6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

YAMALUBE:ヤマルーブ

ユーザーによる YAMALUBE:ヤマルーブ のブランド評価

総合評価: 4.3 /総合評価2141件 (詳細インプレ数:2067件)
買ってよかった/最高:
1008
おおむね期待通り:
782
普通/可もなく不可もない:
313
もう少し/残念:
40
お話にならない:
14

YAMALUBE:ヤマルーブの商品のインプレッション (全 1260 件中 1001 - 1010 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
たかさんさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: KDX250 | STREET MAGIC110 [ストリートマジック] | KDX250 )

5.0/5

★★★★★

2stバイクはずっとヤマハのオートルーブ スーパーRSを使ってます。かれこれ20年以上かな。暖機後は煙も少なく、過酷なエンデューローレースでも焼き付き等のトラブルも無く安心して使ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/15 14:14
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あじさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: VTR1000Fファイアストーム )

利用車種: CB750F

3.0/5

★★★★★

チェーンの動きが悪かったので同じヤマルーブのチェーンクリーナーを使って使用。

以前のチェーンオイルウエットタイプを綺麗に落とすのにチェーンクリーナーを使い切ってしまい注油時に黒のホイールにチェーンオイルが飛んで色は白くなるしOILは取れにくいしで難儀しました。

使用後飛び散りにくいということで購入したのですが注油時に飛び散ったのを掃除するのにとても大変でした。

自分のチェーンメンテの未熟さも相まってだからだと思いますが・・上手く使いこなせる人には良いと思います。

量ですが、180mlでも大型バイク2台分使ってもまだまだ残量はありましたよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/12 00:14

役に立った

コメント(0)

MER(ま~)さん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: PCX125 | ニンジャ 250 )

4.0/5

★★★★★

チェーンメンテナンスで使ってみました。
初めての注油作業でしたのでウェットタイプと
ドライタイプのどちらか悩みましたが
ウェットタイプを使ってみることにしました。
今回使用したのは
・YAMALUBE チェーンオイル
 ウェットムースタイプ
です。

画像は
 左上
  チェーンオイル全体像です。
  ノズルが脱着式なのは改良して欲しいです。
 右上
  スプレーしたときの画像
  ムースと言うよりじゅぶじゅぶと泡だったものが
  出てくる感じです。
  スプレー自体はやりやすいです。
 左下
  スプレーして伸ばしたところです。
  泡はかなり粘度があって糸が引きます。
  この後、泡が液状になり浸透していきます。
 右下
  塗り終わって拭き上げた画像です。
  全体的に鈍く光り全体的に浸透してます。
  このまま30分ほど放置、馴染ませます。

使用後の感想ですが
・かなり粘度があるみたいでバイクを押して歩くと
 ねちゃねちゃ音がします。
・街乗りで雨含め200Kmほど走行しましたが
 オイルの持ちは良さそうです。
・汚れるのは早いと思います。
・チェーンの動きはスムーズになりました。
・試乗した感じ、効果はあまり分かりませんでした。
・ホイールなどへの飛散は少しだけ有りました。

こまめにチェーンのメンテをする方には浸透性も良く
簡単にスプレーできるので良いと思いました。
それとロングツーリングなどのお供にも良いかもです。
次回はドライタイプを使ってみて違いを探ってみたいと思います。

  

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/01 11:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ごれんさん(インプレ投稿数: 143件 / Myバイク: SV650 )

利用車種: MT-09

5.0/5

★★★★★

アライのヘルメットに使ってみました。タイトルにもあるように揮発性が高いので、スプレーしたら直ぐに拭き取りを繰り返して使います。今まではティッシュを水で濡らして拭くだけでした。それに比べると格段に綺麗になりますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/01 08:31

役に立った

コメント(0)

kobucatさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 | ZRX1200ダエグ | Dトラッカー )

5.0/5

★★★★★

九州ツーリングで携帯用に購入。
500kmごとにチェーンに注油しているので、ロングツーリングには必需品。
注油すると色が変わって分かり易い。
大きさも程良く、携帯に便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/31 17:11

役に立った

コメント(0)

WideRCさん(インプレ投稿数: 138件 / Myバイク: NSR250 | DR-Z400 | SEROW225 [セロー] )

5.0/5

★★★★★

RMX250Sを中古で購入し、メンテナンスの一つとしてギヤオイルを交換しました
メーカーは違いますが、共通部品なので使用できます
エンジンオイルと違いギヤオイルは交換をサボりがちになりますが、定期的に交換しなければいけません

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/31 15:07

役に立った

コメント(0)

ごんさん(インプレ投稿数: 429件 / Myバイク: DT200WR | CRF125F )

利用車種: DT200R

5.0/5

★★★★★

いつも使用しているオイルです。ヤマハのオイルは高品質で価格もリーズナブルなので愛用しています。エルフ、カストロール等を試したこともありましたが特に秀でた性能を感じなかったのでやはりこのオイルに戻ってきてしまいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/24 23:58
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

shuさん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: FTR223 | ADDRESSV125 [アドレス] )

5.0/5

★★★★★

通勤で使用してるFTR223のFフォークOIL交換をしました。
走行距離75000kmで重い腰を上げ作業にととりかかり
OILを抜くとヘドロのようなOIL?がでできました。
まぁ、3万キロくらいで1度交換した方が良いかなぁ、と感じましたね。OILのグレードの良し悪いしはわかりませんが、交換してからの体感はありましたね。しっかりクッションが戻ってくる感じが。
それと、せこく作業したため、オイルレベルゲージを買わなかったため、作業が少し苦労しました。買ったほうが楽でしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/19 08:23

役に立った

コメント(0)

KENさん(インプレ投稿数: 35件 )

4.0/5

★★★★★

純正オイルなのでこれを入れておけば間違いなし。交換量と同じ容量なのでオイルを抜いて入れるだけチョー簡単。ノヅルが付属しないのでジョウゴが必要。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/17 16:00

役に立った

コメント(0)

Z50Jさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

いままで他メーカーのキャブレタークリーナーを使っていましたが・・・最近キャブレタークリーナーはYAMAHAが良く落ちると言う製品比較の記事を見て早速購入、価格は高めですが期待以上の性能に大変満足しています、もう他社製品は使えません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/13 01:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP