6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

YAMALUBE:ヤマルーブ

ユーザーによる YAMALUBE:ヤマルーブ のブランド評価

総合評価: 4.3 /総合評価2140件 (詳細インプレ数:2066件)
買ってよかった/最高:
1008
おおむね期待通り:
782
普通/可もなく不可もない:
313
もう少し/残念:
40
お話にならない:
14

YAMALUBE:ヤマルーブの商品のインプレッション (全 64 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
KAWIさん(インプレ投稿数: 192件 / Myバイク: ゼファー1100RS | TRX850 | FZX750 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

今回選択したのが、このYAMALUBEスーパーチェーンクリーナー。
決め手は、YAHAMAが販売している純正ケミカルであることと、2way拡散ノズルとスポットノズルの2通りの使い分けができる点です。
加えて、汚れ落とし用のブラシ付きもうれしいですね!
他の商品と比較して、長いスポットノズルが金属性で細いため、的確に狙った箇所に吹き付けることができる点です!

釈迦に説法になってしまいますが、チェーンルブを注油する前に必要な作業が、チェーンクリーニングです。
いくら高性能なチェーンでも、高価なチェーンルブでも、汚れたチェーンにそのまま注油しては、性能が発揮できません。
チェーンやスプロケットの寿命も短くなりますし、高価なルブもほとんどが飛散してホイール周りも汚れて、せっかく注油したチェーンルブが無駄になってしまいます。
愛車のために面倒くさがらずに、チェーンクリーナーで綺麗しにしてあげましょう!
その上で、チェーンルブを注油してあげれば、愛車はロスなく元気に走ってくれますし、燃費も良くなります。

一度綺麗にしてしまえば、よほど長期間ノーメンテにならない限りそんなに激しく汚れることはありません。
私の場合は、例えば新車であっても、最初にチェーンについているルブを綺麗に拭き取ります。その上で必要な部分に適量のチェーンルブを注油するようにしていします。
?まずは、雑巾に軽くチェーンクリーナーを吹き付け馴染ませます。
?次に、雑巾をチェーンの下側にあてがって、上側からチェーンクリーナーを少量吹き付けます。
?そして、チェーンクリーナーを吹き付けた部分を雑巾で包み込んで、汚れを拭き取ります。
?全体が綺麗になったら、チェーンクリーナーが乾くまで待ちます。
?チェーンが乾いたら、チェーンの一コマずつ、内外のプレートの隙間とローラーとプレートの隙間の3か所に適量注油します。※チェーンルブの付け過ぎは、かえって汚れを吸着してしまいます。
?一通りルブの注油が終わったら、割り箸などを使ってローラーをクルクルと回してあげます。
?最後に余分なルブを拭き取り、防錆のためにプレートの側面を、ルブを付けたウエスで拭いて終わりです。
?さらには、1時間程おいてチェーンにルブを馴染ませてあげると、ルブの飛散も最小限になります。

ちなみに、私の場合、走行後はホイールを拭くピカでクリーニングして、汚れが堆積しないようにしています。

最近は、インターネットや動画などで、様々なチェーンクリーニング方法が公開されていて、様々なケミカルで代用している方もいらっしゃいます。それぞれの価値観だと思いますので、否定するつもりはありません。
しかし、適材適所に目的に合ったケミカルを正しく使う事の方が、長い目で見て愛車に優しいと私は思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/27 12:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

YAMAHA純正ということで購入しました。
まず手に取った瞬間、たっぷり入っている感じです。
ワイヤー潤滑ならば何度でも使用できます。
グリース自体はいかにもワイヤーを潤滑しそうな感じで、
滑りが良いです。
大変お得な製品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/22 13:59

役に立った

コメント(0)

tokiyaさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: DR-Z400SM )

利用車種: GSX-R750

5.0/5

★★★★★

使ってみたらびっくり
アワアワのムース状ですぐにチェーンに浸透した
別に拭き取らなくてもいい位にネバネバでした。
先日一回雨に降られたが、後日確認するとまだ残っていた。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/15 18:18

役に立った

コメント(0)

爺爺さん(インプレ投稿数: 240件 / Myバイク: トリシティ | GSX-S1000GT | GSX-S1000GT )

5.0/5

★★★★★

エンジンのシリンダと周辺をこの耐熱ワックスで時間をかけ磨いています。雨天走行など結構水弾きが良くエンジンも汚れる事無く次回の洗車がとても楽です。もう少し中身がたくさん入っていれば尚更良いのですが、とても気に入ってる商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/13 13:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mopさん(インプレ投稿数: 337件 / Myバイク: WR250X )

5.0/5

★★★★★

先日、ウェビックさんでこちらの500mLタイプを購入しました。はめ込み式のノズルが気に入り、インプレ評価もよかったので購入、性能も飛び散りが少なくクリーナー共に容量、価格とも満足です。今後しばらく純正を使う事にします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/07 14:13

役に立った

コメント(0)

ばんどうこたろうさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: ZX-14R | ADV160 )

利用車種: ZX-14R

5.0/5

★★★★★

使いやすいオイルで、スプレーすると、泡状に
付着して納豆の様に糸引く強い粘度で雨に強く
コスト面で毎日バイク乗り回している方に
向いていると思います。
飛び散りがネックの様ですが、クリーナ-で洗浄後、チェーンをよく拭き取り、
(できれば乾かしてから)全周に一吹きしてチェーンにオイルをなじませて(軽くホイールを回転させて)から
チェーンを”磨く”つもりで糸がなくなるまで
拭き取ります。かなり薄い油膜になりますが、
飛び散りがかなり抑えられ、
潤滑は十分で、500kmは持ちます。
飛び散ったとしてもクリーナー含ませたウェス
で簡単に拭き取れるので、頑固な汚れになりません。
給油スパンは短いと思いますが、同時にタイヤのチェックもすれば、トラブルを未然に防げるのではないかと思います。
ベストコンディションのバイクで気持ちよく
走りたいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/01 00:12

役に立った

コメント(0)

ホーネットさん(インプレ投稿数: 29件 )

5.0/5

★★★★★

今回は空冷エンジンのワックスかけと腐食防止のために買いました。とくに空冷エンジンのフィンが腐食しやすいので純正から耐熱ワックスがでてると助かります。ワックスがけ後、ツヤがでて綺麗になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/30 22:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ホーネットさん(インプレ投稿数: 29件 )

利用車種: XJR1300

5.0/5

★★★★★

XJR1300の腐食防止、ツヤだしのために購入しました。他社のメーカーでもありましたが初めて使うため信頼のあるヤマハの純正品を買ってみました。使ってみるとエンジンやマフラー周りにツヤがでてきました。とくにエンジンのフィンが腐食しやすいため耐熱ワックスはたすかります。
効果の持続性はこれから使って様子をみて行きたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/29 21:17
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

HISさん(インプレ投稿数: 117件 / Myバイク: WR250X | モンキー | XSR700 )

利用車種: WR250X

3.0/5

★★★★★

WR250Xのラジエター液が2年を超えたのでこちらの商品と入れ替えました。
ラジエター液は安価な物から少し高価な物までいろいろありますが、正直どれがいいのか分からない為、とりあえずYAMAHAの物にしました。
WRはラジエターが片側だけなので液はだいぶあまりましたが、概ね満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/09 19:18

役に立った

コメント(0)

ジャスミンさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: FZX250 ZEAL [ジール] )

5.0/5

★★★★★

ウエットタイプのチェーンオイルです、スプレーしてから15分くらい待つ必要があります。
オイルはリチュウムグリスのような少し黄色味がかった透明なオイルで、
手に取ると納豆の様に糸が引く位の粘度、スプレーするとブクブクと泡が立つ凄い発泡力でした。
あまり頻繁に使うものではありませんが、500mlでこの価格(1、186円)はかなりお買い得かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/06 16:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP