのフィーリングとギアの入りやすさはホンダG4のほうが優れています。
ヤマハのオイルも価格と性能を考えればかなりいいオイルだとは思います。
G4と比べると少し硬い感じ(粘度違うので当然なんですが)で、ギアの切り替える感じはG4のほうが柔らかいので楽です。ヤマハのも問題なく使えますが好みはG4ですね。コスト優先でヤマハオイル使いますけど・・・
2000qいかないうちに交換することがほとんどですが、高回転まで回す+添加剤で意外と黒く汚れたオイルが出てきます。オイル交換時の粘度は保たれていますが高回転まで回すので少しさらりとしますが問題ないレベルだと思います。
ペールで買うとコスパは抜群なので、一度4リッター缶買ってみて問題なければペールに切り替えるとかのほうがよいですね

コスパよくて満足!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/23 21:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP