6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

YAMALUBE:ヤマルーブ

ユーザーによる YAMALUBE:ヤマルーブ のブランド評価

総合評価: 4.3 /総合評価2141件 (詳細インプレ数:2067件)
買ってよかった/最高:
1008
おおむね期待通り:
782
普通/可もなく不可もない:
313
もう少し/残念:
40
お話にならない:
14

YAMALUBE:ヤマルーブの商品のインプレッション (全 1260 件中 1021 - 1030 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ダイハード親方さん(インプレ投稿数: 65件 )

4.0/5

★★★★★

到着してからすぐSR500とエストレヤに使用しました。
注ぐのはまったく問題なくこぼさずに注げました。
まだ燃費などの結果が分からないですが、気持ち的にはきれいになっていると信じてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/13 19:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mopさん(インプレ投稿数: 337件 / Myバイク: WR250X )

5.0/5

★★★★★

オイルやクーラントはやはり純正が安心して使えていいですねこのクーラントも色がブルーでいいです。価格は少し高いのかもしれませんが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/10 20:21

役に立った

コメント(0)

TZさん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: Ninja1000 | YBR125 )

5.0/5

★★★★★

今迄色々なメーカのホワイトルーブを使用して居ましたが、メンテメンテナンス時に残る白カスに悩まされていました。

しかし、この商品をしよしてから、メンテナンス時の白カスや走行後の黒カスから解放されました。

この商品、後年度の透明タイプ。メンテナンス時におOリング部(チェーンリンク隙間)に浸透して行くのも見やすいですし、何より、余分な油分を拭き取った後に綺麗に見えるので良いです!

この商品を使ってしまうと、ホワイトタイプは使えなくなります。お陰で、ホワイトタイプが丸々一本残りました(^◇^;)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/07 10:18

役に立った

コメント(0)

rerereさん(インプレ投稿数: 51件 )

4.0/5

★★★★★

本来なら走行距離が少ないうちから、オイル交換毎に入れるのが最適なんでしょうが、
2万キロ程の走行距離からですが気休め程度に入れてみました。
2回クリーナーを入れた感想として、アイドリングが安定したかな?と言った具合です。
コスト的に悪くないので、継続的に入れてみて様子を観て行きたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/05 00:55
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

HAYATOさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: CBR1000RR-R FIREBLADE )

利用車種: MT-09

5.0/5

★★★★★

ヤマハのバイクに乗り換えたのでケミカルもヤマルーブにしてみました。正直に言うとヘルメットクリーナーなんてどこの品物も一緒だろうと期待せずに購入したのですが良い意味で裏切られました。以前使っていたものは虫汚れが落ちず何度も擦らないとならなかったのが、このクリーナーを使うと簡単に落ちます。

ヘルメットにスプレーすると泡状になるので柔かめの布で拭きます。一度拭きだとワックス成分のせいかムラが残るので二度拭きして仕上げます。シールドには使用しないように注意書きがあるものの、面倒なのでシールドにも使っていますが、今のところギラツキなどの問題はないようです。

性能を考えたらそんなに高くはないと思います。無くなったらまたリピートするつもりです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/02 23:28

役に立った

コメント(0)

kumanoaniさん(インプレ投稿数: 7件 )

5.0/5

★★★★★

セロー225WEのFフォークO/Hに使用しました。
長期間交換していなかったのでサスペンションの踏ん張りの違いを感じられました。
信頼できるメーカー品なので安心して使用でき価格も手ごろで満足しています。

O/Hの交換の詳しい様子はこちらで紹介しています。
http://blog.goo.ne.jp/kumanoani/e/c0681a544b937625df6d9f3bc82540d2

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/02 10:58

役に立った

コメント(0)

タカさん(インプレ投稿数: 30件 )

3.0/5

★★★★★

アドレスV125に使用しました。価格が、リーズナブルなので、ヤマハ純正なら問題ないはずなので、選びました。他と比べていないので、違いはわかりませんが、交換後は明らかに、駆動系の音が静かになり、滑らかに動いている感じを受けます。
わたしの場合は、ドレンから古いオイルを抜いた後に、ドレンを開けたまま注入口より、新油を入れて、完全に綺麗なオイルに変わる様に作業しています。オイルの無駄になりますが、このクラスのオイルならばこそ、出来る作業ですね。
因みに、注入口が細長いので、観賞魚用の、エアーポンプに良く使われている、チューブホースを柔らかいプラスチックのドレッシングボトル(100均一で売っている)にオイルを入れて注入しました。
このオイルは、コスパ、信頼度ともありますねオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/28 23:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ビリーギボンズさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: FXD-I DYNA SUPERGLIDE )

5.0/5

★★★★★

キャブクリーナーは色々なメーカーから出ており、あれこれ使用してみましたが、値段はちょっと高いけど洗浄力ではこれしかありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/28 21:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

MER(ま~)さん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: PCX125 | ニンジャ 250 )

5.0/5

★★★★★

’92GSX400Sカタナ 走行距離20、203Kmに添加してみました。
当初かぶり気味の症状が出ており、低回転での
息継ぎとふけの悪さが目立っていました。
残り燃料が8Lほど入ってましたので20ccほど投入してバイクを揺らして撹拌しました。
3時間ほどしてから試乗した感じは
・始動はまだ添加した燃料が入ってないため変化無し。
・始動後、アイドリングして燃料が回ったら いつもより早くアイドリングが安定しました。
・発進時、いつものようなドロドロ&息継ぎがなくなりました。
・走行時、いつもよりスムーズに燃焼している感じがしました。
・排気音の低音が増した感じがしました。
・排気臭は変化無し。

帰宅後、4時間後に再度試乗してみました。
・始動は1回目で初爆しました。いつもは3回ぐらいセルを回さないと始動しないのが改善されました。
・暖気無しで発進。最初はドロドロしたもののすぐに安定しました。
・あとは添加後と変化無し。

まだ距離も走ってないですが体感することが出来ました。

ちなみに原付4stスクーターにも添加してみましたが、
普段からハイオクを入れているせいか目立った変化は確認できませんでした。

普段から
・レギュラーガソリン使用
・ストップ&ゴーが多く、低速走行が多い
・年式が古く、距離も伸びている
以上当てはまる方は効果があるかも知れません。
カーボン詰まりなどの予防にもなると思うので1度ご検討されても良い商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/27 02:09
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yamameさん(インプレ投稿数: 34件 )

4.0/5

★★★★★

原付を含むバイク3台に定期的に混入。効果のほどははっきりわかりませんが、長期乗らない時などガソリンの劣化防止やクリーニング効果に期待し使用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/18 06:38
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP